最新ニュース(3,466 ページ目)

KDDI、新型スマートフォン「Xperia Z3 SOL26」を1日早めて10/23発売 画像
デジタル生活

KDDI、新型スマートフォン「Xperia Z3 SOL26」を1日早めて10/23発売

 KDDIは21日、24日発売としていた「Xperia Z3 SOL26」の発売日を、1日前倒しして10月23日に発売すると発表した。これで「Xperia Z3」の発売日がNTTドコモと同日になる。

eBookJapan、フォーリーを子会社化し知育アプリをラインナップに追加 画像
教育ICT

eBookJapan、フォーリーを子会社化し知育アプリをラインナップに追加

 電子書籍販売サイトのeBookJapanは、知育アプリ開発を行うフォーリーを子会社化し、童謡・童話アプリ「えほんであそぼ!じゃじゃじゃじゃん」や、音楽ゲームアプリ「MARSH MELODY~グニュとうたおう~」などをラインナップに追加した。

大阪市、大学生を対象に教員の仕事説明会を開催 画像
教育・受験

大阪市、大学生を対象に教員の仕事説明会を開催

 大阪市は、教員を目指す学生を対象とした「大阪市の教員の仕事」説明会を実施する。12月15日(月)に全大学対象の説明会を行うほか、立命館大学や関西大学、関西学院大学などの学生限定の説明会を11月と12月に各大学で行う。

【学校ニュース】日本工業大学が高校生向け大学授業体験イベントを開催ほか 画像
教育・受験

【学校ニュース】日本工業大学が高校生向け大学授業体験イベントを開催ほか

学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。10月22日は北海道情報大学、日本工業大学、大正大学、明治大学、日本映画大学、大谷大学、桃山学院大学の情報を紹介する。

新聞社と塾が出前授業、親子特別講座「新聞で学ぼう」を11/22・30 画像
教育・受験

新聞社と塾が出前授業、親子特別講座「新聞で学ぼう」を11/22・30

 第一ゼミナールは、毎日新聞と共催で「新聞で学ぼう」親子特別講座を11月22日、30日の2日間にわたり開催する。対象は小・中学生とその保護者となっており、事前申込みが必要で参加費は無料。

【大学受験2015】代ゼミ、入試カレンダーを公開 画像
教育・受験

【大学受験2015】代ゼミ、入試カレンダーを公開

 代々木ゼミナールは10月21日、ホームページに「2015年大学入試カレンダー」を公開した。日付ごとに当日入試予定のある大学が一覧で掲載されており、受験生は入試スケジュールの確認や調整に活用できそうだ。

東急バス「降車ボタン工作キット」回収…電池が破損する恐れ 画像
趣味・娯楽

東急バス「降車ボタン工作キット」回収…電池が破損する恐れ

 東急バスは10月20日、同社が販売する「降車ボタン工作キット」について、工作時の絶縁が不十分だった場合、電池が破損するケースがあるため、販売済みの商品を回収および返金すると発表した。対応品の発売時期などについては未定。

12/6-7 体験型イベント「ママハピEXPO」MEGA WEBで開催…働くママを応援 画像
趣味・娯楽

12/6-7 体験型イベント「ママハピEXPO」MEGA WEBで開催…働くママを応援

ママハピと東京トヨペットは、家族向け体験型イベント「ママハピEXPO~ママのはたらくと子どもの教育を応援~」を12月6日・7日にMEGA WEBで開催する。

道徳を「特別の教科」へ、中教審が答申 画像
教育・受験

道徳を「特別の教科」へ、中教審が答申

 中央教育審議会は10月21日、道徳の時間を「特別の教科 道徳」(仮称)として位置付け、検定教科書を導入することや、数値による評価でなく文章で記述することなど、小中学校の道徳教育の改善について文部科学大臣に答申した。

【小学受験2015】伸芽会「最新入試分析報告会」11/23 画像
教育・受験

【小学受験2015】伸芽会「最新入試分析報告会」11/23

 名門小学校・幼稚園受験塾である伸芽会は、小学校受験を目指す保護者を対象とした最新入試分析報告会を11月23日に開催する。入場は無料となっており、事前申込みが必要。

Z会「超難問コロシアム」、洛北、東大寺、筑波大駒場が決勝進出 画像
教育・受験

Z会「超難問コロシアム」、洛北、東大寺、筑波大駒場が決勝進出

 Z会は、高校生学力ナンバー1を決定戦「超難問コロシアム2014」の本戦を10月19日、Z会ビル(静岡・三島)で開催。洛北高校、東大寺学園高校、筑波大学附属駒場高校の3校が決勝進出を決めた。

東京都教員採用試験2015、倍率は4.8倍…面接・実技内容を公表 画像
教育・受験

東京都教員採用試験2015、倍率は4.8倍…面接・実技内容を公表

 東京都教育委員会は10月21日、平成27(2015)年度東京都公立学校教員採用候補者選考(第二次選考)の面接・実技の内容と評価の観点を公表した。選考合格者数に対する受験者数の倍率は全体で4.8倍となった。

NTTドコモ、スマホの2014年冬春モデルを10/23に発売 画像
デジタル生活

NTTドコモ、スマホの2014年冬春モデルを10/23に発売

 NTTドコモは20日、2014-2015冬春モデルとして発表したスマートフォン「GALAXY Note Edge SC-01G」と「Xperia Z3 SO-01G」を10月23日に発売すると発表した。

電子黒板利活用のメリットとデメリット…小学校教員の声 画像
教育ICT

電子黒板利活用のメリットとデメリット…小学校教員の声

 イードは7月27日、授業における電子黒板の利用状況および利用の可能性に関して、小学校教員4名にインタビュー形式で調査を行った。日立ソリューションズとエプソン製の電子黒板機能内蔵型プロジェクターを使用しながら、使用感や、学校での使い方を聞いた。

【中学受験2015】首都圏模試センター「予想偏差値」11月版 画像
教育・受験

【中学受験2015】首都圏模試センター「予想偏差値」11月版

 首都圏模試センターは10月21日、「2015年中学入試 予想偏差値一覧(11月版)」を公表した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別に偏差値マップで掲載しており、男子は筑波大駒場が77、開成が76、女子は桜蔭と慶應義塾中等部が74となっている。

JAXA、小中学生対象の「宇宙学校」を東京大学で開催 11/3 画像
教育・受験

JAXA、小中学生対象の「宇宙学校」を東京大学で開催 11/3

JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、小学4年生から中学生とその保護者を対象とした「宇宙学校・とうきょう」を11月3日、東京大学駒場キャンパス講堂で開催する。参加は無料、申し込み不要。

page top