advertisement

教育・受験 高校生ニュース記事一覧(663 ページ目)

【センター試験】高1・2対象、臨海セミナー「センター試験トライアル」1/15 画像
高校生

【センター試験】高1・2対象、臨海セミナー「センター試験トライアル」1/15

 臨海セミナーは2017年1月15日、高校1・2年生を対象とした「センター試験トライアル」を開催する。高校3年生が前日に受験したセンター試験とまったく同じ問題を実施する。費用は無料。電話もしくはWebサイトより申込みを受け付けている。

視力1.0未満、小中高で過去最多…H28年度学校保健統計調査 画像
小学生

視力1.0未満、小中高で過去最多…H28年度学校保健統計調査

  文部科学省は12月22日、平成28年度学校保健統計調査(速報)の結果概要を発表した。身長の平均値は平成6~13年度以降横ばい傾向、体重は平成10~18年度以降減少傾向。むし歯は中・高校で過去最低、裸眼視力1.0未満の者は小中高校で過去最高。

合格お守り「京急すべらない砂」1/5より販売、限定200個 画像
高校生

合格お守り「京急すべらない砂」1/5より販売、限定200個

 京浜急行電鉄は2017年1月5日より、受験生を応援する合格祈願のお守り「京急すべらない砂」を200個限定で発売する。京急電車で使用していた砂を穴守稲荷でお祓いし、お守りにしたもの。販売価格は500円(税込)。

首都圏塾が選ぶ「理数教育に力を入れている中高一貫校」ランキング 画像
小学生

首都圏塾が選ぶ「理数教育に力を入れている中高一貫校」ランキング

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は12月22日、理数教育に力を入れている中高一貫校ランキングを発表した。首都圏の学習塾の塾長、教室長が選ぶ中高一貫校の1位には、2015年の5位から躍進し「東邦大付東邦」がランクインした。

【冬休み】SSH生徒や研究者集合「科学三昧inあいち2016」岡崎12/27 画像
高校生

【冬休み】SSH生徒や研究者集合「科学三昧inあいち2016」岡崎12/27

 12月27日、愛知県岡崎市の自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンターで「科学三昧inあいち2016」が開催される。スーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業をはじめとする、指定校生徒や科学技術に関わる者が集い、日頃の研究成果を発表する。

【合格祈願】受験勉強に役立つオススメ文房具5選 画像
高校生

【合格祈願】受験勉強に役立つオススメ文房具5選

 試験対策に役立つ文房具5選をご紹介します。

【合格祈願】お菓子でゲン担ぎ、2016-17年受験限定パッケージ一挙紹介 画像
中学生

【合格祈願】お菓子でゲン担ぎ、2016-17年受験限定パッケージ一挙紹介

 本格的な入試シーズンを目前に、受験生にとっては追い込みの時期。各お菓子メーカーでは頑張る受験生を応援するべく「合格祈願パッケージ」などを通じ、エールを送っている。受験生やその家族に向け、2017年度入試に向けた2016年の受験お菓子を紹介する。

学習指導要領改訂答申…小3で英語導入、年間35単位時間 画像
小学生

学習指導要領改訂答申…小3で英語導入、年間35単位時間

 中央教育審議会は12月21日、幼稚園と小中高校、特別支援学校の学習指導要領の改訂を文部科学大臣に答申した。外国語活動を小学3年生から導入することや、高校の教科・科目の再編成などが盛り込まれた。

明光義塾が受験生応援「合格どんどんプロジェクト」開設 画像
高校生

明光義塾が受験生応援「合格どんどんプロジェクト」開設

 個別指導塾「明光義塾」を全国展開する明光ネットワークジャパンは、志望校合格に向けてがんばる受験生を応援する「合格どんどんプロジェクト」を開始し、特設Webサイトをリニューアルオープンした。

東北大で素数のおはなし、素数大富豪で遊んでみよう1/17 画像
高校生

東北大で素数のおはなし、素数大富豪で遊んでみよう1/17

 東北大学大学院理学研究科・理学部は「ぶらりがく『素数のおはなし~素数大富豪で遊んでみよう~』」を2017年1月17日に東北大学理学研究科内の多目的室で開催する。講師は、数学専攻准教授の松村慎一氏。参加費は無料だが、定員は50名で先着順。

【大学受験2017】河合塾、国立大学の学部再編の影響を解説 画像
高校生

【大学受験2017】河合塾、国立大学の学部再編の影響を解説

 大学入試情報サイトKei-Netは、2017年度入試直前動向として、「国立大の学部再編の影響」と題し、国立大学の学部再編や新設に伴う動きと影響をまとめた。教育学部総合科学課程廃止、教員養成系や人文学部などの学部再編・改革の動きから、定員のシフトが多く見られた。

トビタテ!留学JAPAN「地域人材コース」北海道など4地域決定 画像
大学生

トビタテ!留学JAPAN「地域人材コース」北海道など4地域決定

 文部科学省と日本学生支援機構は12月20日、官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」の「地域人材コース」について、平成29年度採択地域事業として北海道、岩手県、福井県、長崎県の4地域を決定したと発表した。

学研プライムゼミ、2017年春に個人向け配信スタート 画像
高校生

学研プライムゼミ、2017年春に個人向け配信スタート

 学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、塾・予備校向けに提供してきたオンライン映像講座「学研プライムゼミ」を2017年春から個人向けに配信する。12月21日には、配信に先駆けた予告サイトを開設した。

奨学金延滞者にならないで…JASSO、大学も呼びかけ 画像
大学生

奨学金延滞者にならないで…JASSO、大学も呼びかけ

 文部科学省は12月19日、基準の成績を条件に、平成29年度から返済不要の給付型奨学金を一部先行実施することを発表。日本大学では、奨学生だった学生へ延滞者にならないよう、Webサイトで注意喚起している。

平均年収に約137万差、英語学習の開始時期が影響 画像
その他

平均年収に約137万差、英語学習の開始時期が影響

 日本英語検定協会は12月19日、英語力と人生・生活の質「QOL(クオリティ・オブ・ライフ)」の関係性を測る調査についてまとめた結果を公表した。調査結果によると、英語の開始時期が早いほど英検最終取得級が上位級となり、将来的な平均年収が高いことがわかった。

英検協会、2017年度TEAP CBT試験日程決定…年2回に増加 画像
高校生

英検協会、2017年度TEAP CBT試験日程決定…年2回に増加

 日本英語検定協会(英検協会)は12月20日、2017年度TEAP CBTの実施概要を速報として公表した。試験日は2016年度と比べて2017年9月3日と10月22日の年2回に増加。変更を予定するSpeakingテスト形式などの詳細は、確定次第公表する。

  1. 先頭
  2. 610
  3. 620
  4. 630
  5. 640
  6. 650
  7. 658
  8. 659
  9. 660
  10. 661
  11. 662
  12. 663
  13. 664
  14. 665
  15. 666
  16. 667
  17. 668
  18. 670
  19. 680
  20. 最後
Page 663 of 828
page top