教育・受験 小学生ニュース記事一覧(470 ページ目)

【全国学力テスト】全国小中2万9,850校対象、指定都市調査結果公開へ 画像
小学生

【全国学力テスト】全国小中2万9,850校対象、指定都市調査結果公開へ

 4月18日、文部科学省による平成29年度(2017年度)の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)が実施される。対象校は、国公私立学校合わせ2万9,850校。今年度調査より、保護者に対する調査の実施と、指定都市の調査結果が公開される。

子育て世代の生活費、50代で年820万円…大学就学費が要因 画像
大学生

子育て世代の生活費、50代で年820万円…大学就学費が要因

 子育て世代がきちんとした暮らしを送るためには、50代夫婦と大学生と高校生の子ども2人の世帯で年額約820万円必要なことが、埼玉県労働組合連合会と有識者による調査結果より明らかになった。50代世帯の平均年収との差は約275万円で、原因は大学就学費用にあるという。

【中学受験2018】首都圏模試センター、第1回「公立中高一貫校模試」7/9 画像
小学生

【中学受験2018】首都圏模試センター、第1回「公立中高一貫校模試」7/9

 首都圏模試センターは、第1回「公立中高一貫校模試」を7月9日に開催する。対象は小学校6年生で、受検料は5,400円(税込)。5月30日より、はがき・インターネット・センター窓口・塾などで申込みを受け付ける。申込み先により締切りは異なる。

【全国学力テスト】4/18実施、参加校2万9,850校…保護者抽出調査も 画像
小学生

【全国学力テスト】4/18実施、参加校2万9,850校…保護者抽出調査も

 文部科学省は4月14日、平成29年度(2017年度)の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の参加学校数を発表した。4月11日時点で、国公私立学校合わせて2万9,850校が参加し、参加率は98.4%。4月18日に全国一斉に実施される。

【中学受験2018】29校参加「東京私立男子中学校フェスタ2017」6/4 画像
小学生

【中学受験2018】29校参加「東京私立男子中学校フェスタ2017」6/4

 「東京私立男子中学校フェスタ2017」が6月4日、京華中学校で開催される。個別相談や学校紹介、パネルディスカッション、セミナーなどが行われる。29校が参加し、うち9校が資料配付のみの参加となる。

東京都、H29年度「夢・未来」プロジェクト実施校決定…前年比80校増 画像
小学生

東京都、H29年度「夢・未来」プロジェクト実施校決定…前年比80校増

 東京都教育委員会と生活文化局は4月13日、オリンピック・パラリンピック教育のより一層の充実を図るため、「夢・未来」プロジェクト平成29年度実施校を決定した。平成28年度より80校増の310校で実施する。

子どもの学習理解度、困窮世帯ほど低下傾向…大阪市実態調査 画像
保護者

子どもの学習理解度、困窮世帯ほど低下傾向…大阪市実態調査

 経済的な困窮度が高い世帯ほど、子どもの学習理解度が低下する傾向にあることが4月13日、大阪市が公表した「子どもの生活に関する実態調査」の結果から明らかになった。困窮度は、医療機関の受診、朝食の摂取頻度、進路選択などとも密接に関係していた。

イード・アワード2017「子ども英語教室」顧客満足度No.1が決定 画像
未就学児

イード・アワード2017「子ども英語教室」顧客満足度No.1が決定

 教育情報サイト「リセマム」は4月14日、保護者満足度調査をもとにイード・アワード2017「子ども英語教室」を発表した。

東京都、平成29年度オリパラ教育アワード校・パラリンピック競技応援校を決定 画像
小学生

東京都、平成29年度オリパラ教育アワード校・パラリンピック競技応援校を決定

 東京都教育委員会は4月13日、平成29年度のオリンピック・パラリンピック教育アワード顕彰校136校とパラリンピック競技応援指定校10校を決定した。顕彰校は今後、それぞれ指定された「5つの資質」育成に取り組む。

【中学受験2018】神奈川私立中高一貫9校、合同説明会in小田原5/14 画像
小学生

【中学受験2018】神奈川私立中高一貫9校、合同説明会in小田原5/14

 神奈川県内の私立中高一貫校9校が参加する「私立中学を知る会in小田原」が5月14日に開催される。在校生の声を聞くことができるほか、個別相談コーナーも設けられる。入退場は自由、参加無料。事前予約は不要。

代ゼミとBTがタイアップ「英検対策講座」新規開講5/1 画像
英語・語学

代ゼミとBTがタイアップ「英検対策講座」新規開講5/1

 SAPIX YOZEMI GROUPは5月1日、代々木ゼミナールとベストティーチャー(BT)がタイアップした「SAPIX YOZEMI GROUP英検対策講座」を新規開講する。両者のリソースを組み合わせ、英語4技能の総合的で実践的な育成指導、試験対策を強化する。

東北大「親子であそぼ!!遺伝子るんるん学び帳」4/30まで無料配布 画像
未就学児

東北大「親子であそぼ!!遺伝子るんるん学び帳」4/30まで無料配布

 東北大学は、子ども向け遺伝子教育のワークブック「親子であそぼ!!遺伝子るんるん学び帳」を作成し4月12日から配布を始めた。親子で「遺伝」に関する知識を高めることができる。ワークブックは4月30日まで無料で配布している。

【中学受験2018】國學院大久我山中女子部「一般クラス」が「CCクラス」に改編 画像
小学生

【中学受験2018】國學院大久我山中女子部「一般クラス」が「CCクラス」に改編

 國學院大學久我山中学校女子部の「一般クラス」が2018年度の入学試験から「CCクラス(文化交流クラス)」として改編される。週に2時間の「Global Studies」で体験型プログラムの実施や4技能を中心とした「英語力」を学ぶなどグローバルな視野を広げる。

小2-5対象、日能研「全国テスト」6月…保護者会も実施 画像
小学生

小2-5対象、日能研「全国テスト」6月…保護者会も実施

 日能研は、小学2~5年生を対象とした全国テストを6月に無料で開催する。日程は、小学2年生が6月11日、小学3~5年生が6月18日。テスト当日、子どもがテストを受けている間に保護者会を開催する。

【中学受験】春の文化祭・運動会2017…開成・麻布・聖光など<4-6月一覧> 画像
小学生

【中学受験】春の文化祭・運動会2017…開成・麻布・聖光など<4-6月一覧>

 首都圏の私立中高一貫校で4月から6月に行われる文化祭や運動会のうち、一般も見学できる行事を紹介する。

平成29年度広尾学園中学校入学式、田邉裕校長の式辞…全文掲載 画像
中学生

平成29年度広尾学園中学校入学式、田邉裕校長の式辞…全文掲載

 4月8日(土)、広尾学園中学校・高等学校で入学式が執り行われた。広尾学園生となった中学新入生250名に向け、どのような激励の言葉が贈られたのか。リセマムは、広尾学園中学校・高等学校より情報を提供いただき、田邉裕校長の式辞を全文掲載する。

  1. 先頭
  2. 420
  3. 430
  4. 440
  5. 450
  6. 460
  7. 465
  8. 466
  9. 467
  10. 468
  11. 469
  12. 470
  13. 471
  14. 472
  15. 473
  16. 474
  17. 475
  18. 480
  19. 490
  20. 最後
Page 470 of 631
page top