教育・受験ニュース記事一覧(1,596 ページ目)

【夏休み2016】中高生が利用可能、大学の図書館開放情報(まとめ) 画像
中学生

【夏休み2016】中高生が利用可能、大学の図書館開放情報(まとめ)

 夏休み期間中、多くの大学で高校生や中学生を対象とした図書館の無料開放を実施している。勉強ができるだけでなく、大学の雰囲気も味わえるので、気になる大学に足を運んでみてはいかがだろうか。

考える力を数値化する「国語技能検定」、第1回は8/21 画像
保護者

考える力を数値化する「国語技能検定」、第1回は8/21

 横浜国語研究所(ふくしま国語塾)は8月21日、第1回となる「国語技能検定(TM)」を開催する。「考える力」を数値化する検定試験で、作問者による解説講義を検定直後に受ける半セミナー形式。小4以上を対象に申込みを受け付けている。

総務省、H32年プログラミング教育必修化に向け実証校24校決定 画像
小学生

総務省、H32年プログラミング教育必修化に向け実証校24校決定

 総務省は7月19日、提案公募を行ったクラウド・地域人材利用型プログラミング教育実施モデルの実証校の選定結果を発表した。実証校は東京都小金井市前原小学校、新潟県新潟大学教育学部附属新潟小学校などの小学校を中心に、中高含め全11ブロック、24校。

【中学受験2017】大阪の全私立中高168校参加「大阪私立学校展」8/13・14 画像
中学生

【中学受験2017】大阪の全私立中高168校参加「大阪私立学校展」8/13・14

 8月13日・14日の2日間、天満橋OMMビルにて「大阪私立学校展」が開催される。私立中学64校、私立高校104校が参加する関西最大規模の進学イベントで、大阪のすべての私立中高が一堂に会する一大イベントだ。入場無料、入退場自由。

【大学受験2017】東大、女子高生のための説明会9/18…先着800名募集 画像
高校生

【大学受験2017】東大、女子高生のための説明会9/18…先着800名募集

 東京大学男女共同参画室は9月18日、11回目となる「女子高校生のための東京大学説明会」を開催する。東京大学を志望する女子高校生および保護者を対象に、基調講演やパネルディスカッションを実施。入場無料で先着800名を募集する。

【高校受験2017】福岡県公立高「体験入学」授業体験や部活見学も 画像
中学生

【高校受験2017】福岡県公立高「体験入学」授業体験や部活見学も

 福岡県教育委員会は、県内公立高校の「中学生体験入学」を7月から各校で実施する。学校紹介や授業体験、部活や施設見学など、各校独自の内容で進路選択の参考にできる。修猷館高校や筑紫丘高校、明善高校など、各校ごとに確認可能。

国際数学五輪、全参加者6人メダル獲得…開成2年生が金メダルの快挙 画像
高校生

国際数学五輪、全参加者6人メダル獲得…開成2年生が金メダルの快挙

 7月6日~16日にかけて香港で開催された「第57回国際数学オリンピック」において、日本代表として参加した高校生6名全員がメダルを獲得した。うち1名が金メダル、4名が銀メダル、1名が銅メダルとなり、参加109か国・地域中、国別順位は10位であった。

【高校受験2017】千葉県私立高進学、負担軽減の支援金や奨学金紹介 画像
中学生

【高校受験2017】千葉県私立高進学、負担軽減の支援金や奨学金紹介

 千葉県私立中学高等学校協会(千葉県私学協会)は7月15日、私立高校へ通う経済負担を軽減する制度をまとめたリーフレットを作成し、公開した。中学3年生と保護者に向け、就学支援金や進学前に予約できる奨学金などを紹介している。

【高校受験2017】部活終了後からトップ校へ、湘ゼミ保護者向け説明会9/4 画像
保護者

【高校受験2017】部活終了後からトップ校へ、湘ゼミ保護者向け説明会9/4

 湘南ゼミナールは、通塾をしていない中学3年生の保護者を対象にした「後期合同説明会」を9月4日、SHOZEMI大学進学館横浜校で開催する。特色検査突破のカギと学習内容や最新入試情報などを紹介する。参加は無料。

【大学受験】121大学が横浜に集結「大学進学フェスタ2016」10/2 画像
高校生

【大学受験】121大学が横浜に集結「大学進学フェスタ2016」10/2

 10月2日、パシフィコ横浜で大学進学のための参加型相談会「大学進学フェスタ2016」が開催される。神奈川の受験生に人気の121の大学が参加。受験相談コーナーのほか、大学での研究や講義を体験できるコーナーを設ける。入場は無料。

【夏休み2016】手作り工芸にチャレンジ、大阪クラフトパーク8/11-15 画像
小学生

【夏休み2016】手作り工芸にチャレンジ、大阪クラフトパーク8/11-15

 大阪市立クラフトパークでは、8月11日から15日まで、木工や陶芸、サンドブラストなどが体験できる「夏休み体験教室」を開催する。対象年齢は5歳から。参加申込みは窓口または電話にて先着順で受け付ける。

【夏休み2016】不思議なガリガリとんぼ作り、トヨタ産業技術記念館8/5 画像
小学生

【夏休み2016】不思議なガリガリとんぼ作り、トヨタ産業技術記念館8/5

 日本機械学会東海支部は8月5日、小・中学生のためのものづくり体験教室「不思議なガリガリとんぼ」をトヨタ産業技術記念館にて開催する。参加費無料で工作とトヨタ産業技術記念館の見学を楽しむことができる。定員は60名、先着順にて申込みを受け付けている。

JALと東大がコラボ、中高生対象「飛行機ワークショップ」 画像
中学生

JALと東大がコラボ、中高生対象「飛行機ワークショップ」

 日本航空(JAL)と東京大学生産技術研究所は、中高生対象の「飛行機ワークショップ2016 ~飛行機の飛ぶしくみを学ぼう~」を開催する。9月に中学生クラス、10月に高校生クラスを開催。各クラス32名を募集している。参加費は無料。申込みは郵送もしくはメールで受け付ける。

社長の出身大学ランキングTop10は私大独占、断トツ首位は? 画像
その他

社長の出身大学ランキングTop10は私大独占、断トツ首位は?

 東京商工リサーチは7月15日、全国の社長出身大学調査の結果を公表した。出身大学トップは2位以下を大きく引き離し「日本大学」。ベストテンはすべて私立大学で、東京都に本部を置く大学が多数ランキングした。

国際物理オリンピック、5人全員がメダル獲得…金3つの活躍 画像
高校生

国際物理オリンピック、5人全員がメダル獲得…金3つの活躍

 スイスで開催された「第47回国際物理オリンピック(IPhO)」において、日本から参加した高校生5人全員がメダルを手にした。5人のうち、3人は金メダルで、日本の参加生徒による金メダル獲得は2年連続となる。

デルタ航空、同志社大の留学プログラムに往復航空券を無償提供 画像
大学生

デルタ航空、同志社大の留学プログラムに往復航空券を無償提供

 デルタ航空は同志社大学の海外留学制度の趣旨に賛同し、米国の大学に留学する学生の中で、成績上位の学生に往復航空券を無償提供することに合意した。デルタ航空が関西の大学で留学プログラムを支援するのは初めて。

page top