教育・受験 中学生ニュース記事一覧(462 ページ目)

受験シーズンに人気、横浜ゴムの「滑らない消しゴム」ADVAN40周年記念 画像
小学生

受験シーズンに人気、横浜ゴムの「滑らない消しゴム」ADVAN40周年記念

 横浜ゴムは、グローバルフラッグシップブランド「ADVAN」誕生40周年を記念し、『ADVAN消しゴム LEGEND』を650セット限定で10月17日より発売した。

【高校受験2019】愛媛県公立高入試、一般選抜の学力検査3/7・8 画像
中学生

【高校受験2019】愛媛県公立高入試、一般選抜の学力検査3/7・8

 愛媛県教育委員会は、平成31年度(2019年度)愛媛県公立高校入学者選抜の学力検査の検査教科および出題範囲、日程をWebサイトで公表している。一般入学者選抜の学力検査は2019年3月7日と8日、合格発表は3月18日に行われる。

【高校受験2019】福岡県立高「選抜要項」発表 画像
中学生

【高校受験2019】福岡県立高「選抜要項」発表

 福岡県教育委員会は2018年10月18日、平成31年度(2019年度)福岡県立高等学校入学者選抜要項を発表した。早良や田川など10校で特色化選抜を実施する。パンフレット「県立高校をめざすみなさんへ」がWebサイトに掲載されている。

【高校受験2019】愛知県公立高、希望試算倍率(9/10現在)松蔭4.72倍 画像
中学生

【高校受験2019】愛知県公立高、希望試算倍率(9/10現在)松蔭4.72倍

 愛知県教育委員会は2018年10月16日、2018年度第1回「中学校卒業見込者の進路希望状況調査」の結果を発表した。全日制への進学希望率は93.2%。希望試算倍率は松蔭(普通)が4.72倍ともっとも高かった。

大阪府立大、大学生考案の小中学生向けユニーク科学実験イベント10/27 画像
小学生

大阪府立大、大学生考案の小中学生向けユニーク科学実験イベント10/27

 大阪府立大学は2018年10月27日、大学生が授業の中で考案・開発したユニークな科学実験を、学生たち自らが実演・公開する体験型科学実験イベント「なかもず科学の泉2018」を開催する。おもな対象は小中学生。参加無料、事前申込不要で参加できる。

【高校受験2019】東京・埼玉46校参加「高校個別相談会」10/21 画像
中学生

【高校受験2019】東京・埼玉46校参加「高校個別相談会」10/21

 朋友進学教室・朋友高等セミナー・HOPE21は、「高校個別相談会」を2018年10月21日に成美教育文化会館で開催する。東京・埼玉の私立高校と都立高校の計46校が個別相談ブースを設ける。予約不要、入場無料。

学校の災害復旧・空調設置など、文科省補正予算案1,326億円 画像
小学生

学校の災害復旧・空調設置など、文科省補正予算案1,326億円

 文部科学省は2018年10月16日、平成30年度(2018年度)文部科学省補正予算案を公表した。熱中症対策としての空調設置に817億円、学校施設の災害復旧に273億円など、早急に実施すべき事業を補正予算案に計上。合計1,326億円にのぼる。

STEAM教育が自身の強みを拓く…“ICT教育のパイオニア”聖徳学園の今 画像
中学生

STEAM教育が自身の強みを拓く…“ICT教育のパイオニア”聖徳学園の今PR

 聖徳学園中学・高等学校ではBYOD形式で生徒に1人1台iPadを導入し、STEAM教育を実践している。理想の教育空間とも言える「STEAM棟」で、学校改革本部長の品田健氏、CISOの横濱友一氏、そして生徒たちに取材した。

トビタテ!留学JAPAN、全国7地域で「留学体験発表会」観覧者募集 画像
イベント・セミナー

トビタテ!留学JAPAN、全国7地域で「留学体験発表会」観覧者募集

 文部科学省が官民協働で取り組んでいる留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」は2018年10月から11月にかけて、「日本代表プログラム」にて留学し帰国した高大生が成果を報告する「留学体験発表会」を全国7地域で開催する。

Skypeで英検二次面接対策、ENC with GNAのオンライン英会話コース開講 画像
小学生

Skypeで英検二次面接対策、ENC with GNAのオンライン英会話コース開講

 Skype(スカイプ)を利用したオンライン英会話レッスンを提供するENC with GNAは、2018年11月4日、11日に試験実施予定の英検二次面接試験対策の短期集中コースを2018年10月22日より開講する。レッスン回数は10回で受講料は5,000円(税込)。

本格的なフライト体験ができる、ボーイング787フライトシミュレーター 画像
小学生

本格的なフライト体験ができる、ボーイング787フライトシミュレーター

 セントレア中部国際空港に隣接する商業施設、「FLIGHT OF DREAMS」が2018年10月12日、オープンした。その中の人気コンテンツ787シミュレーターを体験してきた。

【中学受験】【高校受験】巣鴨など95校「私立中高進学相談会」11/11秋葉原 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】巣鴨など95校「私立中高進学相談会」11/11秋葉原

 大学通信は、中学受験生・高校受験生と保護者を対象とした「2018私立中高 進学相談会 in 秋葉原UDX」を2018年11月11日にアキバ・スクエアで開催する。巣鴨中・高や東京都市大学付属中など95校が参加。入場無料、予約不要。

【高校受験2019】八王子東など都立42校が参加、多摩南部合同説明会10/21 画像
中学生

【高校受験2019】八王子東など都立42校が参加、多摩南部合同説明会10/21

 八王子東や立川など都立42校が参加する「多摩南部都立高校合同説明会」が2018年10月21日に開催される。会場は都立八王子桑志高校。参加校による個別相談コーナーのほか、24校が学校の特色をプレゼンテーションする。入場無料・予約不要で参加できる。

micro:bit の小中学生プログラミングコンテスト…12/5より作品募集開始 画像
小学生

micro:bit の小中学生プログラミングコンテスト…12/5より作品募集開始

 NECパーソナルコンピュータとレノボ・ジャパンは、未来を担う若者を育成することを目的に「『micro:bit』xNECレノボ・ジャパングループ キッズ・プログラミングコンテスト」を開催する。対象は日本在住の小中学生。作品募集期間は2018年12月5日から2019年1月28日。

【中学受験2019】【高校受験2019】茨城県私立校の入試日程、高校は推薦1/9・一般1/15以降 画像
高校生

【中学受験2019】【高校受験2019】茨城県私立校の入試日程、高校は推薦1/9・一般1/15以降

 茨城県私学協会は2018年9月1日時点の情報として、平成31年度(2019年度)私立高等学校および中学校・中等教育学校入試日程一覧を公開している。私立高等学校の入試期日は、推薦入試(特待生を含む)が2019年1月9日統一日、一般入試が1月15日以降となる。

「全国高等学校総合文化祭」2022年に初の東京大会、中高生よりテーマ募集 画像
高校生

「全国高等学校総合文化祭」2022年に初の東京大会、中高生よりテーマ募集

 文化部のインターハイともいわれる「第46回全国高等学校総合文化祭」が、2022年夏に東京都で初めて開催される。東京都教育委員会は、この大会を盛り上げていくための「大会テーマ」を、全国の中学生・高校生より募集する。応募期間は2018年10月22日から12月7日まで。

  1. 先頭
  2. 410
  3. 420
  4. 430
  5. 440
  6. 450
  7. 457
  8. 458
  9. 459
  10. 460
  11. 461
  12. 462
  13. 463
  14. 464
  15. 465
  16. 466
  17. 467
  18. 470
  19. 480
  20. 最後
Page 462 of 771
page top