
【中学受験2021】秋田県立中入試、検査は12/26…募集定員220名
秋田県教育委員会は2020年9月18日、2021年度(令和3年度)秋田県立中学校入学者選抜実施要項を公表した。適性検査および作文、面接による検査は12月26日に実施する。

【高校受験2021】【中学受験2021】兵庫県公立高入試、休憩時間5分延長しトイレ密避ける
兵庫県教育委員会は2020年9月3日、2021年度(令和3年度)公立高等学校入学者選抜および県立中等教育学校の入学者選抜要綱を公表した。公立高校選抜では、学力検査日はトイレなどでの密を避けるため、試験間の時間を5分間延長する。

【高校受験】【中学受験】県立学校の魅力や特色を5分で紹介、神奈川県が動画公開
神奈川県教育委員会は2020年9月7日、「神奈川県立学校の学校紹介動画一覧 ―県立の高校等・特別支援学校への進学を目指すみなさんへ―」をWebサイトに掲載した。神奈川県内の県立学校は169校。各学校の魅力や特色を紹介する動画を、随時公開していく。

【中学受験2021】佐賀県立中4校で480人募集…説明会10月
佐賀県教育委員会は2020年8月21日、2021年度(令和3年度)佐賀県立中学校入学者募集要項と入学者募集要項説明会について公表した。2021年度は、香楠中学校・致遠館中学校・唐津東中学校・武雄青陵中学校で各120人、計480人を募集する。

難関大に強い真の実力校「現役進学力ランキング」AERA発売
朝日新聞出版は2020年8月24日、「AERA」8月31日号を発売した。巻頭特集では、「旧帝・早慶上理・MARCH・関関同立に強い真の実力校」と題し、171校の「現役進学力ランキング」を掲載。コロナ禍の入試戦線なども取り上げている。定価は400円(税込)。

【中学受験2021】【高校受験2021】神奈川県公立高は出題範囲縮小、中等教育学校はグループ活動中止
神奈川県教育委員会は2020年7月3日、2021年度(令和3年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜の学力検査において、5教科の出題範囲を縮小することを公表した。県立中等教育学校入学者決定検査は、グループ活動は実施せず、出題範囲の限定は行わない。

【中学受験2021】TOMAS、難関中学入試「親子勉強会」8/30限定配信
学習塾のTOMASは、難関中学校を目指す小学生親子を対象にした「親子勉強会」を2020年8月30日に動画による限定配信を行う。思考力・判断力・表現力が問われる比重が年々高まる中学入試について、2021年度入試を大胆予想する。

千葉県立学校の転・編入試験、全日制高校122校・中学校1校
千葉県教育委員会は2020年6月19日、2020年度(令和2年度)第1学期末および第2学期始め(夏季休業およびその前後)における県立高校と県立中学校の転・編入学試験の実施予定を公表した。全日制高校は120校が転入学試験、90校が編入学試験を実施する。

【中学受験】自宅受験模試「公立中高一貫オープン」栄光ゼミ
栄光ゼミナールは、小学4~6年生を対象にした模試「公立中高一貫オープン」を自宅受験で実施する。公立中高一貫校の適性検査は、教科を問わず、幅広いジャンルから出題されるため、どれだけ力を発揮できるかを確認できる。受験料は無料。

【高校受験2021】都立中高一貫校、5教科とも共通問題を使用
東京都教育庁は2020年6月11日、併設型中高一貫教育校の高校入学者選抜について、2021年度(令和3年度)入試から5教科すべてにおいて都立高校共通問題を使用すると発表した。富士と武蔵は高校段階での生徒募集を停止するため、両国・大泉・白鴎の3校が対象となる。

【中学受験2021】都立中高一貫校、一般枠検査2/3
東京都教育庁は2020年6月11日、2021年度(令和3年度)東京都立中等教育学校と東京都立中学校入学者決定の日程と実施要綱・同細目を公表した。都立中高一貫教育校の検査日は、一般枠募集が2021年2月3日、特別枠募集が2月1日に行われる。

【中学受験2021】川崎高等学校附属中、検査は2/3…120名募集
川崎市教育委員会は2020年6月3日、2021年度(令和3年度)川崎市立川崎高等学校附属中学校の入学者の募集と選考について公表した。適性検査などは2021年2月3日、合格発表は2月10日に実施する。

【中学受験2021】長野県立中学校、選抜要綱発表…適性検査は12/5
長野県教育委員会は2020年6月10日、2021年度(令和3年度)県立中学校入学者選抜実施要綱などを公表した。適性検査は12月5日、合格発表は12月15日に行われる。屋代高等学校附属中学校、諏訪青陵高等学校附属中学校の募集定員は各80名(男女同数を基本とする)。

【中学受験2021】横浜サイフロ・南附中、適性検査2/3
横浜市教育委員会は2020年5月28日、市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校と市立南高等学校附属中学校の、令和3年度(2021年度)「入学者の募集および決定に関する要項」を公表した。日程は2校共通で、2021年2月3日に適性検査を実施する。

【中学受験2021】福岡県立中高一貫校、説明会開催
福岡県教育委員会は2020年6月9日、県立中学校および県立中等教育学校の入学者決定概要のほか、学校説明会と募集要項説明会開催の日時と会場を公表した。

【中学受験2021】川口市立高校附属中、募集要項や選考日程を公表
2021年4月に開校する川口市立高等学校附属中学校は、Webサイトに募集要項や選考日程などを掲載した。2021年度の入学者選考は、第1次選考を2021年1月16日、第2次選考を1月23日に実施する。