advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(475 ページ目)

オンライン学習と塾のいいとこ取り、学研ゼミの新コース10/2開講 画像
小学生

オンライン学習と塾のいいとこ取り、学研ゼミの新コース10/2開講

 学研エデュケーショナルは、オンライン学習サービス「学研ゼミ」と「学研教室」での教室指導を組み合わせた新コース「学研ゼミ★まなびサポートコース スマートドリルプラン」を10月2日に開講した。オンライン学習と塾のいいとこ取りプランで、Webサイトから申込み可能。

【中学受験】日能研「私学の祭典」11/19、多摩エリア13校の授業・部活を体験 画像
小学生

【中学受験】日能研「私学の祭典」11/19、多摩エリア13校の授業・部活を体験

 日能研は11月19日、多摩エリアの私学の先生が一堂に会する「多摩エリア 私学の祭典」を開催する。各私学の先生による「授業体験」や在校生による「部活体験」などを実施。参加対象は小学2~5年生の子どもと保護者で、体験プログラムは事前の申込みが必要。参加費は無料。

子どもも大人も宇宙に夢中になろう…お茶大「宇宙講演会」12/9 画像
中学生

子どもも大人も宇宙に夢中になろう…お茶大「宇宙講演会」12/9

 お茶の水女子大学は12月9日、理学部主催の講演会「第5回 宇宙講演会~子どもから大人まで宇宙に夢中!~」を開催する。4つの講演を通して、星や銀河の起源に迫る。参加無料で、申込み不要。子どもから大人まで誰でも自由に参加できる。

2018年度英検の試験日程を公開、第1回は6月 画像
その他

2018年度英検の試験日程を公開、第1回は6月

 日本英語検定協会は、2018年度の英検試験日程を公開した。一次試験について、第1回は2018年6月3日、第2回は2018年10月7日、第3回は2019年1月27日(いずれも本会場)。受付期間は未定で、決まり次第公開される。

【高校受験】先輩合格者の共通点は?SAPIXフォーラム2017…早慶11/3・難関校11/23 画像
中学生

【高校受験】先輩合格者の共通点は?SAPIXフォーラム2017…早慶11/3・難関校11/23

 SAPIX中学部は11月3日と23日、SAPIX中学部を卒業した高校生による座談会「SAPIXフォーラム2017 高校生に学ぶ合格者の共通点」を実施する。対象は小5~中2生とその保護者で、申込みはSAPIX中学部のWebサイトから先着順で受け付ける。

【中学受験2018】SAPIX、第1回合格力判定偏差値を公開…筑駒69・桜蔭62など 画像
小学生

【中学受験2018】SAPIX、第1回合格力判定偏差値を公開…筑駒69・桜蔭62など

 SAPIX(サピックス)小学部は、9月24日に実施した小学6年生対象の「2017年度第1回合格力判定サピックスオープン」の80%判定偏差値表を10月26日までWebサイトに掲載している。難関校の偏差値は、筑駒が69、灘が68、桜蔭が62など。

【子ども記者】小学生が生物ライター平坂寛さんに突撃取材「知りたい」が五感でわかった生き物とは? 画像
小学生

【子ども記者】小学生が生物ライター平坂寛さんに突撃取材「知りたい」が五感でわかった生き物とは?

 生物ライターとしてテレビやWebメディアなど多方面で活躍中の平坂寛さんの新著書「喰ったらヤバいいきもの」(主婦と生活社)を読んで感動したという、東京都内の小学校に通う6年生の雄大(ゆうと)君によるインタビュー。

【読者プレゼント】平坂寛氏のサイン入り書籍「喰ったらヤバいいきもの」<応募締切10/17> 画像
未就学児

【読者プレゼント】平坂寛氏のサイン入り書籍「喰ったらヤバいいきもの」<応募締切10/17>

 テレビやWebメディアで局地的に大人気となっている生物ライターの平坂寛氏のサイン入り書籍「喰ったらヤバいいきもの」を、リセマム読者2名にプレゼントする。応募締切りは10月17日(火)。

