大学受験に関するニュースまとめ一覧(169 ページ目)

大学受験特集 Powered by 東進

大学受験に役立つ情報をお届けします。情報は随時追加しますのでご期待ください。

どうなる?大学受験2024ナガセ広報部長 市村秀二氏インタビュー

市村秀二氏
  • 明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」の進学先は? 東進から入手

    受験生が私立の名門大学にダブル合格した場合の進学先は? 東進から入手した分析データをもとに、本記事では関東にキャンパスを構える難関私立大学5校「明青立法中」(明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大)にスポットをあてる。

    記事を読む

  • 早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏に、最新のデータを解説していただきながら、私大の両雄である早稲田大学・慶應義塾大学への進学状況に迫る。

    記事を読む

  • 関西の名門私大・関関同立「ダブル合格者」の進学先は?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏に、最新のデータを解説していただきながら、「関関同立」と呼ばれる関西の私大トップ4校(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)への進学状況に迫る。

    記事を読む

関連特集
大学受験2024 大学受験2025 大学入学共通テスト2024 総合型選抜(旧AO入試) 医学部 オープンキャンパス(大学) 大学ランキング
大阪芸術大、オンライン体験入学…全国から約700名参加 画像
教育・受験

大阪芸術大、オンライン体験入学…全国から約700名参加

 大阪芸術大学は2020年6月14日、オンラインにて高校生向けの体験入学を実施する「Web DE 体験入学」を開催した。当日は、染色した布を使用した「縫わないマスク作り」や、最新撮影技術の解説など35講義を実施し、全国から約700名が参加した。

東京・関西個別指導学院、オンライン個別指導を開始 画像
教育・受験

東京・関西個別指導学院、オンライン個別指導を開始

 東京個別指導学院と関西個別指導学院は、2020年6月1日からオンライン個別指導のサービス提供を開始する。自宅から安全に個別指導の双方向授業を受けられるほか、近くに教室がなかった生徒も受講が可能となる。

【大学受験】慶應義塾3年連続で志願者減…代ゼミ分析 画像
教育・受験

【大学受験】慶應義塾3年連続で志願者減…代ゼミ分析

 代々木ゼミナールは2020年6月15日、入試情報のWebサイトで慶應義塾大学の入試データを公開した。2020年度入試では3年連続で志願者数を減らしたことから、入試結果などを分析し要因を探っている。

【大学受験】国公立大2段階選抜一覧を掲載、河合塾 画像
教育・受験

【大学受験】国公立大2段階選抜一覧を掲載、河合塾

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2020年6月16日、これまでの入試に「国公立大2段階選抜実施状況」の最新情報を掲載した。全国の国公立大学について、2019年度と2020年度の2年分の2段階選抜(いわゆる足切り)実施状況をまとめている。

【大学受験2021】都立大、多様な選抜における外部英語検定試験の取扱い発表 画像
教育・受験

【大学受験2021】都立大、多様な選抜における外部英語検定試験の取扱い発表

 東京都立大学は2020年6月15日、2021年度(令和3年度)入試の多様な選抜における外部英語検定試験などの取扱いについて発表。一部の学科にて、外部英語検定試験などは推薦基準・出願資格から外される。

児童生徒・保護者向け「学校再開Q&A」公開、文科省 画像
教育業界ニュース

児童生徒・保護者向け「学校再開Q&A」公開、文科省

 新型コロナウイルスの対応として、文部科学省は2020年6月15日、Webサイトに「学校再開等に関するQ&A」を公開した。児童生徒や保護者に向けて、感染対策、臨時休校の判断、休校中の家庭学習、入試への配慮、部活動の実施などについて、情報や見解をまとめている。

【大学受験】7月からの医学部合格コース…オンライン授業も 画像
教育・受験

【大学受験】7月からの医学部合格コース…オンライン授業も

 医系専門予備校メディカルラボは、今から始められる「7月からの医学部合格コース」を開設する。期間は2020年7月13日から12月13日で、オンライン授業にも対応している。

