ICT活用授業に関するニュースまとめ一覧(33 ページ目)

凸版印刷、小学校でタブレット学習支援サービスの実証実験 画像
教育ICT

凸版印刷、小学校でタブレット学習支援サービスの実証実験

 凸版印刷は、小学生がタブレット端末で学校の単元に沿った学習を行いながら努力する力を高める学習支援サービスの実証研究を5月25日より開始する。実証研究の成果を踏まえ、11月より学習支援サービス「やるKey」として提供する予定。

フルノシステムズ、文教市場向け動画対応アクセスポイント2機種発売 画像
教育ICT

フルノシステムズ、文教市場向け動画対応アクセスポイント2機種発売

 フルノシステムズは、文教市場向けに動画対応アクセスポイント「ACERA 850M」と「ACERA 850F」の2機種を、6月および9月に発売開始する。

富士通フォーラム2015、ICTで子どもたちに平等な教育機会を 画像
教育ICT

富士通フォーラム2015、ICTで子どもたちに平等な教育機会を

 富士通は5月14日と15日の2日間、東京国際フォーラムにて「富士通フォーラム2015」を開催。多数のセミナーやデモ展示を通じ、新たなビジネス価値創造の取組みや科学技術を紹介している。教育現場や子育てに関する展示を中心に取材した。

大日本印刷、絵の中に入り込めるデジタル教材を開発 画像
教育ICT

大日本印刷、絵の中に入り込めるデジタル教材を開発

 大日本印刷(DNP)は5月12日、体験をもとに活発な協働学習が行える学習システムを開発したと発表した。実用化に向け、擬似的に絵の中に入り込める美術デジタル教材の実証実験を5月11日-15日に豊島区内の小学校で実施する。

高校生対象「楽天IT学校」が過去最高の全国57校で実施 画像
教育ICT

高校生対象「楽天IT学校」が過去最高の全国57校で実施

 楽天は、高校生対象の電子商取引授業「楽天IT学校」を全国47都道府県で、5月13日から順次授業を開始することを発表した。今年度は、開講以来最大規模となる57の高校で実施。実践的な授業を通じてインターネットの可能性を体験できる。

教育ICT情報を伝える番組「iTeachers TV」4/29配信開始 画像
教育ICT

教育ICT情報を伝える番組「iTeachers TV」4/29配信開始

 教育ICTを通じて新しい学びを提案する教育者チーム「iTeachers」は、教育ICT情報チャンネル「iTeachers TV」を開設し、4月29日より週1回、YouTubeチャンネルにて動画番組を配信する。教育ICTの実践事例とノウハウを届けるという。

DiTTシンポ「未来の教科書をみんなで考えよう」5/25 画像
教育ICT

DiTTシンポ「未来の教科書をみんなで考えよう」5/25

 デジタル教科書教材協議会(DiTT)は、シンポジウム「未来の教科書をみんなで考えよう!」を5月25日に慶應義塾大学三田キャンパスで開催する。参加費は無料で、事前申込みが必要。

SFC研究所とマイクロソフト、高校遠隔授業の共同研究で合意 画像
教育ICT

SFC研究所とマイクロソフト、高校遠隔授業の共同研究で合意

 慶應義塾大学SFC研究所プラットフォームデザイン・ラボと日本マイクロソフトは4月20日、「高校遠隔授業汎用モデルon Skype for Business」の共同研究に合意した。全国のすべての高校で導入可能な遠隔授業モデルを研究開発するという。

ジャストシステム、小中学校のタブレット活用支援ソフトを6月発売 画像
教育ICT

ジャストシステム、小中学校のタブレット活用支援ソフトを6月発売

 ジャストシステムは、小学校向けタブレット活用統合ソフト「ジャストスマイル クラス/R.2」と中学校向け学習・授業支援ソフト「ジャストジャンプ クラス」を6月10日より発売する。また、小学校向け学習・授業支援ソフト「ジャストスマイル6」を6月23日より発売する。

Sky、文教向けタブレット活用支援ソフトを6月発売 画像
教育ICT

Sky、文教向けタブレット活用支援ソフトを6月発売

 Skyは4月10日、タブレットを活用した授業を支援するソフトウェア「SKYMENU Class 2015」とコンピュータ教室の授業や運用を支援するソフトウェア「SKYMENU Pro 2015」を6月に発売開始すると発表した。おもに小学校、中学校、高等学校、大学などを対象に販売する。

1人1台情報端末活用に向けて…産学協同セミナー4/4開催 画像
教育ICT

1人1台情報端末活用に向けて…産学協同セミナー4/4開催

 日本教育工学会(JSET)は、2014年度の産学協同セミナー最終報として、「教育工学の立場から1人1台情報端末活用の在り方を考える」を、4月4日に開催する。これからの教育ICT活用の方向性などについて、各種講演やパネルディスカッションが行われる。

2014年のタブレット出荷台数は804万台…教育市場向けが好調 画像
教育ICT

2014年のタブレット出荷台数は804万台…教育市場向けが好調

 2014年の国内タブレット端末は、教育市場向けを中心とした需要の拡大により法人市場が前年比56.7%増の235万台、個人市場向け569万台と合わせた全体の出荷台数が前年比8.0%増の804万台となったことが、IDC Japanの調査結果より明らかになった。

同志社中学校、全教室に高速無線LANを導入…各教科でiPadの活用へ 画像
教育ICT

同志社中学校、全教室に高速無線LANを導入…各教科でiPadの活用へ

 同志社中学校は、フルノシステムズの無線LANソリューションを導入し、全校舎にWi-Fi環境を整備した。iPadと学習ポータルサイト、校内無線LAN環境が整備されたことで、生徒がいつでも、どこでも学べる環境が整っている。

電子黒板の設置状況…小学校は佐賀、中学校は和歌山が最多 画像
教育ICT

電子黒板の設置状況…小学校は佐賀、中学校は和歌山が最多

 文部科学省は3月11日、教育の情報化サイトに平成25年度の市区町村別「教育用コンピューター・電子黒板の設置状況」を掲載した。教育用コンピューター1台あたりの児童生徒数は鹿児島県が小中学校ともにもっとも少ないことが明らかになった。

21世紀型スキル育成支援連携、つくば・奈良で教職員向けフォーラム開催 画像
教育ICT

21世紀型スキル育成支援連携、つくば・奈良で教職員向けフォーラム開催

 つくば市教育委員会と奈良教育大学は、インテル、日本マイクロソフト、ピアソン・ジャパンの3社が協働で運営する「21世紀型スキル育成支援連携(略称:21CS)」の協力のもと、「21世紀型能力を考えるフォーラム2015」を開催する。

教員・企業向け、教育ICT情報の研究発表大会3/21 画像
教育ICT

教員・企業向け、教育ICT情報の研究発表大会3/21

 大阪私学教育情報化研究会は、3月21日「隣の府県では何している?」をテーマに、教育の情報化などに関する2014年度春の研究発表大会を開催する。今回は大阪府内の取り組み事例だけでなく、近隣府県の京都や奈良の事例を聞くことができる会となっている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 31
  8. 32
  9. 33
  10. 34
  11. 35
  12. 36
  13. 37
  14. 38
  15. 40
  16. 最後
Page 33 of 43
page top