文科省×「3月のライオン」コラボ、いじめ防止・SOSを普及啓発 画像
小学生

文科省×「3月のライオン」コラボ、いじめ防止・SOSを普及啓発

 文部科学省は、10月14日からNHK総合テレビで放送が開始されるアニメ「3月のライオン」とタイアップし、いじめなど子どものSOSに関する普及啓発を強化する。ポスターの配布や10月16日に公開する特設サイトの設置を通じ、いじめ防止などに努める。

小1-3の英語教育促進、小プロ「ドラゼミEnglish」2018年4月スタート 画像
小学生

小1-3の英語教育促進、小プロ「ドラゼミEnglish」2018年4月スタート

 小学館集英社プロダクションが運営する通信添削学習サービスの「ドラゼミ」は2018年4月から、毎月届くドラゼミ教材受講者に向け、追加料金なしで英語を学べる「ドラゼミEnglish」の提供を開始する。対象は小学1年生から3年生。

【中学受験2018】筑駒・開成・灘・甲陽など6校、Z会の志望校別演習 画像
小学生

【中学受験2018】筑駒・開成・灘・甲陽など6校、Z会の志望校別演習

 Z会の通信教育中学受験コース6年生は、難関6校の予想問題を自宅で模試代わりに演習できる「志望校別演習」6講座を11月に開講する。対象校は、筑波大附属駒場、開成、桜蔭、灘、甲陽学院、神戸女学院の6校。受講生には特別授業への無料招待特典がある。

子ども食堂や学習サポートなど…大学の子育て支援まとめ 画像
未就学児

子ども食堂や学習サポートなど…大学の子育て支援まとめ

 経済事情が厳しい子どもへ食事や居場所を提供する「子ども食堂」や、学習サポート、乳幼児を持つ保護者が利用できる交流の場の設置など、大学ではざまざまな子育て支援を行っている。

宿題に影響!?「あまロス」から4年…小6男子の「みね子ロス」漢字ノート 画像
小学生

宿題に影響!?「あまロス」から4年…小6男子の「みね子ロス」漢字ノート

 小学6年生の息子も、人知れずさみしさと切なさを胸に抱く「みね子ロス」に陥っている朝ドラファンのひとりだ。子どもの成長と朝ドラロスについて漢字ノートから振り返る。

親子で実験に挑戦…日大生産工学部、理科教室に小学生120名招待11/4 画像
小学生

親子で実験に挑戦…日大生産工学部、理科教室に小学生120名招待11/4

 日本大学生産工学部は11月4日、小学生を対象とした理科教室を開催する。理科実験を通して子どもたちに理科のおもしろさや不思議さを体験してもらい、興味関心を高めるのがねらい。1日3回開催、各回40名、計120名の小学生を招待する。

ベネッセ、子ども英語教室2ブランド統合…2018年4月スタート 画像
小学生

ベネッセ、子ども英語教室2ブランド統合…2018年4月スタート

 ベネッセホールディングスは10月2日、「Benesseこども英語教室」と「こども英会話のミネルヴァ」を、2018年4月より「ベネッセの英語教室BE studio(ビースタジオ)」としてブランド統合することを発表した。

【中学受験】TXで通える私立中19校が合同説明会11/12 画像
小学生

【中学受験】TXで通える私立中19校が合同説明会11/12

 TX沿線私立中学校合同説明会が11月12日に東京電機大学東京千住キャンパスで開催される。専修大学松戸や二松學舎大学附属柏など私立中学校19校が参加する。参加費は無料で、事前申込み不要。

  1. 先頭
  2. 420
  3. 430
  4. 440
  5. 450
  6. 460
  7. 470
  8. 471
  9. 472
  10. 473
  11. 474
  12. 475
  13. 476
  14. 477
  15. 478
  16. 479
  17. 480
  18. 490
  19. 500
  20. 最後
Page 475 of 674
page top