教育・受験ニュース記事一覧(1,599 ページ目)

十文字学園女子大、七夕イベントで艶やかな着物ファッションショー 画像
高校生

十文字学園女子大、七夕イベントで艶やかな着物ファッションショーPR

 「七夕の日は、浴衣で登校しよう!」そんなユニークな試みが、十文字学園女子大学(埼玉県新座市)で毎年行われている。

「文部科学白書2015」概要を公表、高大接続やICT活用に言及 画像
その他

「文部科学白書2015」概要を公表、高大接続やICT活用に言及

 文部科学省は7月12日、平成27(2015)年度の文部科学白書の概要を公表した。「教育再生の着実な実施」と「スポーツ庁の創設とスポーツ政策の推進」を特集するとともに、文教・科学技術施策の動向などを記述している。7月下旬に刊行予定。

【夏休み2016】科学イベントやワークショップ、未来館で自由研究 画像
小学生

【夏休み2016】科学イベントやワークショップ、未来館で自由研究

 日本科学未来館は「未来館で夏休み!トレーニングキャンプ2016」をテーマに、夏休みに最適なプログラムや、各種ワークショップなどを実施する。イベントごとに日時や対象年齢、予約の有無が異なる。

静岡大学、2016年夏以降打上げの「人工衛星」愛称募集 画像
その他

静岡大学、2016年夏以降打上げの「人工衛星」愛称募集

 静岡大学は、静岡県で初となる超小型衛星STARS-Cを報道各社に公開するとともに、超小型衛星の愛称を公募すると発表した。

文科省「長期インターンシップ」10/3-12/22、大学生など募集 画像
大学生

文科省「長期インターンシップ」10/3-12/22、大学生など募集

 文部科学省では、文部科学省やスポーツ庁、文化庁の各局課室で、実際の業務を体験する長期インターンシップを、10月3日から12月22日に実施する。対象は大学・短期大学生、大学院生、高等専門学校および専門学校の学生。

トメ・ハネ・ハライもしっかり、ぺんてる新ホワイトボードマーカー 画像
その他

トメ・ハネ・ハライもしっかり、ぺんてる新ホワイトボードマーカー

 ぺんてるは7月11日、ホワイトボードマーカー「ノックルボードにフィット」の新ラインナップ「細~中字」タイプを発売した。インクは、黒・赤・青の3色。価格は1本200円(税別)。

JAXA「かぐや」のデータを利用したオリジナル教材を公開 画像
先生

JAXA「かぐや」のデータを利用したオリジナル教材を公開

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7月11日、月周回衛星「かぐや」のデータを利用した学習用オリジナル教材をWebサイトに公開した。小中高校の授業、プラネタリウムや教員研修での活用を想定しており、利用規約に同意すると、ダウンロードして利用できる。

【夏休み2016】学力トップクラス、秋田の魅力に迫るツアーやワークショップ 画像
その他

【夏休み2016】学力トップクラス、秋田の魅力に迫るツアーやワークショップ

 全国トップクラスの学力を育む教育環境、地域が支える子育てなど、秋田の充実した教育・子育て環境をテーマとした移住イベント「あきたの教育体験学校/東京校~全国トップクラスの教育から移住を考える~」が、7月24日に銀座FARMERS LaBoにて開催される。

伝統芸能を学ぶ無料「松尾塾伝統芸能」9月開塾、第1期生募集 画像
小学生

伝統芸能を学ぶ無料「松尾塾伝統芸能」9月開塾、第1期生募集

 松尾芸能振興財団は9月、日本伝統芸能を一流の講師陣から無料で学べる「松尾塾伝統芸能」を開塾する。第1期生として小学生30名程度を8月1日まで募集している。7月24日には東日本橋の稽古場で説明会を開催する。

【大学受験】授業料免除や奨学金対応、国立大は被災生徒へ配慮を 画像
高校生

【大学受験】授業料免除や奨学金対応、国立大は被災生徒へ配慮を

 国立大学協会は7月11日、全国高等学校長協会からの要請を受け、平成29年度以降の大学入試において被災生徒に対し配慮を講ずるよう各国立大学へ周知したと発表した。入学金や授業料の免除、各種奨学金などの対応を求めている。

未来に投資、給付型奨学金検討へ…安倍首相コメント 画像
大学生

未来に投資、給付型奨学金検討へ…安倍首相コメント

 安倍晋三首相は7月11日、参議院選挙の結果を受けて記者会見し、「未来への投資」をキーワードに給付型奨学金の具体的な検討、待機児童ゼロを実現するための保育の受け皿整備について言及した。

【大学受験】駿台、夏の特別講演会や試験対策<関西・東海・首都圏> 画像
高校生

【大学受験】駿台、夏の特別講演会や試験対策<関西・東海・首都圏>

 駿台予備学校は8月、関西・東海地区の各校舎で特別講演会や試験対策講座などを実施する「サマーフェア」を開催する。また、首都圏の各校舎では進学講演会やスペシャル講座を実施する「夏イベント」を開催する。いずれも参加無料だが、事前に申込みが必要。

早大・ブリヂストン、ゴムノキ活用で森林回復ほか委託研究先を決定 画像
大学生

早大・ブリヂストン、ゴムノキ活用で森林回復ほか委託研究先を決定

 早稲田大学とブリヂストンが連携して実施している研究支援プロジェクト「W-BRIDGE」は7月8日、2016年度(2016年7月1日から2017年6月30日まで)の研究委託先を決定した。

メドピア・京大ら5者が共同研究開始、健康管理の質の向上を目指す 画像
その他

メドピア・京大ら5者が共同研究開始、健康管理の質の向上を目指す

 医師専用サイト「MedPeer」を運営するメドピアは7月11日、京都大学やオムロンらと共同で、健康管理の質の向上を目的とした産学連携共同研究を開始すると発表した。Personal Health Record(PHR)を活用したビジネスモデルを考察する。

【中学受験】スカウトあり、学校検索や相談ができるアプリ「Deviewstory」 画像
その他

【中学受験】スカウトあり、学校検索や相談ができるアプリ「Deviewstory」

 デビューコミュニケーションズは6月より、会員限定の生徒・児童と学校を直接つなげる進学SNSアプリ「Deviewstory(デビューストーリー)」をリリースしている。学校探しをもっと自由に、身近にするためのアプリで、学校と直接進路相談もできる。iOS、Android対応。

【中学受験2017】四谷大塚、入試展望と夏休みの過ごし方をアドバイス 画像
小学生

【中学受験2017】四谷大塚、入試展望と夏休みの過ごし方をアドバイス

 四谷大塚は7月10日、「2016年第2回合不合判定テスト配布資料」を公表した。2017年の中学入試の展望や傾向、夏休みを有意義に過ごすためのポイントなどをアドバイスしている。

page top