最新ニュース(3,471 ページ目)

和洋女子大学、「米油」を使ったお弁当レシピを産学連携で開発 画像
教育・受験

和洋女子大学、「米油」を使ったお弁当レシピを産学連携で開発

 和洋女子大学は、ボーソー油脂と産学連携を通じ、「米油を使ったお弁当レシピ開発」を行い、4種類のお弁当レシピを掲載したボトルPOPをつけて、10月から全国のスーパーや百貨店にて「米油」(600g・540円、500g・432円)を販売する。

いじめ・暴力は減少、不登校は増加…東京都調査 画像
教育・受験

いじめ・暴力は減少、不登校は増加…東京都調査

 平成25年度に東京都の公立小・中・高・特別支援学校で発生した暴力行為は2,394件(前年度比42件減)、いじめは9,658件(同1,946件減)、不登校は小学校が2,366人(同454人増)、中学校が7,164人(同695人増)であること明らかになった。

「アジア・インターンシップモニター」参加大学生募集、プログラム・サポート費を全額免除 画像
教育・受験

「アジア・インターンシップモニター」参加大学生募集、プログラム・サポート費を全額免除

ディスコが運営するグローバルスタディアジアは、2015年の春休み企画として、短大・大学生を対象とした「アジア・インターンシップモニター」を実施。2名の参加者を募集している。

ディズニーの「ベイマックス」日本オリジナルポスター、まるで日本の夕焼け 画像
趣味・娯楽

ディズニーの「ベイマックス」日本オリジナルポスター、まるで日本の夕焼け

 孤独な天才少年と“フワぷに”ロボットが主人公となるディズニー・アニメーション・スタジオの最新作『ベイマックス』から、東京国際映画祭のオープニングを飾るワールドプレミアを前に、夕焼けをイメージした日本オリジナルの本ポスターが到着。

子ども向けEV車を屋外走行できるイベント、MEGA WEBで10/26 画像
生活・健康

子ども向けEV車を屋外走行できるイベント、MEGA WEBで10/26

 MEGA WEB(メガウェブ)は、屋内コース「ライドスタジオ」1周年記念企画の第1弾として「カマッテあおぞら走行」を10月26日に開催する。屋内とは一味違い、外の風を感じながら運転できるので、より自動車に近い体験ができる。

東大で高校生対象「生命科学研究の魅力をかたる」10/25開催 画像
教育・受験

東大で高校生対象「生命科学研究の魅力をかたる」10/25開催

 日本学術会議は、10月25日、第7回形態科学シンポジウム「生命科学研究の魅力を語る:高校生のための集い」を、東京大学本郷キャンパス理学部2号館講堂にて開催する。

秋の植物にまつわる名前ランキング、「奈穂美」「楓斗」「楓果」など 画像
生活・健康

秋の植物にまつわる名前ランキング、「奈穂美」「楓斗」「楓果」など

 スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクルーティング スタジオは10月16日、秋の植物にまつわる名前ランキングベスト30を発表した。1位「奈穂美」、2位「楓斗」、3位「楓果」がランクインした。

タカラトミー、約1,000フレーズのおしゃべりロボット「Robi jr.」 画像
趣味・娯楽

タカラトミー、約1,000フレーズのおしゃべりロボット「Robi jr.」

 タカラトミーはパーソナルトークロボット「Robi jr.(ロビジュニア)」を、2015年1月24日から販売する。人感センサーを搭載し、約1000フレーズのおしゃべりができる会話ロボットとなっている。

【学校ニュース】国際大学がグローバル・リーダー育成のアウトソーシング事業開始 画像
教育・受験

【学校ニュース】国際大学がグローバル・リーダー育成のアウトソーシング事業開始

学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。10月17日は日本工業大学、立正大学、国際大学の情報を紹介する。

ポスターとなり全国へ…2015年「こどもの読書週間」標語11/21まで募集 画像
教育・受験

ポスターとなり全国へ…2015年「こどもの読書週間」標語11/21まで募集

 毎年4月から5月にかけて行われる「こどもの読書週間」の2015年度標語の募集が始まった。入選作はポスターに刷り込まれ、全国の学校や図書館、書店などに送られる。締切りは2014年11月21日。

「こども英語フェスタ」大阪で11/16開催…収益金は震災遺児へ 画像
教育・受験

「こども英語フェスタ」大阪で11/16開催…収益金は震災遺児へ

 JAPECは、11月16日(日)、大阪市中央公会堂にて、チャリティイベント「こども英語フェスタ2014」を開催する。参加対象は、日頃英語を学んでいる子どもたちと、先生、保護者。入場料は1人500円で、収益金はすべて、あしなが育英会に寄付される。

【大学と就職】8割の企業が採用しない? 既卒の就職活動の厳しい実態 画像
教育・受験

【大学と就職】8割の企業が採用しない? 既卒の就職活動の厳しい実態

 以前に「新卒」と「既卒」の違いが就職活動の難易度に大きく影響することをお伝えした。「新卒」という看板を背負える就活生と、それが外れた「既卒」の就活生の間には、大きな差がある。それが今の就職活動の実情だ。

富士通、国内外6校の小中学校でICT活用プロジェクト開始 画像
教育ICT

富士通、国内外6校の小中学校でICT活用プロジェクト開始

 富士通は2014年9月より2016年3月まで、児童生徒1人1台情報端末時代に向けて「明日の学びプロジェクト」を実施する。また、同プロジェクトで教員と児童生徒が利用する「FUJITSU文教ソリューションK-12学習情報活用 知恵たま」を10月16日より販売する。

【センター試験2015】確定志願者数は55万9千人、前年比1,500人減 画像
教育・受験

【センター試験2015】確定志願者数は55万9千人、前年比1,500人減

大学入試センターは10月16日、平成27(2015)年度大学入試センター試験の出願状況をホームページに公表した。出願総数(確定志願者数)は前年度より1,516人少ない55万9,156人で、現役生は増加し浪人生は減少した。

“進振り”から“進選”へ…東大副学長、学生の主体性に期待 画像
教育・受験

“進振り”から“進選”へ…東大副学長、学生の主体性に期待

 東京大学が2013年7月に決定した「学部教育の総合的改革に関する実施方針」について、濱田純一総長と学生が意見交換を行う会が10月15日に開かれた。学生から大学側へは、大学のあり方に対する学生からのアイディアが寄せられた。

アップル、厚さ6.1ミリiPad Air 2・iPad mini 3発表 画像
デジタル生活

アップル、厚さ6.1ミリiPad Air 2・iPad mini 3発表

 16日(現地時間)、クパチーノのアップル本社にてアップルの新製品の発表が行われた。Yosemite、iPad、iMacについて新機能、新製品の情報が発表された。

page top