畑山望の記事一覧(319 ページ目)

シリア紛争、教育機会喪失で2,700億円の経済損失 画像
教育・受験

シリア紛争、教育機会喪失で2,700億円の経済損失

 国際的な子ども支援を行う団体セーブザチルドレンは、5年目に突入したシリア危機により、シリアで教育が失われていることによる経済的損失を試算し報告した。

電気を楽しく学ぶ、小・中学生向けWebコンテンツ 画像
趣味・娯楽

電気を楽しく学ぶ、小・中学生向けWebコンテンツ

 日本テクノは、省エネやエコ・環境情報を扱うサイト「Eco News Web Magazine(エコニュースウェブマガジン)」にて、電気に関する情報を楽しく学ぶことのできる小・中学生向けコンテンツをオープン。電気に関する知識や雑学を毎月楽しく紹介している。

【高校受験2016】兵庫県公立高校の入試日程発表、一般入試は3/12 画像
教育・受験

【高校受験2016】兵庫県公立高校の入試日程発表、一般入試は3/12

 兵庫県教育委員会は3月19日、平成28(2016)年度の兵庫県公立高校入学者選抜と県立芦屋国際中等教育学校入学者選考の日程を発表した。兵庫県公立高校の推薦等の適性検査は平成28年2月14日、一般入試の学力検査は平成28年3月12日に実施する。

ケータイ・スマホの使い方をみんなで考える…無料教材4/1より配布 画像
教育ICT

ケータイ・スマホの使い方をみんなで考える…無料教材4/1より配布

 ソフトバンクモバイルと企業教育研究会は、青少年が安心・安全にスマートフォンを利用するための教材第4弾「みんなで考えよう、ケータイ・スマートフォン」を制作した。3月21日より申込受付開始、4月1日より全国の学校教育機関やPTAなどへ順次配布される。

日本最大級のバイリンガル幼児園、4/1三鷹に開園 画像
教育・受験

日本最大級のバイリンガル幼児園、4/1三鷹に開園

 拓人こども未来は、東京都三鷹市に幼稚園と保育園の機能を一体化させたバイリンガル幼児園「キッズデュオインターナショナル(KDI)三鷹」を4月1日に開園する。園児432名を収容する日本最大級のバイリンガル幼児園となる。

フィールドセミナー「ナゴヤで化石をさがそう」5/23-24 画像
趣味・娯楽

フィールドセミナー「ナゴヤで化石をさがそう」5/23-24

 名古屋大学博物館は、5月23日・24日の2日間にわたり、地球教室「ナゴヤで化石をさがそう!」を開催する。小学校3年生以上であれば誰でも参加可能。5月11日まで参加者を募集している。

化学の「なぜ?」を考える無料実験教室、5/23より隔月開催 画像
教育・受験

化学の「なぜ?」を考える無料実験教室、5/23より隔月開催

 日本化学会、化学工学会、新化学技術推進協会、日本化学工業協会の産学4団体によって組織される「夢・化学 21」委員会は、無料実験教室「なぜなに?かがく実験教室」を5月より隔月で全6回開催する。初回開催日は5月23日。

子どもの担任になってほしい芸能人、1位は「尾木ママ」 画像
教育・受験

子どもの担任になってほしい芸能人、1位は「尾木ママ」

 子どもを持つ主婦が、子どものクラス担任になってほしいと思う芸能人は、1位「尾木ママ」こと「尾木直樹」、2位「櫻井翔(嵐)」、3位「武田鉄矢」であることが、ぱどが2月に実施したインターネット調査により明らかになった。

【春休み】日本橋で3/28・3/29開催のキッズワーク体験…追加募集決定 画像
趣味・娯楽

【春休み】日本橋で3/28・3/29開催のキッズワーク体験…追加募集決定

 日本橋室町エリアマネジメントは、日本橋地域において3月28日・29日の2日間、小学生を対象としたワーク体験イベント「日本橋キッズタウン~わくわく!ワーク体験~」を開催する。

入学・入園グッズ、5人に1人は外注経験あり 画像
生活・健康

入学・入園グッズ、5人に1人は外注経験あり

 入学・入園シーズンを前に「STORES.jp」を運営するブラケットが、母親600人に対して入学・入園グッズに関するアンケートを実施。半数以上が入園・入学グッズを外注することに「抵抗がない」と回答していることが明らかになった。

イオン式、希ガス…日本化学会が高校で用いる15用語の変更など提案 画像
教育・受験

イオン式、希ガス…日本化学会が高校で用いる15用語の変更など提案

 日本化学会は、高等学校の化学において、改善が求められかつ疑義を感じる15の用語について、もっとも適切と思える姿を検討し、変更などを提案する案をまとめた。

子どもの乗車情報が届く「エキッズ」東急線全線で利用可能に 画像
生活・健康

子どもの乗車情報が届く「エキッズ」東急線全線で利用可能に

 東急セキュリティの子ども見守りサービス「エキッズ」が、3月23日から東急線全線で利用可能になる。これまで、唯一サービス対象外であった東急世田谷線でのサービス提供が可能になり、このたび全線もれなく利用できるようになるという。

海外語学スクールと直接会える無料イベント、3/17予約開始 画像
教育・受験

海外語学スクールと直接会える無料イベント、3/17予約開始

 留学サポートや英語学校事業など留学のトータルサポートを提供するbeoは、5月16日に新宿、5月17日に大阪で開催する小中高・大学生、社会人の語学留学希望者を対象にした留学イベント「第8回 留学エキスポ!2015 Spring」の来場予約受付を3月17日から開始した。

2016年度卒の大学生、就活は大手ねらいが過半数…ディスコ3月調査 画像
教育・受験

2016年度卒の大学生、就活は大手ねらいが過半数…ディスコ3月調査

 本格的な就職活動の開始を迎えた2016年度3月卒業予定の大学3年生が、就職先として狙っている企業規模は「大手」が50.9%と過半数を超えることが、ディスコの調査によって明らかになった。

新生活に向けて…女の子向けデザイン防犯アラーム発売 画像
生活・健康

新生活に向けて…女の子向けデザイン防犯アラーム発売

 「ELPA(エルパ)」ブランドを展開する朝日電器が、新生活を迎える女の子向けにかわいくおしゃれなデザインと新機能を搭載したELPA「防犯アラーム」を3月20日より全国の家電量販店やホームセンターで発売する。デザインはハート形・マカロン形の2シリーズ各2色を展開。

Z会東大個別指導教室、東大合格者のトークライブ3/30 画像
教育・受験

Z会東大個別指導教室、東大合格者のトークライブ3/30

 Z会が2月24日に渋谷に開校した、東大受験をめざす人向けの個別指導教室「Z会東大個別指導教室プレアデス」は、2015年度大学入試において、東京大学に合格した受験生に東大受験直前・直後、合格後の心境を語ってもらうトークライブを3月30日に開催する。

  1. 先頭
  2. 260
  3. 270
  4. 280
  5. 290
  6. 300
  7. 314
  8. 315
  9. 316
  10. 317
  11. 318
  12. 319
  13. 320
  14. 321
  15. 322
  16. 323
  17. 324
  18. 最後
Page 319 of 329
page top