教育・受験ニュース記事一覧(1,141 ページ目)

【高校受験2018】鳥取県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2018】鳥取県公立高校入試<社会>問題・正答

 平成30年度(2018年度)鳥取県立高等学校一般入学者選抜学力検査が平成30年3月6日に実施された。リセマムでは、鳥取県教育委員会から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【全国学力テスト】学習指導の改善・充実に向けた説明会、東京8/27・京都8/31 画像
先生

【全国学力テスト】学習指導の改善・充実に向けた説明会、東京8/27・京都8/31

 国立教育政策研究所と文部科学省は2018年8月27日に東京、31日に京都で、各教育委員会・学校・大学などの関係者を対象に「2018年度(平成30年度)全国学力・学習状況調査の調査結果を踏まえた学習指導の改善・充実に向けた説明会」を開催する。

【高校受験2018】山形県公立高校入試<数学>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2018】山形県公立高校入試<数学>問題・正答

 平成30年度(2018年度)山形県立高等学校一般入学者選抜学力検査が平成30年3月10日に実施された。リセマムでは、山形県教育庁から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2018】山形県公立高校入試<国語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2018】山形県公立高校入試<国語>問題・正答

 平成30年度(2018年度)山形県立高等学校一般入学者選抜学力検査が平成30年3月10日に実施された。リセマムでは、山形県教育庁から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2018】山形県公立高校入試<英語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2018】山形県公立高校入試<英語>問題・正答

 平成30年度(2018年度)山形県立高等学校一般入学者選抜学力検査が平成30年3月10日に実施された。リセマムでは、山形県教育庁から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2018】山形県公立高校入試<理科>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2018】山形県公立高校入試<理科>問題・正答

 平成30年度(2018年度)山形県立高等学校一般入学者選抜学力検査が平成30年3月10日に実施された。リセマムでは、山形県教育庁から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2018】山形県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2018】山形県公立高校入試<社会>問題・正答

 平成30年度(2018年度)山形県立高等学校一般入学者選抜学力検査が平成30年3月10日に実施された。リセマムでは、山形県教育庁から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

英検、台風12号の影響で再試験を8/5に延期…京都・岡山・広島・高知の7会場 画像
中学生

英検、台風12号の影響で再試験を8/5に延期…京都・岡山・広島・高知の7会場

 日本英語検定協会は2018年8月1日、「2018年度第1回実用英語技能検定二次試験」B日程の再試験について、台風12号の影響などにより8月5日に延期したと公表した。一部の再試験会場では、当初予定から会場が変更となっている。

8月2日は「バズの日」鉄琴の秘策・アゲアゲホイホイなど過去の注目記事 画像
その他

8月2日は「バズの日」鉄琴の秘策・アゲアゲホイホイなど過去の注目記事

 8月2日は「バズの日」。広告代理店のアサツーディ・ケイが制定し、認定を受けたことで記念日となった。8月2日の理由は、「バ(8)」「ズ(2)」の語呂合わせに由来する。

4技能を徹底習得「郁文館」6年間のグローバル教育とは 画像
小学生

4技能を徹底習得「郁文館」6年間のグローバル教育とはPR

 先の見えない現代社会を恐るか、期待を感じて挑戦するか。夢を実現するためのツールとして学力・グローバル力・人間力の向上を目指すのが郁文館だ。とりわけ注目を集めているグローバル教育を中心に、夢教育推進部の堀切一徳先生、在学生の高野愛結さんにお話を聞いた。

【夏休み2018】読書感想文、母親が手伝うこと1位は「本選び」 画像
小学生

【夏休み2018】読書感想文、母親が手伝うこと1位は「本選び」

 夏休みの宿題の定番ともいえる「読書感想文」。子どもの読書感想文で母親が手伝うことの1位は「本選び」であることが、楽天ブックスが全国の小学生の子どもを持つ母親1,000人を対象に実施した「小学生の夏休みの読書感想文に関する調査」により明らかになった。

父親が平日に子どもと過ごす時間、日本が最短…4か国調査 画像
未就学児

父親が平日に子どもと過ごす時間、日本が最短…4か国調査

 ベネッセ教育総合研究所は2018年8月1日、日本・中国・インドネシア・フィンランドの4か国を対象とした「幼児期の家庭教育国際調査」の結果を発表した。父親が平日、子どもと一緒に過ごす時間は、日本の父親が4か国中でもっとも短いことが明らかになった。

【大学受験2019】実技試験の実施状況、早大など27大学 画像
高校生

【大学受験2019】実技試験の実施状況、早大など27大学

 河合塾は2018年8月1日、2018年度大学入試の実技試験実施状況を公表した。実際に受験した先輩たちのアンケートをもとに、国公立大学は筑波大学や東京学芸大学など19大学、私立大学は早稲田大学や多摩美術大学など8大学について掲載している。

学習から試験まで、医学生を支援…Medteriaとみんコレ!が連携 画像
大学生

学習から試験まで、医学生を支援…Medteriaとみんコレ!が連携

 メドメインとみんコレは2018年7月31日、医学生向けの学習支援分野で業務提携を行うことを発表。両社のサービスである「Medteria」と「みんコレ!」が連携することで、より充実した学習支援サービスを全国の医学生に提供する。すべて無料で利用できる。

【全国学力テスト】H30年度、小中ともに秋田・石川・福井が好成績 画像
小学生

【全国学力テスト】H30年度、小中ともに秋田・石川・福井が好成績

 国立教育政策研究所は2018年7月31日、2018年度(平成30年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を公表した。都道府県別にみると、小中学校ともに秋田県と石川県、福井県の好成績が目立った。

【夏休み2018】MEGA WEB、小学生向け自由研究対策イベント8/18-19 画像
小学生

【夏休み2018】MEGA WEB、小学生向け自由研究対策イベント8/18-19

 東京・お台場にあるトヨタのクルマのテーマパーク「MEGA WEB」は、2018年8月18日と19日の2日間、小学1年生から6年生を対象とした「夏休み自由研究対策イベント」を開催する。クルマや化学、スポーツなど7つのプログラムを実施。一部をのぞき当日先着順で参加可能。

page top