木村 薫の記事一覧(16 ページ目)

ChatGPT活用、情報Iの学習支援サービス「AIアシスタント」 画像
教育・受験

ChatGPT活用、情報Iの学習支援サービス「AIアシスタント」

 ライフイズテックは2023年4月28日、ChatGPTを活用した高校「情報I」の学習支援サービス「Life is Tech ! AIアシスタント」(β版)の提供開始を発表した。β版は、パートナー塾の連携を通じた高校生ユーザー限定で利用可能。

女性リーダー育成の奨学金「捨松スカラシップ」創設記念会7/1 画像
教育・受験

女性リーダー育成の奨学金「捨松スカラシップ」創設記念会7/1

 グルーバンクロフト基金は2023年7月1日、国際文化会館(東京都港区)において、女性の社会的地位向上を目指すリーダーを育てるための奨学金「大山捨松スカラシップ」の創設を記念し、発起人らとの交流会を開催する。参加無料。

【高校受験2024】神奈川県公立高入試の日程、学力検査2/14 画像
教育・受験

【高校受験2024】神奈川県公立高入試の日程、学力検査2/14

 神奈川県教育委員会は2023年4月27日、2024年度(令和6年度)神奈川県公立高校入試の日程等、選抜要綱を発表した。共通選抜の学力検査は2024年2月14日、面接および特色検査は2月14日、15日、16日、合格発表は2月28日に行われる。

飛び入学者対象、高校卒業程度認定審査…5/31まで出願受付 画像
教育業界ニュース

飛び入学者対象、高校卒業程度認定審査…5/31まで出願受付

 文部科学省は、大学への飛び入学者について高等学校卒業者と同等以上の学力を有することを認定する「高等学校卒業程度認定審査」の募集を開始した。出願は5月31日まで。

【大学受験2023】国公立大医学部合格ランキング…週刊朝日 画像
教育・受験

【大学受験2023】国公立大医学部合格ランキング…週刊朝日

 朝日新聞出版は2023年4月18日、「週刊朝日」4月28日増大号を発売した。大学合格者ランキング・医学部編や、各地トップ校の強さの秘密等を特集している。定価は470円(税込)。

【大学受験2023】医学部合格者高校別ランキング…サンデー毎日 画像
教育・受験

【大学受験2023】医学部合格者高校別ランキング…サンデー毎日

 毎日新聞出版は2023年4月18日、2023年入試速報・第9弾を掲載した「サンデー毎日」4月30日増大号を発売した。医学部合格者高校別ランキングや国公立大医学部に強い地域別高校ランキング等を取り上げている。

一家に1枚「ウイルス」特設サイト公開、科学技術週間4/23まで 画像
教育業界ニュース

一家に1枚「ウイルス」特設サイト公開、科学技術週間4/23まで

 文部科学省は2023年4月17日~23日の科学技術週間にあわせて、「一家に1枚ウイルス」特設サイト等を公開した。ウイルスについての学習や解説動画が視聴できる他、歴代の「一家に1枚」シリーズのポスターをダウンロードすることができる。

首都圏の私大生、生活費1日あたり710円…30年で1/3以下に 画像
生活・健康

首都圏の私大生、生活費1日あたり710円…30年で1/3以下に

 2022年度の首都圏の私立大生の生活費は1日あたり710円であり、1985年の調査開始以来4番目に低い水準となったことが、東京私大教連が実施した調査より明らかになった。ピークである1990年度の3分の1以下だという。

東京都、地下鉄初のベビーカーレンタルサービスを開始 画像
生活・健康

東京都、地下鉄初のベビーカーレンタルサービスを開始

 東京都は2023年4月14日より、都営大江戸線 上野御徒町駅にベビーカーのレンタルサービス「ベビカル」を設置することを発表した。利用料はじめの1時間250円、以降30分ごとに100円。予約可能。

【高校受験2024】香川県公立高入試日程、学力検査3/7 画像
教育・受験

【高校受験2024】香川県公立高入試日程、学力検査3/7

 香川県教育委員会は、2024年度(令和6年度)香川県公立高等学校入学者選抜日程を発表した。自己推薦選抜の検査・面接は2024年2月1日、一般選抜の学力検査は3月7日、適性検査・面接は3月8日に実施される。

神山まるごと高専が開校、44名入学…校歌作曲は坂本龍一氏 画像
生活・健康

神山まるごと高専が開校、44名入学…校歌作曲は坂本龍一氏

 神山まるごと高等専門学校が2023年4月2日開校した。44名の新入生を迎えた入学式では、坂本龍一氏作曲の同校の校歌となる音源が披露された。

コロナ禍、お出かけ先でもっとも増えたのは「公園」 画像
生活・健康

コロナ禍、お出かけ先でもっとも増えたのは「公園」

 コロナ前とウィズコロナ以降とのお出かけ先ジャンルを比較した結果、ウィズコロナの現在は「公園」や「宿泊施設」「体験施設」等へのお出かけ割合が増加していることが、アクトインディのいこーよ総研の調査結果より明らかになった。

春の「都民半額観劇会」9劇場28公演…4/8締切 画像
趣味・娯楽

春の「都民半額観劇会」9劇場28公演…4/8締切

 東京都は2023年5月16日より、歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」等の9劇場28公演が半額で観劇できる春の「都民半額観劇会」を開催する。申込締切4月8日(消印有効)。

【高校受験】受験に成功する「内申確保術セミナー」3/30 画像
教育イベント

【高校受験】受験に成功する「内申確保術セミナー」3/30

 学研ホールディングスのグループ会社、学研エル・スタッフィングが運営する学研の家庭教師は2023年3月30日、高校受験に成功するための内申確保術セミナーをオンライン開催する。

【高校受験2023】千葉県、公立高入試で採点ミス933件…誤って6人を不合格 画像
教育・受験

【高校受験2023】千葉県、公立高入試で採点ミス933件…誤って6人を不合格

 千葉県教育委員会は2023年3月17日、2月21・22日に実施した2023年度(令和5年度)公立高校入試の学力検査について98校で計933件の採点ミスがあり、誤って不合格とした受検者6名を新たに入学許可候補者としたことを発表した。

Eテレ新番組「情報I」3/24スタート…NHK高校講座 画像
教育・受験

Eテレ新番組「情報I」3/24スタート…NHK高校講座

 NHK EテレのNHK高校講座において、新番組となる「情報I」が2023年3月24日にスタートする。高校生が関心をもつ課題や悩みから出発し、問題解決を図りながら情報や情報機器を活用する方法を身に付け、これからの社会を生きるチカラを学ぶ。

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 30
  14. 40
  15. 最後
Page 16 of 46
page top