最新ニュース(2,465 ページ目)

文科省、スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール10校指定 画像
教育・受験

文科省、スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール10校指定

 文部科学省は4月3日、「スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール(SPH)」の平成29年度新規採択校として、東京都立新宿山吹高校など10校を指定したと発表した。指定期間は3年間または5年間。

親子で楽しめる、いすゞの体験型施設4/11藤沢に開設 画像
趣味・娯楽

親子で楽しめる、いすゞの体験型施設4/11藤沢に開設

2017年4月11日、神奈川県藤沢市にいすゞプラザがオープンする。自動車メーカーいすゞの藤沢工場に隣接する、いすゞの現在と過去、それにトラックバスなどが作られる様子を、模型や実物を通してみることが出来る。

スマホを自分の英単語帳に…「ターゲットの友 for 1400」有料機能追加 画像
教育ICT

スマホを自分の英単語帳に…「ターゲットの友 for 1400」有料機能追加

 旺文社は、英単語アプリ「大学受験の英単語-ターゲットの友 for 1400」のアプリ内課金サービスを3月31日より開始した。有料のアップデート機能を加えることで、スマートフォンを自分だけの英単語帳のように使えるという。

「なかよし」5月号、付録にデジタル機能付き交換日記 画像
趣味・娯楽

「なかよし」5月号、付録にデジタル機能付き交換日記

 講談社が4月3日に発売する「なかよし」5月号の付録として、“録音できてしゃべる”こうかん日記が登場する。

【中学受験2018】公立中高一貫校適性検査対策テスト、6/4より実施 画像
教育・受験

【中学受験2018】公立中高一貫校適性検査対策テスト、6/4より実施

 全国中学入試センターは、小学6年生を対象とした公立中高一貫校適性検査対策テストの年間実施予定を発表した。6月~12月の年6回実施、初回は6月4日に行う。申込みは、4月10日から受付開始。受検料は5,400円(税込)。会場で受検ができない場合は、自宅での受検が可能だ。

【高校受験2018】北海道立高校一般入試は3/6 画像
教育・受験

【高校受験2018】北海道立高校一般入試は3/6

 北海道教育委員会は3月31日、平成30年度(2018年度)北海道立高等学校入学者選抜学力検査日を発表した。一般入試の学力検査は平成30年3月6日、合格発表は3月16日に実施する。

【春休み2017】キッズテーマパーク「LEGOLAND Japan」4/1オープン 画像
趣味・娯楽

【春休み2017】キッズテーマパーク「LEGOLAND Japan」4/1オープン

 LEGOLAND Japanは、屋外型キッズテーマパーク「LEGOLAND Japan」をオープンした。おもな対象は、2歳~12歳までの子どもを持つ家族。1DAYチケットは、大人が6,900円(税込)、12歳以下の子どもは5,300円(税込)2歳以下は無料となっている。

JASSO、平成29年度より「給付型奨学金」ほか新制度を実施 画像
教育・受験

JASSO、平成29年度より「給付型奨学金」ほか新制度を実施

 JASSO(日本学生支援機構)は、平成29年度(2017年度)から実施する新たな奨学金制度についてWebサイトに情報を公開した。新たに「給付型奨学金」を創設するほか、低所得世帯の生徒における貸与型第一種奨学金(無利息)の学力基準を実質的に撤廃する。

高校生のネット利用時間SNSが6割、学習はわずか…総務省調査 画像
教育ICT

高校生のネット利用時間SNSが6割、学習はわずか…総務省調査

 高校生のネット利用時間のうち、SNSが58.9%を占め、学習の目的での利用はわずか0.4%であることが、総務省が3月31日に発表した調査結果より明らかになった。

2-5歳対象ランニングバイク大会など「アクティブキッズフェスタ」4/22-23 画像
趣味・娯楽

2-5歳対象ランニングバイク大会など「アクティブキッズフェスタ」4/22-23

 キッズとファミリー向けのスポーツ・アウトドアイベント「アクティブキッズフェスタ」が4月22日・23日の2日間、東京有明にて開催される。2歳~5歳対象の国内最大級のランニングバイク大会など多数のプログラムを実施予定。

H27年度の認可外保育施設は6,923か所、前年より13.9%減少 画像
生活・健康

H27年度の認可外保育施設は6,923か所、前年より13.9%減少

 厚生労働省は3月31日、「平成27年度 認可外保育施設の現況取りまとめ」を公表した。平成28年3月31日時点の認可外保育施設は前年より13.9%少ない6,923か所。入所児童数は前年より11.7%少ない17万7,877人だった。

キッザニア甲子園、4歳-小6「ららぽーとでお仕事体験」4/7まで申込受付 画像
教育・受験

キッザニア甲子園、4歳-小6「ららぽーとでお仕事体験」4/7まで申込受付

 キッザニア甲子園は、ららぽーと甲子園内のさまざまな職業体験ができるイベント「とびだせ!キッザニア in ららぽーと甲子園」を5月20日・21日に開催する。対象は4歳~小学6年生。4月7日まで申込みを受け付ける。

みんなのコード、教員向け「プログラミング指導教員養成塾」開講 画像
教育ICT

みんなのコード、教員向け「プログラミング指導教員養成塾」開講

 プログラミング教育の普及活動に取り組むみんなのコードは、公立小学校教員を対象とした「プログラミング指導教員養成塾」を開講する。参加費は無料。申込みはWebサイトもしくはメールで受け付けている。

SAPIX「2017前期 帰国入試進学セミナー」欧州・アジア・北米、4/3受付開始 画像
教育・受験

SAPIX「2017前期 帰国入試進学セミナー」欧州・アジア・北米、4/3受付開始

 SAPIX国際教育センターは、日本での中学・高校・大学受験を考える海外在住の生徒を対象とした「2017前期 帰国入試進学セミナー」を、5月~6月に開催する。開催地は欧州・アジア・北米エリアの11都市。

デジタルネイティブ世代が開発、コクヨのテープのり「ツインズハート」 画像
趣味・娯楽

デジタルネイティブ世代が開発、コクヨのテープのり「ツインズハート」

 コクヨのテープのり「ドットライナー」に、イベント限定パッケージが登場する。2つの製品が重なりハート型に納まった「TWINSHEART by DOTLINER」と名付けられたものだ。

JALの「空育」新挑戦、折り紙ヒコーキ全国大会開催 画像
教育イベント

JALの「空育」新挑戦、折り紙ヒコーキ全国大会開催

 折り紙ヒコーキ協会と日本航空(JAL)は、2017年度より「空育(そらいく)」の一環として「JAL 折り紙ヒコーキ大会」をスタートする。11月にはアジア地区を対象としたアジア大会、2020年には世界大会も開催予定。

page top