【大学受験2021】医学部全82校を網羅、オープンキャンパスの最新情報公開 画像
教育・受験

【大学受験2021】医学部全82校を網羅、オープンキャンパスの最新情報公開

 全国に27校を展開する医系専門予備校メディカルラボは2020年6月12日、医学部受験専門サイト「医学部受験ラボ」において、2020年度の医学部オープンキャンパスの最新情報を公開した。

【休校支援】学研、LINEで学習「大学入試ランク順」無料公開 画像
教育・受験

【休校支援】学研、LINEで学習「大学入試ランク順」無料公開

 学研ホールディングスは2020年6月12日、臨時休校支援として、LINEで学習できる高校生・大学受験生向け「大学入試ランク順(英語・化学・生物・日本史・世界史)」を無料で提供開始することを発表した。

【大学入学共通テスト2021】時間ほしい受験生も「追試」対象の可能性 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2021】時間ほしい受験生も「追試」対象の可能性

 2021年1月実施予定の大学入学共通テストの追試験について、文部科学省の萩生田光一大臣は2020年6月12日、新型コロナウイルスによる休校長期化などで、準備期間が足りないという受験生も選択できる内容とする可能性を示唆した。

【大学受験2021】河合塾、入試難易予想ランキング表6月版 画像
教育・受験

【大学受験2021】河合塾、入試難易予想ランキング表6月版

 河合塾は2020年6月12日、各大学の偏差値や大学入学共通テストの得点率を一覧にした「入試難易予想ランキング表」の最新版を公表した。センター試験得点率のボーダーラインは、東京大学(理科三類)が90%。

コロナ禍での就活や受験支援「学生1,000人応援プロジェクト」 画像
生活・健康

コロナ禍での就活や受験支援「学生1,000人応援プロジェクト」

 高速夜行バス「VIPライナー」観光バスツアー「VIPツアー」を運営する平成エンタープライズは、新型コロナウイルスの影響で困窮する学生1,000人に対し、高速バス乗車2回分と宿泊1泊分のセットを無料提供する「学生1,000人応援プロジェクト」を企画。募集を開始した。

ETS、自宅受験「TOEFL iBTテスト」を9月末まで延長 画像
教育・受験

ETS、自宅受験「TOEFL iBTテスト」を9月末まで延長

 Educational Testing Service(ETS)は2020年6月4日、「TOEFL iBTテスト」の自宅受験「TOEFL iBT Special Home Edition」の実施期間を2020年9月30日まで延長することを公表した。新型コロナウイルスの感染拡大に対する対応策として、4月から自宅受験を実施していた。

【大学受験】東大の偏差値・ボーダーライン・入試結果分析 画像
教育・受験

【大学受験】東大の偏差値・ボーダーライン・入試結果分析

 河合塾が発信する東大入試・受験対策情報サイト「東大塾」は2020年6月11日、東京大学の過去5年間の偏差値の推移とボーダーラインの推移、入試結果分析を公開した。理科三類のボーダー偏差値は72.5と、2016~2020年度の過去5年間で変動がなかった。

【大学受験】代ゼミ入試情報、京大志願者が減少傾向 画像
教育・受験

【大学受験】代ゼミ入試情報、京大志願者が減少傾向

 代々木ゼミナールは入試情報のWebサイトで、京都大学と北海道大学の「一般入試 志願概況」を公表した。2020年度の一般入試の志願状況から、過去年と比較し分析。京都大学は、この7年間で志願者数の減少傾向が続いていることから要因を探っている。

【大学受験】オンライン進路相談会6月…青学や埼玉大など参加 画像
教育イベント

【大学受験】オンライン進路相談会6月…青学や埼玉大など参加

 ライセンスアカデミーは2020年6月、高校生対象の「オンライン大学・短期大学・専門学校 進路相談会」を開催する。普段はオープンキャンパスや説明会に参加して聞いている説明を自宅などで聞くことができる。参加費は無料。事前申込制。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 164
  8. 165
  9. 166
  10. 167
  11. 168
  12. 169
  13. 170
  14. 171
  15. 172
  16. 173
  17. 174
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 169 of 472
page top