防災に関するニュースまとめ一覧(8 ページ目)

トヨタで給電体験、クリスマスツリー点灯式も…12/14より全国10か所 画像
趣味・娯楽

トヨタで給電体験、クリスマスツリー点灯式も…12/14より全国10か所

トヨタ自動車は、自然災害などの「もしもの時」に電動車が役立つことを伝えるイベント「防災給電プロジェクトクルマでライトアップ2019」を12月14日より全国10か所にて開催する。

中央大の学生が開発、オリジナル教材「防災百人一首」配布開始 画像
生活・健康

中央大の学生が開発、オリジナル教材「防災百人一首」配布開始

 中央大学は2019年12月4日、学生が子ども向けに開発した防災を学ぶオリジナル教材「防災百人一首」の配布を開始したことを発表した。中央大学Webサイトよりダウンロードできる。

自宅の防災対策は不十分だと思う保護者は約6割…明光義塾調べ 画像
生活・健康

自宅の防災対策は不十分だと思う保護者は約6割…明光義塾調べ

 明光ネットワークジャパンは、全国の小学4年生から中学3年生の保護者760名(小学4~6年生の保護者380名、中学生の保護者380名)を対象に、子どもがいる家庭の防災に関する意識調査を行った。

震度6弱の地震発生、電車と自動車が衝突…西武鉄道が総合復旧訓練 画像
生活・健康

震度6弱の地震発生、電車と自動車が衝突…西武鉄道が総合復旧訓練

西武鉄道は11月12日、震度6弱の地震災害を想定した「2019年度 総合復旧訓練」を玉川上水車両基地(東京都東大和市)にて実施した。

中学校・高校向け防災学習ブック&教師用マニュアル発売 画像
教育業界ニュース

中学校・高校向け防災学習ブック&教師用マニュアル発売

 明石スクールユニフォームカンパニー(明石S.U.C.)は、中学校・高等学校向けの防災学習ブック「災害と向き合う」「災害と生きる」、中高一体型教師用マニュアル「防災教育をデザインする」を発売した。

防災を学ぶイベント、東京ガス施設で11/23・24 画像
教育イベント

防災を学ぶイベント、東京ガス施設で11/23・24

 東京ガス防災イベントとして、2019年11月23日と24日に“がすてなーに ガスの科学館”にて「がすてなーに防災デー!!」、11月24日に“GAS MUSEUM ガス資料館”にて「アウトドアから防災を学ぼう!」が開催される。

ナレッジキャピタル「ワークショップフェス」11/23・24 画像
教育イベント

ナレッジキャピタル「ワークショップフェス」11/23・24

 ナレッジキャピタルとKMOは2019年11月23日と24日、子どもたちの感性を刺激する「ナレッジキャピタル ワークショップフェス2019秋」を開催する。入場無料。ただし、一部のプログラムは有料。

親子向け「とうきょうぼうさいえほん」11月配布 画像
生活・健康

親子向け「とうきょうぼうさいえほん」11月配布

 東京都は2019年10月25日、「とうきょうぼうさいえほん」を新たに作成したことを発表した。11月3日には、ららぽーと立川立飛1階イベントスペースにて「とうきょうぼうさいえほん読み聞かせイベント」を開催する。

2020年3月開通の横浜北西線を公開…最新式の防災設備も 画像
生活・健康

2020年3月開通の横浜北西線を公開…最新式の防災設備も

東名高速の横浜青葉ICと、第三京浜道路の港北ICを繋ぐ自動車専用道路、首都高速道路・横浜北西線が9日、報道陣に公開された。2020年3月開通予定で工事は順調に進んでいる。

CEATEC 2019開幕、超スマート社会「Society5.0」を体感 画像
デジタル生活

CEATEC 2019開幕、超スマート社会「Society5.0」を体感

IoTを使った超スマート社会「Society5.0」の実現を開催趣旨とした「CEATEC 2019」が15日から4日間にわたり幕張メッセ(千葉市)で開催する。昨年までは名称を「CEATEC JAPAN」としていたが、20周年を迎えたのを機に「CEATEC」へと変更。よりグローバル化を意識した。

【台風19号】ディズニー、12日の終日休園を決定 画像
生活・健康

【台風19号】ディズニー、12日の終日休園を決定

東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランドは、11日(金)、非常に強い勢力を伴う台風19号が関東地方に接近していることを考慮して、10月12日(土)の両パークの営業を中止することを決定した。

【台風19号】首都圏在来線や新幹線など計画運休 画像
生活・健康

【台風19号】首都圏在来線や新幹線など計画運休

 大型で非常に強い台風19号の接近に伴い、鉄道事業者や航空各社は2019年10月11日、運転・運航を取りやめることを発表している。JR東日本が首都圏エリアの在来線と新幹線を12日から13日にかけて運休予定など、多数の便で運休・欠航される。

第13回キッズデザイン賞、最優秀賞は運動型教育プログラム 画像
生活・健康

第13回キッズデザイン賞、最優秀賞は運動型教育プログラム

 キッズデザイン協議会は2019年9月25日、「キッズデザイン賞」の第13回受賞作品263点の中から、最優秀賞、優秀賞など優秀作品33点を発表。最優秀賞である「内閣総理大臣賞」は、Terada3DWorksの「フライングディスク運動型STEAM教育プログラム」が受賞した。

“うんこ先生”による防災教室、名古屋10/19-20 画像
教育イベント

“うんこ先生”による防災教室、名古屋10/19-20

 文響社は2019年10月19日と20日、内閣府、愛知県、名古屋市などが主催する国内最大級の総合防災イベント「ぼうさいこくたい2019×あいち・なごや防災フェスタ」にて、「うんこドリル」のキャラクターである“うんこ先生”による防災教室を初開催する。参加無料。

実物大パトレイバー登場「ぼうさいモーターショー」9/23 画像
生活・健康

実物大パトレイバー登場「ぼうさいモーターショー」9/23

 災害時に活躍する車を集めた「ぼうさいモーターショー」が2019年9月23日、国営・都立東京臨海広域防災公園で開かれる。パトカーや消防車など、災害時に活躍する車両が約25台集合し、乗車体験や写真撮影なども楽しむことができる。入場無料。

無臭元工業が小学生向け理科実験教室を開催、11/10・12/1 画像
教育イベント

無臭元工業が小学生向け理科実験教室を開催、11/10・12/1

 無臭元工業は、小学生を対象とした理科実験教室「トイレぼうさいキッズ体験隊」を2019年11月10日(日)、12月1日(日)に防災体験学習施設そなエリア東京にて開催する。参加費は無料。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 20
  14. 最後
Page 8 of 25
page top