最新ニュース(2,280 ページ目)

「ロボットと未来研究会」子ども研究員募集…埼玉大STEM教育研究センター 画像
教育ICT

「ロボットと未来研究会」子ども研究員募集…埼玉大STEM教育研究センター

 埼玉大学STEM教育研究センターは、プログラミング・STEM教育の実践研究の場「ロボットと未来研究会」の子ども研究員を募集する。募集は、埼玉大学研究室、自由が丘研究室、押上研究室の3つの研究室。いずれも10月より活動を開始する。

家庭や車内は「禁煙」…JTが意見表明、議論呼ぶ都条例案 画像
生活・健康

家庭や車内は「禁煙」…JTが意見表明、議論呼ぶ都条例案

 都民ファーストの会と公明党は9月20日、都議会の議会運営委員会理事会に「東京都子どもを受動喫煙から守る条例案」を共同提案した。9月20日に開会した東京都議会の定例会で今後審議される予定。平成30年4月1日からの施行を目指す。

【高校受験2018】55校参加、中萬学院「私立高校入試相談会2017」 画像
教育イベント

【高校受験2018】55校参加、中萬学院「私立高校入試相談会2017」

 中萬学院は10月22日、そごう横浜店9階の新都市ホールにて「私立高校入試相談会2017」を開催する。55校が学校別ブースで個別相談を受け付けるほか、74校が資料参加する。中萬学院グループ在籍生以外も参加できる。入場無料。

H29年台風18号被害、JASSOが奨学金緊急採用および支援金申請を受付 画像
教育・受験

H29年台風18号被害、JASSOが奨学金緊急採用および支援金申請を受付

 日本学生支援機構(JASSO)は9月20日、平成29年台風第18号(タリム)による災害を受け、大分県佐伯市と津久見市の学生に対する奨学金の緊急採用および奨学金返還者からの減額返還・返還期限猶予の願出、JASSO支援金申請の受付を発表した。

浅野学園、全館・グラウンドに無線LAN環境整備…フルノシステムズ 画像
教育業界ニュース

浅野学園、全館・グラウンドに無線LAN環境整備…フルノシステムズ

 神奈川県有数の男子進学校である浅野学園(浅野中学校・高等学校)は、全生徒が校内のあらゆる場所で安定したWi-Fi環境を利用できるよう、フルノシステムズが提供する合計115台のアクセスポイントを導入し、無線LAN接続環境を整備した。授業で実践的に生かしていくという。

医学部受験に強い中高一貫校は…週刊朝日ムック「医学部に入る2018」刊行 画像
教育・受験

医学部受験に強い中高一貫校は…週刊朝日ムック「医学部に入る2018」刊行

 朝日新聞出版は9月19日、週刊朝日ムック「医学部に入る2018」を刊行した。医学部志望者向けに、受験対策や医師になってからのキャリアパス、合格者から受験生へのアドバイスなどを掲載している。定価は1,296円(税込)。

10月は「ハロウィンナイトZOO」天王寺動物園で夜の動物たちを楽しもう 画像
趣味・娯楽

10月は「ハロウィンナイトZOO」天王寺動物園で夜の動物たちを楽しもう

 天王寺動物園は10月後半の土曜日・日曜日の計4日間、10月恒例イベント「ハロウィンナイトZOO」を開催する。普段は見ることのできない夜の動物たちのようすが観察できる特別プログラムが行われるほか、2年ぶりに「アジアゾウのお宅訪問」を実施する。

大学・学校など法人向け「Amazon Business」スタート、阪大が初連携 画像
教育業界ニュース

大学・学校など法人向け「Amazon Business」スタート、阪大が初連携

 総合オンラインストアAmazon.co.jp(以下、Amazon)は9月20日、中小企業やグローバル企業、大学や学校などの教育研究機関、公的機関などを対象とする法人・個人事業主向けの購買専用サイト、Amazon Businessを立ち上げた。

JAXA山田哲哉氏登壇、相模原市立博物館「はやぶさ2トークライブ」10/7 画像
教育イベント

JAXA山田哲哉氏登壇、相模原市立博物館「はやぶさ2トークライブ」10/7

 相模原市立博物館は10月7日、はやぶさ2トークライブVol.11「リュウグウよりの玉手箱:はやぶさ2カプセルと、さらなる遠方天体からのサンプル回収の秘策」をテーマにトークライブを実施する。参加費無料。参加を希望する場合は、事前に申し込むこと。

女子高生が考案、オトクな「JK料金」誕生…豊橋市 画像
生活・健康

女子高生が考案、オトクな「JK料金」誕生…豊橋市

 豊橋市役所JK広報室は9月19日、女子高生(JK)が考えた割引きクーポンを配信する「JK料金」の提供を開始した。女子高生でなくとも、高校生なら誰でも利用できる。JK料金第1弾は「ユナイテッド・シネマ豊橋18」の映画鑑賞がお得になるクーポン配信を予定している。

【大学受験】東進の全国統一高校生テスト10/29、高1-3生を無料招待 画像
教育イベント

【大学受験】東進の全国統一高校生テスト10/29、高1-3生を無料招待

 東進は10月29日、高校1~3年生を対象とした「全国統一高校生テスト」を開催する。問題は全学年共通で、センター試験レベルの問題を出題。受験料は無料で、成績優秀者は11月26日開催の決勝大会へ招待される。

交通事故、注意したいのは夕暮れ時…自工会「秋季交通安全キャンペーン」 画像
生活・健康

交通事故、注意したいのは夕暮れ時…自工会「秋季交通安全キャンペーン」

 日本自動車工業会は、9月21日から12月31日までの間、秋の全国交通安全運動と連動して「自工会2017年秋季交通安全キャンペーン」を実施する。

7,000名を招待「鉄道の日はんしんまつり2017」11/3 画像
趣味・娯楽

7,000名を招待「鉄道の日はんしんまつり2017」11/3

 阪神電気鉄道は、11月3日に「鉄道の日はんしんまつり2017」を尼崎車庫と阪神電車まなび基地で開催する。参加はWebサイトからの事前応募制。応募者の中から抽選で7,000名が参加できる。応募期間は9月15日~10月9日まで。入場料は無料。

ハロウィン、楽しみなのは若者だけ?平均予算は低額の3,691円 画像
趣味・娯楽

ハロウィン、楽しみなのは若者だけ?平均予算は低額の3,691円

 イベントや関連商品の販売など各所で盛り上がりを見せているハロウィン。秋の一大イベントとして浸透してきているが、ハロウィンにかける平均予算は3,691円と秋から冬のイベントで最安であることがマクロミルが行った調査で明らかになった。

【大学受験2018】法政大、全国58か所で入試制度説明会…併願のポイント 画像
教育イベント

【大学受験2018】法政大、全国58か所で入試制度説明会…併願のポイント

 法政大学は10月~11月、全国58か所の予備校で入試制度説明会を開催する。法政大学の受験を考えている人だけでなく、他大学との併願を考えている人にも役立つ内容だという。一部の会場では、「英語対策講座」を同時開催する。

中学生のスマートフォン、フィルタリング利用率は48.5% 画像
デジタル生活

中学生のスマートフォン、フィルタリング利用率は48.5%

 中学生のスマートフォンでのフィルタリング利用率は48.5%であることが、MMD研究所とマカフィーが共同で実施した調査により明らかになった。子どもに持たせるスマートフォンにあってほしい機能の1位は、「アプリ内課金の禁止/制限」であった。

page top