2018年5月のニュースまとめ一覧(21 ページ目)

「かこさとしのひみつ展」川崎市市民ミュージアム7/7-9/9 画像
趣味・娯楽

「かこさとしのひみつ展」川崎市市民ミュージアム7/7-9/9

 川崎市市民ミュージアムは2018年7月7日から9月9日まで、5月2日に逝去した川崎ゆかりの絵本作家・かこさとし氏の展覧会「かこさとしのひみつ展―だるまちゃんとさがしにいこう―」を開催する。複製原画を中心に200点以上を紹介予定。

愛知県の小学生親子対象「金魚の学校」応募は6/15まで 画像
教育イベント

愛知県の小学生親子対象「金魚の学校」応募は6/15まで

 愛知県水産試験場は弥富市および弥富金魚漁業協同組合と共催で、2018年6月23日に親子で楽しむ金魚飼育講座「金魚の学校」を開催する。受講料は無料。

勉強に仕事に…休み明け「気分リセット」に効く文具 画像
趣味・娯楽

勉強に仕事に…休み明け「気分リセット」に効く文具

 休み明けは勉強や仕事の調子が上がらない。特に、大型連休の後はそう感じる方も多いのではないでしょうか。そんなときはカラフルな文具でモチベーションアップ!キレイな色のお勧め文具を3つ紹介します。

チエル「らくらく」シリーズ、授業支援&教材バージョンアップ 画像
教育業界ニュース

チエル「らくらく」シリーズ、授業支援&教材バージョンアップ

 チエルは2018年5月28日、おもに小中学校・教育委員会を対象とした文教市場に向け、授業・学種支援システム「らくらく授業支援」「らくらく教材ナビ」の改訂版(Ver2.2)を発売する。

ECCが講師派遣、中高向け「英検合格講座」大学入学共通テスト対策に 画像
教育業界ニュース

ECCが講師派遣、中高向け「英検合格講座」大学入学共通テスト対策に

 ECCは、中学高校内でレッスンを展開する新サービス「英検合格講座」の販売を2018年5月に開始する。2020年度に始まる「大学入学共通テスト」の英語対策として、コーチング制度とECC独自の学習メソッドで英語4技能の習得と英検合格力を育成する。

実現なるか、大学生がコクヨに新企画提案 画像
教育・受験

実現なるか、大学生がコクヨに新企画提案

 私たち千葉工業大学の学生は、デザインやマーケティングの授業の一環としてコクヨとの共同プロジェクトに取り組みました。私たちが一体どんな提案をしたのか!今回は半年にわたる活動の一部始終をお届けします。

アーテックロボで競う「URC2018」ロボット競技部門の応募は5/27まで 画像
教育ICT

アーテックロボで競う「URC2018」ロボット競技部門の応募は5/27まで

 アーテックロボを使用した小・中学生のための国際ロボット競技会「Universal Robotics Challenge 2018」が開催される。2018年8月4日から9月2日まで全国8会場で地区大会を開催、9月8日に決勝大会を開催する。今回は初開催となる「アイデアコンテスト部門」も募集。

「ランドセル」購入価格、3年で上昇…平均は5万2,508円 画像
教育・受験

「ランドセル」購入価格、3年で上昇…平均は5万2,508円

 2018年4月に入学した小学生のランドセルの価格は平均5万2,508円で、2015年調査時から4,702円上昇していることが、サンケイリビング新聞社の調査結果より明らかになった。

UCLAやUCバークレー、英国も…Z会の「短期語学研修」相談会5/13 画像
教育・受験

UCLAやUCバークレー、英国も…Z会の「短期語学研修」相談会5/13

 Z会は2018年5月13日、「世界有数の学園都市で学ぶ夏休み短期語学研修」の参加を検討している中高生に向けて、個別相談会を開催する。語学研修コースは、「米国UCLAコース」「米国UCバークレーコース」「英国オックスフォードコース」「英国ケンブリッジコース」の4つ。

文科省、H29年度「少子化・人口減少社会に対応した活力ある学校教育推進事業」実施例を公開 画像
教育業界ニュース

文科省、H29年度「少子化・人口減少社会に対応した活力ある学校教育推進事業」実施例を公開

 文部科学省は平成30年5月11日、Webサイトに平成29年度「少子化・人口減少社会に対応した活力ある学校教育推進事業」の実施例を掲載した。事業を受託した26自治体における平成29年度の取組みについて紹介している。

もし「企業の人事」なら…社会人が気になる大学ランキング2018 画像
教育・受験

もし「企業の人事」なら…社会人が気になる大学ランキング2018

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は2018年5月10日、社会人対象の「あなたが企業の人事採用担当者だとしたら気になる大学ランキング」を発表。「東京大学」が1位となり、全体でも難関大学が上位だった。

富士通「妊娠期・子育て支援サービス」発売、自治体や医療機関と連携 画像
教育業界ニュース

富士通「妊娠期・子育て支援サービス」発売、自治体や医療機関と連携

 富士通は2018年5月11日、自治体や医療機関向けに「FUJITSU IoT Solution子育て支援ソリューション 妊娠期・子育て支援サービス」を発売する。妊娠期を迎えた妊産婦や子育て世帯のケアなど、自治体や医療機関との連携により子育ての取組みを支援する。

【中学受験2019】【高校受験2019】神奈川の全140校参加「2018神奈川全私学(中高)展」7/16 画像
教育・受験

【中学受験2019】【高校受験2019】神奈川の全140校参加「2018神奈川全私学(中高)展」7/16

 神奈川県内の全私立中学・高校140校が参加する「2018神奈川全私学(中高)展」が、2018年7月16日にパシフィコ横浜で開催される。参加校による特色ある展示や保護者のための講演会のほか、情報コーナーも設置する。入場無料。

【夏休み2018】横浜DeNA、プロ野球のお仕事体験…5/14受付開始 画像
趣味・娯楽

【夏休み2018】横浜DeNA、プロ野球のお仕事体験…5/14受付開始

 横浜DeNAベイスターズは、小学生を対象にプロ野球に関わるさまざまな職業体験ができる「キッズスタジアム2018」の参加者募集を、2018年5月14日に開始する。7月20日から22日の対阪神3連戦にて開催。場内アナウンスなど8種類の職業体験を用意している。

JR東日本、複合スポーツ施設「スポル品川大井町」8/11開設 画像
趣味・娯楽

JR東日本、複合スポーツ施設「スポル品川大井町」8/11開設

 JR東日本は2018年5月9日、大井町駅の社宅跡地に複合スポーツエンターテインメント施設「スポル品川大井町」を2018年8月11日にオープンすると発表した。スポーツ施設のほか、キッズスペースや飲食店なども併設する。

未来にあったらいいな、HONDA「第16回 子どもアイディアコンテスト」 画像
教育・受験

未来にあったらいいな、HONDA「第16回 子どもアイディアコンテスト」

 HONDAは、「未来にあったらいいな」と思うもののアイディアを全国の小学生から募集する「第16回 子どもアイディアコンテスト」を開催する。応募期間は2018年5月11日から9月7日まで(消印有効)。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. 22
  10. 23
  11. 24
  12. 25
  13. 26
  14. 30
  15. 最後
Page 21 of 30
page top