教育・受験 中学生ニュース記事一覧(462 ページ目)

中高生プレゼンコンテストに奨学金…「英語4技能・探究学習支援基金」総額2.5億 画像
高校生

中高生プレゼンコンテストに奨学金…「英語4技能・探究学習支援基金」総額2.5億

 英語4技能・探究学習推進協会(ESIBLA)は2018年10月25日、総額2億5千万円の「英語4技能・探究学習支援基金」を創設したと発表した。プレゼンテーションコンテストと連動し、入賞者には基金から一定の奨学金を給付する。

東京ジュニア科学塾、第2回は「数と式の不思議」12/9 画像
小学生

東京ジュニア科学塾、第2回は「数と式の不思議」12/9

 東京都教育委員会は、2018年12月9日に開催する「東京ジュニア科学塾 一般コース(第2回)」の受講生を11月14日まで募集している。対象は、都内の公立小学6年生と中学1・2年生。参加費は無料。FAXもしくはメール、郵送で申込みを受け付けている。

現役東大生の87.5%がドット入り罫線ノートの使用経験あり、そのきっかけは? 画像
その他

現役東大生の87.5%がドット入り罫線ノートの使用経験あり、そのきっかけは?

 「ドット入り罫線ノート」が2018年10月で誕生10周年を迎えました。コクヨの調査によると、現役東大生の87.5%が中学・高校時代にコクヨのドット入り罫線ノートおよびルーズリーフの使用経験があることがわかりました。

【高校受験2019】新潟県公立高校、メディカルコース新設も 画像
中学生

【高校受験2019】新潟県公立高校、メディカルコース新設も

 新潟県教育委員会は2018年(平成30年)10月23日、2019年度(平成31年度)の新潟県立高校と新潟市立高校の入学者選抜について募集人数などを発表した。全日制課程の募集人数は、前年度比120人減の1万3,870人。一般選抜の学力検査は2019年3月6日に行われる。

中学生専門オンライン塾「ゆめのば」定員超過、5,000名まで受入れ拡大 画像
中学生

中学生専門オンライン塾「ゆめのば」定員超過、5,000名まで受入れ拡大

 alinksが運営する中学生専門オンライン塾「ゆめのば」は、2018年11月1日の開校に向け10月1日に1,000名限定で第一期塾生の募集を開始した。その結果、わずか9日間で1,000名を達成、10月19日には2,000名を突破したため、キャパシティを5,000名まで拡大する。

【高校受験2019】【中学受験2019】神奈川県私立の納付金、初年度最高147万円 画像
中学生

【高校受験2019】【中学受験2019】神奈川県私立の納付金、初年度最高147万円

 神奈川県は2018年10月22日、平成31年度(2019年度)私立高等学校・中学校などの生徒募集および生徒納付金の概要について公表した。公募による募集人員は、高校(全日制)55校で1万5,006人、中学校58校で7,733人。初年度納付金の最高額は、中・高ともに147万円だった。

向井千秋氏やオリンピアン登壇、順天堂大の公開講座11/24 画像
小学生

向井千秋氏やオリンピアン登壇、順天堂大の公開講座11/24

 順天堂大学は2018年11月24日、スポーツ健康科学部「さくらキャンパス」において、第64回日本宇宙航空環境医学会大会との共催による公開講座「宇宙で行うスポーツ競技~宇宙スポーツ大会開催を目指して~」を開催する。参加無料で申込不要。小学生から大人まで参加できる。

第3回全国小中学生プログラミング大会、グランプリは中3の三橋優希さん「つながる。」 画像
未就学児

第3回全国小中学生プログラミング大会、グランプリは中3の三橋優希さん「つながる。」

 2018年10月21日、東京都港区のTEPIAホールで「第3回 全国小中学生プログラミング大会」の最終審査会が開催され、審査の結果、グランプリは中学3年の三橋優希(みはし ゆうき)さんの「つながる。」に決定した。当日の作品展示や表彰式のもようをレポートする。

中・高校生のための海外留学説明会、全国5会場で10-12月 画像
中学生

中・高校生のための海外留学説明会、全国5会場で10-12月

 留学ジャーナルは2018年10月から12月にかけて、東京・名古屋・福岡・大阪・広島の全国5か所の留学ジャーナルカウンセリングセンターにて「中・高校生のための海外留学説明会」を開催する。入場無料。セミナーは要予約。

東大、高校生向けWebサイト「キミの東大」開設 画像
高校生

東大、高校生向けWebサイト「キミの東大」開設

 東京大学高大接続研究開発センターは、高校生や受験生が東京大学をもっと知るためのWebサイト「キミの東大」を2018年10月22日に正式オープンした。東大生や教員へのインタビュー、研究室探訪などを掲載している。

【高校受験2019】埼玉県公立入試の解説授業、テレ玉で11/16-29放送 画像
中学生

【高校受験2019】埼玉県公立入試の解説授業、テレ玉で11/16-29放送

 埼玉県内で学習塾を展開するスクール21は2018年11月、テレビ埼玉にて2019年度埼玉県公立高校入試の傾向と対策について入試特番を放送する。国語、数学、社会、理科、英語の解説授業のほか、座談会も放送予定。12月には再放送も行うという。

【高校受験2019】浜松学芸など11校「私立高校合同フェア」11/23 画像
中学生

【高校受験2019】浜松学芸など11校「私立高校合同フェア」11/23

 静岡県私学協会は、浜松学芸や浜松日体など西部地区の私立高校11校が参加する「私立高校合同フェア」を2018年11月23日にプレスタワー7F静岡新聞ミーティングルームで開催する。入場無料。

【高校受験2019】岡山県立高、募集定員は1万1,500人…一般入試3/7-8 画像
中学生

【高校受験2019】岡山県立高、募集定員は1万1,500人…一般入試3/7-8

 岡山県教育委員会は2018年10月19日、平成31年度(2019年度)県立高等学校募集定員を発表した。全日制の生徒募集学校数は50校、募集定員の総数は前年度より180人減の1万1,500人。一般入学者選抜(第I期)の学力検査および面接・実技は、2019年3月7日・8日に実施される。

「カナダ留学フェア2018秋」東京11/2-3、大阪11/4…80校以上が参加 画像
中学生

「カナダ留学フェア2018秋」東京11/2-3、大阪11/4…80校以上が参加

 カナダ大使館が主催する「カナダ留学フェア 2018秋」が、2018年11月2・3日に東京、11月4日に大阪で開催される。小中学校や高校、語学学校、大学など、80以上の教育機関が来日しカナダの学校に関する情報を提供する。入場無料、入退場自由。

英検2018年度第2回(10/5-7)一次試験の合否結果、10/22団体12時・個人15時公開 画像
高校生

英検2018年度第2回(10/5-7)一次試験の合否結果、10/22団体12時・個人15時公開

 日本英語検定協会は2018年10月22日、Webサイトで「英検2018年度第2回一次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者は正午以降、個人(公開会場)が午後3時以降、個人(準会場)が午後4時以降に開始予定。英ナビ!会員向けには先行公開する。

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2018」発表 画像
小学生

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2018」発表

 リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第4回となる「ReseMom Editors' Choice 2018」では、10のサービスを選出させていただきました。

  1. 先頭
  2. 410
  3. 420
  4. 430
  5. 440
  6. 450
  7. 457
  8. 458
  9. 459
  10. 460
  11. 461
  12. 462
  13. 463
  14. 464
  15. 465
  16. 466
  17. 467
  18. 470
  19. 480
  20. 最後
Page 462 of 772
page top