教育・受験ニュース記事一覧(1,537 ページ目)

文科省、コミュニティスクール情報を提供するFacebook開設 画像
保護者

文科省、コミュニティスクール情報を提供するFacebook開設

 文部科学省は、全国各地のさまざまな取組みや素敵なつながりを共有するため、文部科学省コミュニティ・スクールFacebookを開設した。学校や地域の取組みに関する情報提供を広く受け付けている。

東大TVがYouTubeチャンネル開設、講演や入試説明会を配信 画像
高校生

東大TVがYouTubeチャンネル開設、講演や入試説明会を配信

 東京大学は11月4日、YouTubeに東大TVを開設したと発表した。東京大学で開催した公開講座や講演会を動画で配信する。高校生向けの入試説明会や模擬講義の動画なども掲載。会員登録は不要で、無料で視聴できる。

中国銀行、教育機関寄贈型私募債を開始 画像
その他

中国銀行、教育機関寄贈型私募債を開始

 中国銀行は11月2日、「教育機関寄贈型私募債」(銀行保証付)の取扱いを開始した。私募債発行手数料の一部で図書や備品などを購入し、私募債発行企業が指定する地域の教育機関へ寄贈する。

自殺予防・いじめ対応、教職員日常業務の最優先事項に 画像
先生

自殺予防・いじめ対応、教職員日常業務の最優先事項に

 文部科学省は11月2日、いじめ防止対策推進法の施行状況に関する議論のとりまとめを掲載した。いじめの定義の明確化のほか、教職員の日常業務において、自殺予防、いじめへの対応を最優先事項に位置付けるよう促す考えなどを示した。

夏休みに留学した大学生、84%が語学力の向上を実感 画像
大学生

夏休みに留学した大学生、84%が語学力の向上を実感

 夏休みに留学した大学生の84%が、留学で語学力が伸びたと感じていることが留学ジャーナルの調査により明らかになった。留学期間が長いほど、英語力の伸びを実感する割合が高い傾向にあるという。

高1・2生と中学生も対象…東進、冬期講習に無料招待 画像
高校生

高1・2生と中学生も対象…東進、冬期講習に無料招待

 東進は、難関大学に現役合格を目指す高校1・2年生、高校0年生(高校生レベルの学力を持つ中学生)を対象に、「冬期特別招待講習」の申込みを受け付けている。受講期間は11月1日~2017年1月7日。最大3講座まで無料で体験できる。

鈴鹿市、野菜高騰で2日間給食中止…小学校給食平均は1食約212円 画像
小学生

鈴鹿市、野菜高騰で2日間給食中止…小学校給食平均は1食約212円

 三重県鈴鹿市が発表した給食の2日間の中止。決められた予算の中で給食を提供する教育現場は今、栄養バランスと向き合いながら献立の見直しや食材の変更対応に追われている。全国の公立小・中学校における平均月額や、学校給食の実施状況を調査した。

医学部人気ランキング2016…合格倍率・受験者数・辞退率 画像
高校生

医学部人気ランキング2016…合格倍率・受験者数・辞退率

 大学入試センター試験の出願が10月6日に締め切られ、いよいよ受験シーズンに突入した。リセマムでは、2016年度の入試結果から国公私立大学医学部の合格倍率や受験者数、入学辞退率をまとめた。

子ども向け3Dペン「3Doodler Start」上陸、1セット6,450円から 画像
未就学児

子ども向け3Dペン「3Doodler Start」上陸、1セット6,450円から

 ナカバヤシは11月2日、アメリカ・WobbleWorks社の子ども向けの3Dプリントペン「3Doodler Start(スリードゥードゥラー スタート)」の国内販売を開始した。パソコンやアプリケーションソフトを利用せず、思いのままに立体アートが製作できる。

【大学受験2017】阪大「世界適塾入試」出願受付スタート…11/1出願状況 画像
高校生

【大学受験2017】阪大「世界適塾入試」出願受付スタート…11/1出願状況

 大阪大学は11月1日、平成29(2017)年度から新設する「世界適塾入試」の出願受付を開始した。従来の基準にとらわれない多面的・総合的な評価で選抜する新しい入試方式で、定員270人に対し、11月1日午後7時時点の志願者数は9人。11月7日まで出願を受け付ける。

秋田でワークショップコレクションミニ、12-1月開催 画像
小学生

秋田でワークショップコレクションミニ、12-1月開催

 秋田放送は、CANVAS企画・協力のもと「ワークショップコレクションミニ in 秋田」を、12月3日から1月15日まで秋田市にぎわい交流館AUで開催する。秋田での開催は初めて。

【高校受験2016】山形県公立高校入試<英語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2016】山形県公立高校入試<英語>問題・正答

 平成28(2016)年度山形県立高等学校一般入学者選抜学力検査が3月10日に実施された。リセマムでは、山形県教育委員会から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2016】山形県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2016】山形県公立高校入試<社会>問題・正答

 平成28(2016)年度山形県立高等学校一般入学者選抜学力検査が3月10日に実施された。リセマムでは、山形県教育委員会から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2016】山形県公立高校入試<理科>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2016】山形県公立高校入試<理科>問題・正答

 平成28(2016)年度山形県立高等学校一般入学者選抜学力検査が3月10日に実施された。リセマムでは、山形県教育委員会から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2016】山形県公立高校入試<数学>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2016】山形県公立高校入試<数学>問題・正答

 平成28(2016)年度山形県立高等学校一般入学者選抜学力検査が3月10日に実施された。リセマムでは、山形県教育委員会から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2016】山形県公立高校入試<国語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2016】山形県公立高校入試<国語>問題・正答

 平成28(2016)年度山形県立高等学校一般入学者選抜学力検査が3月10日に実施された。リセマムでは、山形県教育委員会から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

page top