advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(185 ページ目)

「1人1台」で子供の学習環境は本当に豊かになるのか?浅野大介氏インタビュー<前編> 画像
小学生

「1人1台」で子供の学習環境は本当に豊かになるのか?浅野大介氏インタビュー<前編>

 「未来の教室」を牽引してきた経済産業省教育産業室の浅野大介室長(デジタル庁参事官を兼任)に、DX(デジタル・トランスフォーメーション)がもたらす日本の教育の未来について話を聞いた。加藤紀子氏によるインタビュー前編。

来てからではもう遅い?今から備える、反抗期の子供との関係づくり 画像
小学生

来てからではもう遅い?今から備える、反抗期の子供との関係づくり

 子供の反抗期は、当たり前だと分かっていても、親はどう対応していいのか不安になるもの。反抗期を迎えるにあたっての心構えや、親の接し方のポイントについて、サイタコーチングスクールの江藤真規氏に話を聞いた。

【大学受験2022】笑顔でリラックス、共通テスト関連人気ツイートまとめ 画像
高校生

【大学受験2022】笑顔でリラックス、共通テスト関連人気ツイートまとめ

 大学入学共通テストが2022年1月15日から実施されている。受験生の精神状態を乱すような出来事が多発している今回、せめてこれ以降の試験は安心して臨んでほしいという思いから、Twitter上での人気ツイートをまとめた。

【中学受験2022】関西1/15入試解禁、偏差値情報ほか…解答速報はいつ? 画像
小学生

【中学受験2022】関西1/15入試解禁、偏差値情報ほか…解答速報はいつ?

 2022年1月15日、関西の私立中学が統一入試日を迎えた。偏差値情報のほか、解答速報の公開時期についてまとめた。

【大学入学共通テスト2022】英語試験分析ウェビナー1/16 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】英語試験分析ウェビナー1/16

 小中高生対象の英語塾J PREPを運営するJ Instituteは2022年度共通テスト英語試験の翌日、2022年1月16日に無料ウェビナー「2022年度共通テスト 英語試験分析速報」を開催する。参加無料、事前申込制。対象は、小学校高学年、中学生、高校生、保護者。

「とある男」葉一氏からの受験生へ…やる気と緊張との上手な付き合い方とは 画像
高校生

「とある男」葉一氏からの受験生へ…やる気と緊張との上手な付き合い方とはPR

 リセマムとINHOPは2021年12月22日、オンラインセミナー「受験期直前!とある男が教える、年末年始の勉強とメンタル維持のコツ」を共催した。葉一氏から受験生へのエールと合わせて、当日のようすをお伝えする。

【中学受験2022】立命館慶祥中の入試講評 画像
小学生

【中学受験2022】立命館慶祥中の入試講評

 立命館慶祥中学校のSP入試が2022年1月8日、一般入試が1月9日に実施された。リセマムは、練成会グループ四谷大塚NETの協力を得て、SP入試の講評を掲載する。

受験前の体調管理はOK?快適さと衛生面を追求したシャープの不織布マスク定期便 画像
小学生

受験前の体調管理はOK?快適さと衛生面を追求したシャープの不織布マスク定期便PR

 受験期の体調管理のために、より我が子に合ったもの、質にこだわったマスクを使わせたいと考えている保護者におすすめ。快適性や衛生面を追求したプレミアムタイプの不織布マスク「シャープクリスタルマスク」が定期便サービスを展開している。

【中学受験2022】茨城県立中の受検倍率…水戸一高附属4.91倍 画像
小学生

【中学受験2022】茨城県立中の受検倍率…水戸一高附属4.91倍

 茨城県教育委員会は2022年1月11日、1月8日に行われた2022年度(令和4年度)茨城県立中学校および茨城県立中等教育学校の入学者選抜における受検者数等について発表した。受検倍率は、水戸第一高等学校附属中学校が4.91倍、並木中等教育学校が3.67倍等。

【中学受験2022】山口県立中高一貫校の志願状況…下関中等1.3倍 画像
小学生

【中学受験2022】山口県立中高一貫校の志願状況…下関中等1.3倍

 山口県教育委員会は2022年1月12日、2022年度(令和4年度)山口県立中等教育学校および中学校入学者選抜志願者数について発表した。全体の志願倍率は1.26倍。選抜検査は1月15日に行われる。

【中学受験2022】都立中等教育学校等応募状況…海外帰国・在京外国人枠1.69倍 画像
小学生

【中学受験2022】都立中等教育学校等応募状況…海外帰国・在京外国人枠1.69倍

 東京都教育委員会は2022年1月11日、2022年度(令和4年度)東京都立中等教育学校および東京都立中学校入学者決定応募状況(海外帰国・在京外国人生徒枠募集)について発表した。最終応募倍率は1.69倍。検査は1月25日に行われる。

【中学受験2022】女子学院も面接中止、桜蔭は記述式に変更…追試実施、面接中止校などコロナ対応まとめ(1/31追記) 画像
小学生

【中学受験2022】女子学院も面接中止、桜蔭は記述式に変更…追試実施、面接中止校などコロナ対応まとめ(1/31追記)

 追試験の実施や面接を中止すると発表した首都圏の私立中学校についてまとめる。随時更新予定。

シャープ、電子辞書「Brain」5機種発売…深掘りできる新機能「探究検索」搭載 画像
高校生

シャープ、電子辞書「Brain」5機種発売…深掘りできる新機能「探究検索」搭載

 シャープは2022年1月13日、カラー電子辞書「Brain(ブレーン)」の「高校生モデル」2機種<PW-S2/PW-H2>、「大学生・ビジネスモデル」<PW-B2>、「中学生モデル」<PW-J2>、「生活・教養モデル」<PW-A2>の計5機種を発表した。

インターナショナルスクールフェア…東京駅丸ビル1/16 画像
中学生

インターナショナルスクールフェア…東京駅丸ビル1/16

 東京駅丸ビルで2022年1月16日、寮のある学校に入学検討している家庭向けに、「寮のある学び」を特集したインターナショナルフェアが開催される。オンラインも同時開催。参加無料、事前申込制となる。

栄光ゼミナール、公立中高一貫校適性検査体験模試2/26・27 画像
小学生

栄光ゼミナール、公立中高一貫校適性検査体験模試2/26・27

 栄光ゼミナールは2022年2月26日と27日の2日間、新小学5、6年生とその保護者を対象に、公立中高一貫校の選抜で課される「適性検査」を体験する模試を行う。開催地域は、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、京都、北海道に所在する栄光ゼミナールの教室。参加無料。

【中学受験2022】開成は追試実施、女子学院は面接中止…コロナ対応まとめ 画像
小学生

【中学受験2022】開成は追試実施、女子学院は面接中止…コロナ対応まとめ

 首都圏の私立中学校入試がスタートした。2022年度も各学校は新型コロナウイルス感染症の影響を受けており、開成中学校は罹患者や濃厚接触者を対象に追試験を実施することを公表し、女子学院中学校は面接中止を決めている。各学校の対応をまとめた。

  1. 先頭
  2. 130
  3. 140
  4. 150
  5. 160
  6. 170
  7. 180
  8. 181
  9. 182
  10. 183
  11. 184
  12. 185
  13. 186
  14. 187
  15. 188
  16. 189
  17. 190
  18. 200
  19. 210
  20. 最後
Page 185 of 675
page top