大学受験に関するニュースまとめ一覧(449 ページ目)

大学受験特集 Powered by 東進

大学受験に役立つ情報をお届けします。情報は随時追加しますのでご期待ください。

どうなる?大学受験2024ナガセ広報部長 市村秀二氏インタビュー

市村秀二氏
  • 明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」の進学先は? 東進から入手

    受験生が私立の名門大学にダブル合格した場合の進学先は? 東進から入手した分析データをもとに、本記事では関東にキャンパスを構える難関私立大学5校「明青立法中」(明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大)にスポットをあてる。

    記事を読む

  • 早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏に、最新のデータを解説していただきながら、私大の両雄である早稲田大学・慶應義塾大学への進学状況に迫る。

    記事を読む

  • 関西の名門私大・関関同立「ダブル合格者」の進学先は?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏に、最新のデータを解説していただきながら、「関関同立」と呼ばれる関西の私大トップ4校(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)への進学状況に迫る。

    記事を読む

関連特集
大学受験2024 大学受験2025 大学入学共通テスト2024 総合型選抜(旧AO入試) 医学部 オープンキャンパス(大学) 大学ランキング
【センター試験】ミス再発防止のための検証委員会を2/3設置 画像
教育・受験

【センター試験】ミス再発防止のための検証委員会を2/3設置

 独立行政法人 大学入試センターは2月3日、「地理歴史」および「公民」の問題冊子の配付ミス等を検証し、再発防止策を検討するための検証委員会を設置した。

【センター試験】受験者数や平均点などH24実施結果の概要 画像
教育・受験

【センター試験】受験者数や平均点などH24実施結果の概要

 大学入試センターは2月2日、「平成24年度大学入試センター試験実施結果の概要」と題し、受験者数や平均点などをまとめた資料をホームページに公開した。受験者数は526,311人で受験率は94.74%。平均受験科目数は、5.76科目だった。

まだ間に合う、2/1からでも出願可能な大学などの入試情報を公開 画像
教育・受験

まだ間に合う、2/1からでも出願可能な大学などの入試情報を公開

 JSコーポレーションが運営する学校情報サイト「JS日本の学校」は、2、3月に出願を受け付けている大学、短大、専門学校の入試情報を掲載する特集を公開した。出願期間、入試日程、募集人数などを調べることができる。

【大学受験】代ゼミ、’10〜11年の私立大学補欠合格者状況 画像
教育・受験

【大学受験】代ゼミ、’10〜11年の私立大学補欠合格者状況

 代々木ゼミナールは2月1日、昨年と一昨年の私立大学の補欠合格者の状況をまとめた資料をホームページに公開した。全国の私立大学40校あまりの昨年と一昨年の状況についてまとめている。

京急油壺マリンパーク、すべらないアシカと「合格祈願 お礼参り握手会」 画像
趣味・娯楽

京急油壺マリンパーク、すべらないアシカと「合格祈願 お礼参り握手会」

 神奈川県三浦市の「京急油壺マリンパーク」では、すべらないアシカの「マリン」を神様に見立て受験生を応援する「合格祈願 お礼参り握手会」を2月1日より開催している。

本物の学力を育てるための教材づくり…Z会 大矢忠和氏 画像
教育・受験

本物の学力を育てるための教材づくり…Z会 大矢忠和氏

 1931年の創業から昨年80周年を迎えた通信教育のZ会。1985年には教室事業もスタートし、現在は幼児から大学受験生向けコース、さらには社会人向けのキャリアアップコースも展開する。

大学入試の出願や決済までWeb上で行う新サービス 画像
教育ICT

大学入試の出願や決済までWeb上で行う新サービス

 リクルートは1月26日、大学入試の情報処理アウトソーシングサービスを提供するODKソリューションズとの協業により、大学入試の出願をWeb上で行う新サービスを2013年卒生より提供すると発表した。

【大学受験】代ゼミ、2012年 国公立大学出願状況リンク集公開 画像
教育・受験

【大学受験】代ゼミ、2012年 国公立大学出願状況リンク集公開

 代々木ゼミナールは1月26日、国公立大学の出願状況を掲載している各大学サイトのリンク集「2012年 国公立大学出願状況」を公開した。私立大学については、12日に公開されている。

【センター試験】国公立志願状況1/25速報、文理の倍率は僅差 画像
教育・受験

【センター試験】国公立志願状況1/25速報、文理の倍率は僅差

 大学入試センターは、1月25日時点の志願状況を発表した。国公立大学の「学部別志願状況」「学部系統別志願状況」「日程別志願者数および倍率」の各情報がPDFで提供されている。

【大学受験】東京大学、2次試験出願状況速報を公開 画像
教育・受験

【大学受験】東京大学、2次試験出願状況速報を公開

 東京大学は1月24日、平成24年度の2次試験出願状況の速報をホームページに公開した。1月24日の午後5時現在の状況として、前・後期日程の志願者数が公表されている。

【大学受験】代ゼミ、全国580校の私大入試日程表 画像
教育・受験

【大学受験】代ゼミ、全国580校の私大入試日程表

 代々木ゼミナールは1月24日、ホームページの入試情報のコーナーに、出願期間、試験日、合格発表日、入学手続の締切日など、今年度の全国の私立大学の入試日程をまとめた「2012年私大入試日程」を公開した。

【大学受験】河合塾、国公立大の志望動向…文低理高つづく 画像
教育・受験

【大学受験】河合塾、国公立大の志望動向…文低理高つづく

 河合塾では、センター試験の自己採点および志望校調査「センター・リサーチ」の結果をもとに、今年度のセンター試験の概況と受験生の国公立大志望動向を分析した資料をホームページに公開している。

Z会の日本史&世界史&地理Androidアプリ3作リリース 画像
教育ICT

Z会の日本史&世界史&地理Androidアプリ3作リリース

 ブックモールジャパンは1月23日、Android向け学習アプリ「Z会の世界史」「Z会の日本史」「Z会の地理」の3タイトルをAndroid Marketにてリリースにした。Android 2.1以降に対応し、価格はいずれも600円となっている。

駿台、東大を目指す新高3生対象の「チャレンジ東大入試」3/4・10 画像
教育ICT

駿台、東大を目指す新高3生対象の「チャレンジ東大入試」3/4・10

 駿台予備校は、東大を目指す高2生(新高3生)を対象とした「チャレンジ東大入試」を3月4日、10日に開催する。リスニングも受けることができ、採点済み答案などは個人宛に後日届けられる。

【センター試験】平成24年度も得点調整実施せず 画像
教育・受験

【センター試験】平成24年度も得点調整実施せず

 大学入試センターは1月20日、平成24年度大学入試センター試験において得点調整を行わないことを発表した。試験問題の難易差から20点以上の平均点差が生じた場合に行われる。

【センター試験】河合塾、センター・リサーチにみる入試の動向を公開 画像
教育・受験

【センター試験】河合塾、センター・リサーチにみる入試の動向を公開

 河合塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」は1月19日、2012年度入試情報に、「センター・リサーチにみる2012年度入試の動向」を掲載した。

  1. 先頭
  2. 390
  3. 400
  4. 410
  5. 420
  6. 430
  7. 444
  8. 445
  9. 446
  10. 447
  11. 448
  12. 449
  13. 450
  14. 451
  15. 452
  16. 453
  17. 454
  18. 460
  19. 470
  20. 最後
Page 449 of 472
page top