教育・受験 中学生ニュース記事一覧(458 ページ目)

【中学受験2019】【高校受験2019】京都私立35校の入試相談会11/25、19年度入試ではラスト 画像
小学生

【中学受験2019】【高校受験2019】京都私立35校の入試相談会11/25、19年度入試ではラスト

 京都府私立中学高等学校連合会は2018年11月25日、第17回「京都府私立中学・高校入試相談会」を開催する。メルパルク京都を会場に各学校でブースを設けて個別相談を実施。京都の私学35校が一堂にそろう、受験生にとっては2018年最後の機会だという。入場料は無料。

【高校受験2019】愛知県公立高校入試、リーフレット公開 画像
中学生

【高校受験2019】愛知県公立高校入試、リーフレット公開

 愛知県教育委員会は2018年11月9日、中学3年生向けのリーフレット「平成31年度愛知県公立高等学校をめざす皆さんへ」をWebサイトに公開した。平成31年度入学者選抜日程のほか、全日制課程の一般選抜における追検査や、推薦選抜の基準などについて掲載している。

【高校受験2019】北海道公立高校入試、募集定員は前年度比390人増 画像
中学生

【高校受験2019】北海道公立高校入試、募集定員は前年度比390人増

 北海道教育委員会は2018年11月13日、平成31年度(2019年度)北海道立高等学校の生徒募集人員を発表した。公立高等学校配置計画によると、本別など14校で学級数を増やす一方、北見柏陽など6校で学級数を減らす。

【高校受験2019】早稲アカ、神奈川県立難関高校入試の保護者向け説明会12/2 画像
中学生

【高校受験2019】早稲アカ、神奈川県立難関高校入試の保護者向け説明会12/2

 早稲田アカデミーは、中学3年生の保護者を対象に「神奈川県入試最終展望説明会」を2018年12月2日に開催する。最新の情報に基づいた、神奈川県立難関高校入試の展望を伝える。参加費は無料で、事前に申込みが必要。

修学旅行、人気1位は…教育旅行年報「データブック2018」 画像
その他

修学旅行、人気1位は…教育旅行年報「データブック2018」

 日本修学旅行協会は、2018年12月1日に発行予定の教育旅行年報「データブック」2018年度版の予約特価販売受付を開始した。通常頒布価格1,000円のところ、予約特価は800円(税込・送料別)。申込締切は11月30日。

【全国学力テスト】H31年実施の英語「話すこと」調査、文科省が特例措置を通知 画像
文部科学省

【全国学力テスト】H31年実施の英語「話すこと」調査、文科省が特例措置を通知

 文部科学省は2018年11月12日、教育委員会などに向けて「平成31年度(2019年度)全国学力・学習状況調査の中学校英語『話すこと』調査の実施について」通知した。2019年度調査に限り、設置管理者の判断で調査を実施しないことが可能となる特例措置を講じる。

中高生対象「千葉県高校生留学フェア」11/18千葉みなと 画像
中学生

中高生対象「千葉県高校生留学フェア」11/18千葉みなと

 千葉県は2018年11月18日、留学や海外進学などに関心のある県内の中学生、高校生を対象とした「平成30年度千葉県高校生留学フェア」を開催する。「トビタテ!留学JAPAN」担当者による基調講演や留学・海外進学説明会などを実施。在籍校を通じて申し込む。

【高校受験2019】愛知県私立高、外部募集は276人減の1万9,076人 画像
中学生

【高校受験2019】愛知県私立高、外部募集は276人減の1万9,076人

 愛知県私学協会は2018年11月10日、平成31年度(2019年度)愛知県私立高等学校生徒募集要項を発表した。全日制の自校中学からの進学者を除く募集人員は、前年度比276人減の1万9,076人。

英検、11/4実施第2回二次試験の合否結果…11/13団体12時・個人15時公開 画像
高校生

英検、11/4実施第2回二次試験の合否結果…11/13団体12時・個人15時公開

 日本英語検定協会は2018年11月13日、Webサイトで「英検2018年度第2回二次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者向けは正午以降、個人(英ナビ!会員)向けは午後1時、個人(ログインサービス)向けは午後3時以降に公開予定。

