畑山望の記事一覧(316 ページ目)

横浜港と人気客船の海上見学会に500名無料招待、横浜市 画像
趣味・娯楽

横浜港と人気客船の海上見学会に500名無料招待、横浜市

 横浜市は、船の上から横浜港や海上を見学する「横浜港海上見学会」を5月27日に開催する。開催にあたり、横浜市内在住・在勤・在学者を代表とした1組5名まで、合計500名を招待するという。

日大、小学校高学年以上対象の「科学技術公開講座」4/18開催 画像
教育・受験

日大、小学校高学年以上対象の「科学技術公開講座」4/18開催

 日本大学生物資源科学部は、毎年恒例となっている「科学技術公開講座」を4月18日に開催する。当日は、同大の上田教授が講座を実施。小学校高学年以上の一般市民であれば誰でも無料で受講できる。

慶應大、2015年度受験生向けイベント日程一覧を公開 画像
教育・受験

慶應大、2015年度受験生向けイベント日程一覧を公開

 慶應義塾大学は、同大ホームページにて2015年度の高校生・受験生を対象としたイベント日程の一覧を公開した。オープンキャンパスや模擬講義の日程など、同大のキャンパスを訪れる機会を確認することができる。

國學院大「宇宙の学校」5月より全5回開校、参加小学生募集 画像
教育・受験

國學院大「宇宙の学校」5月より全5回開校、参加小学生募集

 國學院大學は、5月24日より開校する「たまプラーザ宇宙の学校2015」の参加者を募集している。10月までの期間中に全5回の日程で開校し、スクーリングとレポート発表を行うプログラム。対象は、午前の部が小学1・2年生の親子、午後の部が小学3・4年生。

チームラボ「踊る!アート展」好評につき会期延長、限定新作も登場 画像
趣味・娯楽

チームラボ「踊る!アート展」好評につき会期延長、限定新作も登場

 日本科学未来館で開催中の「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」が、好評につき5月10日まで会期を延長して行われることとなった。4月8日からは、期間限定の新作企画も加わり、さらにパワーアップした展示を楽しむことができる。

ヤマハ、若きコンクール受賞者によるコンサート6/6開演 画像
趣味・娯楽

ヤマハ、若きコンクール受賞者によるコンサート6/6開演

 ヤマハ音楽振興会は、同会が展開するコンクール参加者などの中から選出した出演者によるスペシャルコンサート「ヤマハ・ガラ・コンサート2015」を6月6日、Bunkamuraオーチャードホールにて開催する。

甲子園で「土にさわる」「校歌を歌う」体験新コースを発売 画像
趣味・娯楽

甲子園で「土にさわる」「校歌を歌う」体験新コースを発売

 甲子園歴史館が行っている阪神甲子園球場の「スタジアムツアー」では、これまで多くの要望が寄せられていた「甲子園の土」にさわる体験、「甲子園で校歌を歌う」体験ができる新コースを今シーズンより新設する。

金沢工業大、学生同士が教え合う「新たなアクティブラーニング」導入 画像
教育・受験

金沢工業大、学生同士が教え合う「新たなアクティブラーニング」導入

 金沢工業大学(KIT)は、平成27年度より、授業当日の夕方に学生同士が得意分野を相互に教え合う新たなアクティブラーニングを導入すると発表した。全308科目の7%にあたる22科目から導入を開始し、将来的には全科目での推進を目指しているという。

新国立劇場、ダンス・演劇・バレエの「こども劇場セット」発売 画像
趣味・娯楽

新国立劇場、ダンス・演劇・バレエの「こども劇場セット」発売

 新国立劇場は、ダンス・演劇・バレエを一緒に楽しめる「新国立劇場 夏のこども劇場セット」を4月11日より発売する。発売に先立ち、4月6日には各演目の演出、出演者が登壇しての制作発表会見が行われた。

17か国が参加「欧州留学フェア2015」5/15より明治・同志社で開催 画像
教育・受験

17か国が参加「欧州留学フェア2015」5/15より明治・同志社で開催

 高校生から社会人を対象にヨーロッパ留学の魅力を伝える「欧州留学フェア2015」が5月15日・16日に東京、17日に京都で開催される。欧州連合を含むヨーロッパ17か国、約60の大学や大使館、学術交流機関などが参加し留学についての相談やセミナーを行う。

女児向け多機能アクセサリー「ジュエルウォッチ」4/30発売 画像
趣味・娯楽

女児向け多機能アクセサリー「ジュエルウォッチ」4/30発売

 セガトイズは、日本初のJS(女子小学生)向けウェアラブルトイ「ジュエルウォッチ」を4月30日より新発売する。JS向けアイテムとして累計100万個以上を販売したスマホ型トイ「ジュエルポッド」シリーズに続く、多機能デジタルアクセサリーだ。

新小1が就きたい職業17年変わらず…男女とも警察官人気高まる 画像
教育・受験

新小1が就きたい職業17年変わらず…男女とも警察官人気高まる

 クラレが毎年恒例となっている新小学1年生を対象とした「将来就きたい職業」調査を今年も実施した。結果、就きたい職業1位は、調査開始以来17年連続で、男の子が「スポーツ選手」、女の子が「ケーキ屋・パン屋」であった。

小学館、第9回「12歳の文学賞」受賞者発表…2年連続大賞の快挙 画像
趣味・娯楽

小学館、第9回「12歳の文学賞」受賞者発表…2年連続大賞の快挙

 2006年より小学館主催で開催している、小学生限定の小説コンクール「12歳の文学賞」の第9回受賞者が決定し、3月27日に贈賞式が行われた。今回は前第8回の大賞受賞者2名のうち1名が大賞を連続受賞するなど、審査員も脱帽の快挙となった。

ニフティ、子どものおたよりを整理するアプリ配信 画像
デジタル生活

ニフティ、子どものおたよりを整理するアプリ配信

 ニフティは、保育園や小学校、習い事などで子どもがもらう「おたより」をスマートフォンで撮影するだけで簡単に整理するアプリ「おたよりBOX」iOS版の配信を4月2日より開始した。配信開始を記念して4月30日までダウンロードキャンペーンを実施している。

イーオン「英語を英語で教えるためのセミナー」5都市で開催 画像
教育・受験

イーオン「英語を英語で教えるためのセミナー」5都市で開催

 英会話教室を運営するイーオンは、中学・高校の英語教師を対象とした「英語教師セミナー」を、名古屋、東京、大阪、岡山、福岡の全国5都市で開催する。今後の英語教育を見据えてイーオンの指導方法を紹介する無料のセミナーだ。

大阪の小学生限定「.osaka」ロゴデザインコンテスト、PC助成金100万円贈呈 画像
教育ICT

大阪の小学生限定「.osaka」ロゴデザインコンテスト、PC助成金100万円贈呈

 インターリンクは、大阪のための新ドメイン「.osaka」のロゴデザインコンテストを開催する。参加は、大阪府内の小学校単位での応募となり、グランプリ作品に選ばれた児童にはノートPC1台と所属小学校へPC助成金100万円が贈呈される。

  1. 先頭
  2. 260
  3. 270
  4. 280
  5. 290
  6. 300
  7. 311
  8. 312
  9. 313
  10. 314
  11. 315
  12. 316
  13. 317
  14. 318
  15. 319
  16. 320
  17. 321
  18. 330
  19. 最後
Page 316 of 330
page top