畑山望の記事一覧(320 ページ目)

Z会東大個別指導教室、東大合格者のトークライブ3/30 画像
教育・受験

Z会東大個別指導教室、東大合格者のトークライブ3/30

 Z会が2月24日に渋谷に開校した、東大受験をめざす人向けの個別指導教室「Z会東大個別指導教室プレアデス」は、2015年度大学入試において、東京大学に合格した受験生に東大受験直前・直後、合格後の心境を語ってもらうトークライブを3月30日に開催する。

ビーズ、遊び心あふれる自転車用キッズヘルメットを発売 画像
生活・健康

ビーズ、遊び心あふれる自転車用キッズヘルメットを発売

 ビーズは、同社自転車ブランド「DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)」より、子どもが自ら進んで被りたくなるような、遊び心にあふれるデザインを施した3種類の子ども用キッズヘルメットを発売。かわいい・かっこいいデザインで子どもの自発性をサポートする。

ディズニー夏祭り「おんどこどん!ツアー」全国8都市で開催 画像
趣味・娯楽

ディズニー夏祭り「おんどこどん!ツアー」全国8都市で開催

 東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは、第一生命保険協力のもと、キッズイベント「おんどこどん!ツアー」を4月19日から全国8都市で開催する。ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちとふれあうことのできるスペシャルイベントだ。

河合塾グループと東大、高校のアクティブラーニング型授業を共同推進 画像
教育・受験

河合塾グループと東大、高校のアクティブラーニング型授業を共同推進

 河合塾グループの日本教育研究イノベーションセンター(略称:JCERI)は東京大学大学総合教育研究センターと共同し、高大連携の新たな発展のため「高校におけるアクティブラーニング」を推進する研究プロジェクトを発足させることを発表した。

電気通信大、企業の課題を解決…Webサイトで取組み紹介 画像
教育・受験

電気通信大、企業の課題を解決…Webサイトで取組み紹介

 電気通信大学先端工学基礎課程は、夜間社会人コースにおいて開講している、企業が抱える課題に学生が取組み解決策を提案する新しいカタチの課題解決型授業「技術課程演習」の取組みを紹介する特設ウェブサイトをオープンした。

人気ナンバー1元素を決める総選挙「子供の科学」4月号にて開催 画像
教育・受験

人気ナンバー1元素を決める総選挙「子供の科学」4月号にて開催

 誠文堂新光社が発行する子ども向け科学雑誌「子供の科学」4月号では、現在、全118種類の元素の中から子どもたちが一番知りたい元素に投票する「元素選抜総選挙」を開催している。投票結果から総合1位のセンター元素が決定されるという。

キッザニア東京、3歳から未就学児限定「園児だけのキッザニア」開催 画像
趣味・娯楽

キッザニア東京、3歳から未就学児限定「園児だけのキッザニア」開催

 キッザニア東京は、4月17日と5月18日の2日間、「園児だけのキッザニア」を開催する。入場は3歳から小学生未満の園児とその保護者限定。通常より入場人数の制限を行い、同年代の子どもだけでゆったりと楽しむことができるプログラムとなっている。

日本マイクロソフト、ベネッセのセキュリティー強化に向けITパートナーに 画像
教育ICT

日本マイクロソフト、ベネッセのセキュリティー強化に向けITパートナーに

 日本マイクロソフトは、ベネッセホールディングスおよびベネッセグループが展開する、全社の情報セキュリティ対策強化と今後の事業成長に向け、ITパートナーとして協力していくことを発表した。グループ全体で、マイクロソフトのクラウドサービスを導入するという。

未就学児の習い事、男女ともに人気1位は「スイミング」 画像
趣味・娯楽

未就学児の習い事、男女ともに人気1位は「スイミング」

 クックパッドグループのキッズスターが、未就学児の子どもを持つ520世帯に「子どもの習い事事情」に関するアンケート調査を実施。約3割が子どもに習い事をさせており、男女ともに気になる習い事の人気ランキング1位はスイミングという結果になった。

近畿大学、ベルリッツと連携した「国際学部」2016年4月新設 画像
教育・受験

近畿大学、ベルリッツと連携した「国際学部」2016年4月新設

 近畿大学は、2014年5月に発表した「外国語・国際系学部」の開設構想について、学部名称を「国際学部」とすることを正式に発表した。学部新設は2016年4月を予定。学部新設にあたり、高度な語学学習を提供するベルリッツコーポレーションと連携協力するという。

大阪市大、春の1日体験入学「市大授業」文理同時開催4/29 画像
教育・受験

大阪市大、春の1日体験入学「市大授業」文理同時開催4/29

 大阪市立大学は4月29日、高校生や予備校生などを対象とした1日体験入学「市大授業」を開催する。文学部、理学部の模擬講義が行われるほか、大学施設見学や学生と自由に語らう場も設けられる。参加は無料。

甲子園駅、春の選抜高校野球大会の期間中「アナ雪」メロディーに 画像
生活・健康

甲子園駅、春の選抜高校野球大会の期間中「アナ雪」メロディーに

 阪神電気鉄道は、第87回選抜高等学校野球大会が3月21日より阪神甲子園球場で開催されることに合わせ、大会終了までの期間中、甲子園駅の列車接近メロディーをディズニー映画「アナと雪の女王」の劇中歌「Let It Go~ありのままで~」に変更することを発表した。

【高校受験2015】和歌山県立高校入試の解答速報、県教育委がWeb公開 画像
教育・受験

【高校受験2015】和歌山県立高校入試の解答速報、県教育委がWeb公開

 和歌山県立高校入学者選抜学力検査が3月11日に行われた。和歌山県教育委員会は、入試の実施を受け、県教育委員会ホームページにて県立高校入試の問題と採点表を公開。全日制の出願倍率は、募集定員6,876人に対し出願者6,956人で、倍率1.01倍だった。

21世紀型スキル育成支援連携、つくば・奈良で教職員向けフォーラム開催 画像
教育ICT

21世紀型スキル育成支援連携、つくば・奈良で教職員向けフォーラム開催

 つくば市教育委員会と奈良教育大学は、インテル、日本マイクロソフト、ピアソン・ジャパンの3社が協働で運営する「21世紀型スキル育成支援連携(略称:21CS)」の協力のもと、「21世紀型能力を考えるフォーラム2015」を開催する。

【春休み】東大工学部、小・中・高校生向け「科学を楽しむフェス」開催3/29 画像
教育・受験

【春休み】東大工学部、小・中・高校生向け「科学を楽しむフェス」開催3/29

 東京大学工学部は3月29日、工学と社会のつながりを伝える学生主体の科学イベント「Technoedge2015」を開催する。当日は女子向け情報科学イベント「Girls Tech Fes」も同時開催。小学生から高校生、大学生、保護者まで誰でも楽しめるイベントとなっている。

ユネスコ、小・中・高の減災教育を支援…2015年度助成対象校を募集 画像
教育・受験

ユネスコ、小・中・高の減災教育を支援…2015年度助成対象校を募集

 日本ユネスコ協会連盟は、アクサ生命保険の協力のもと、減災(防災)教育に取り組む小・中・高校への活動助成を行う事業「アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム」の2015年度の助成校を募集する。

  1. 先頭
  2. 270
  3. 280
  4. 290
  5. 300
  6. 310
  7. 315
  8. 316
  9. 317
  10. 318
  11. 319
  12. 320
  13. 321
  14. 322
  15. 323
  16. 324
  17. 325
  18. 最後
Page 320 of 329
page top