未来の教育コンテンツEXPO「ミラコン2018」12/23-24 画像
先生

未来の教育コンテンツEXPO「ミラコン2018」12/23-24

 未来メーカーズが集まる教育コンテンツの文化祭「未来の教育コンテンツEXPO2018(MiRACON2018)」が、2018年12月23日・24日に村田女子高等学校にて開催される。

【高校受験2019】大阪府公立高の募集定員…箕面・八尾など学級減 画像
中学生

【高校受験2019】大阪府公立高の募集定員…箕面・八尾など学級減

 大阪府教育庁は2018年11月9日、2019年度(平成31年度)大阪府公立高校の募集人員を発表した。全日制課程などの募集人員は、前年度比1,440人減の4万1,750人。箕面、八尾など17校が1学級減となる。新設の大阪市立水都国際は、2学級80人を募集する。

【高校受験2019】静岡県私立高入試、募集定員1万1,745人…藤枝明誠385人など 画像
中学生

【高校受験2019】静岡県私立高入試、募集定員1万1,745人…藤枝明誠385人など

 静岡県私学協会は2018年11月7日、「平成31年度(2019年度)静岡県私立高等学校生徒募集一覧」をWebサイトに掲載した。全日制高校40校が1万1,745人を募集する。各学校の募集定員は、藤枝明誠385人、加藤学園暁秀210人、静岡学園360人、浜松日体320人など。

【高校受験2019】静岡県公立高の募集定員、13学級・515人減少 画像
中学生

【高校受験2019】静岡県公立高の募集定員、13学級・515人減少

 静岡県教育委員会は2018年11月7日、2019年度(平成31年度)公立高校生徒募集定員と学校裁量枠の選抜割合を公表した。全日制の募集定員は前年度比515人減の2万1,020人。そのほか、定時制が前年度比40人減の1,320人。通信制は1,000人、専攻科は15人で増減なし。

【高校受験2019】宮城県公立高校入試、第1回志願者予備調査…仙台一2.00倍など 画像
中学生

【高校受験2019】宮城県公立高校入試、第1回志願者予備調査…仙台一2.00倍など

 宮城県教育庁は2018年11月7日、平成31年度(2019年度)宮城県公立高等学校入学者選抜に係る第1回志願者予備調査の結果を発表した。全日制の倍率は、前年度(2018年度)比0.02ポイント減の1.14倍。仙台一(普通)は2.00倍、仙台二(普通)は1.38倍だった。

【中学受験2019】【高校受験2019】大阪私立中高の募集人員、高校は2万3,527人 画像
小学生

【中学受験2019】【高校受験2019】大阪私立中高の募集人員、高校は2万3,527人

 大阪私立中学校高等学校連合会は2018年11月8日、2019年度(平成31年度)中学校高等学校生徒募集状況について掲載した。内部進学予定者を除く外部募集人数は、中学校が7,160人、高校が2万3,527人。試験は、中学校が2019年1月19日以降、高校が2019年2月9日から始まる。

大学合格実績が伸びている中高一貫校、塾が選ぶ1位は? 画像
小学生

大学合格実績が伸びている中高一貫校、塾が選ぶ1位は?

 大学通信が運営する情報サイト「教育進学総合研究所」は2018年11月、「最近、大学合格実績が伸びていると思われる首都圏中高一貫校ランキング」を発表した。首都圏の学習塾の塾長らが選ぶ中高一貫校は「広尾学園」が1位となった。

  1. 先頭
  2. 400
  3. 410
  4. 420
  5. 430
  6. 440
  7. 453
  8. 454
  9. 455
  10. 456
  11. 457
  12. 458
  13. 459
  14. 460
  15. 461
  16. 462
  17. 463
  18. 470
  19. 480
  20. 最後
Page 458 of 772
page top