advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(465 ページ目)

公立中の制服、競争で安価に…学校8割は販売店の定期見直し実施せず 画像
中学生

公立中の制服、競争で安価に…学校8割は販売店の定期見直し実施せず

 公正取引委員会は平成29年11月29日、公立中学校における制服の取引実態に関する調査結果を公開した。学校に対し、コンペや入札、相見積もりといった方法で制服メーカーや指定販売店などを選ぶように要請している。

【中学受験2018】首都圏の帰国生入試カレンダー更新、2018年2月までの日程 画像
小学生

【中学受験2018】首都圏の帰国生入試カレンダー更新、2018年2月までの日程

 首都圏模試センターは2017年11月27日、2018年の「帰国生入試カレンダー」を更新した。2018年2月までに帰国生入試を行う中学校を、入試日の順に一覧で掲載。12月に立教池袋や立教女学院、1月に海城や白百合学園、2月に慶應義塾湘南藤沢などで試験が行われる。

【全国学力テスト】H30年度、理科と「英語予備調査」を実施 画像
小学生

【全国学力テスト】H30年度、理科と「英語予備調査」を実施

 文部科学省は平成29年11月28日、平成30年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の実施要領の変更点(案)を公表した。3年ごとに実施している理科を調査教科に加えるほか、平成31年度から中学校で英語調査を導入するのに伴い、抽出方式で英語予備調査を実施する。

鈴木明子、閉校になる小学校でスケート体験授業 画像
小学生

鈴木明子、閉校になる小学校でスケート体験授業

 フィギュアスケーターの鈴木明子が講師を務めた出張体験型授業「スケートキャラバン2017」第3回が11月14日(火)、新潟県新発田市の市立松浦小学校で開催された。

幼児から高校生まで、北教大「科学・ものづくりフェスタ」12/2 画像
小学生

幼児から高校生まで、北教大「科学・ものづくりフェスタ」12/2

 北海道教育大学は、科学実験やものづくりの楽しさが体験できる「科学・ものづくりフェスタ@北教大2017」を2017年12月2日、旭川市科学館で開催する。幼児から小中高生、一般まで広く参加可能。参加無料、事前申込不要。

日本の歴史で活躍…マンガで学ぶ「日本史探偵コナン」刊行 画像
小学生

日本の歴史で活躍…マンガで学ぶ「日本史探偵コナン」刊行

 「名探偵コナン」で日本史を学ぶ歴史まんがシリーズ「日本史探偵コナン」(全12巻)が誕生。お馴染み・少年探偵団が“日本の歴史”を舞台に大活躍する様子を通して、“エンターテインメント性”と“学び”を兼ね備えた歴史まんがとして刊行される。

書初め&和食を学ぼう、京都の老舗料亭で親子イベント1/8 画像
小学生

書初め&和食を学ぼう、京都の老舗料亭で親子イベント1/8

 土屋環境教育振興財団は、京都の老舗料亭「下鴨茶寮」で書初めと和食をテーマにした親子イベント「こども料亭」を2018年1月8日に開催する。対象は小学3年生~6年生の児童と保護者。参加無料、先着順に受け付ける。

日能研新川崎校、2018年2月オープン…開校記念テストや実験教室を開催 画像
小学生

日能研新川崎校、2018年2月オープン…開校記念テストや実験教室を開催

 日能研は2018年2月、新川崎校を開校する。新小学3・4・5年生の予科・本科教室授業を行う教室で、2017年12月から2018年1月にかけて、テストや実験教室などの開校記念イベントが開催される。いずれのイベントも無料だが、事前の申込みが必要。

東京都英語村が2018年9月誕生「TOKYO GLOBAL GATEWAY」の目的とは? 画像
小学生

東京都英語村が2018年9月誕生「TOKYO GLOBAL GATEWAY」の目的とは?

 東京都教育委員会が2018年9月に「英語で学ぶ」体験型英語学習施設「TOKYO GLOBAL GATEWAY」(以下TGG)を開業する。TGG設立の目的やプログラムの内容について担当者に聞いた。

【中学受験2018】出願者数・倍率速報(11/27時点)東邦大東邦(推薦)は19.7倍 画像
小学生

【中学受験2018】出願者数・倍率速報(11/27時点)東邦大東邦(推薦)は19.7倍

 SAPIX小学部は2017年11月27日、12月実施の首都圏中学入試出願者数を発表した。確定出願倍率は、東邦大学付属東邦中学校(推薦)が19.70倍、昭和学院秀英中学校(第一志望)が14.00倍、千葉県立千葉中学校(一次)が9.03倍など。

東京都、H29年度のいじめ認知件数は11,884件 画像
小学生

東京都、H29年度のいじめ認知件数は11,884件

 東京都教育委員会は平成29年11月24日、平成29年度東京都公立学校における「いじめの認知件数および対応状況把握のための調査」結果を公表した。いじめの認知件数は、平成28年度より8,822件増の11,884件。

SAPIXとはじめる高校受験「小6冬期特別ゼミ」中学部各校舎で実施 画像
小学生

SAPIXとはじめる高校受験「小6冬期特別ゼミ」中学部各校舎で実施

 SAPIX中学部は、高校受験を考える小学校6年生を対象とした「小6冬期特別ゼミ」を開催する。日程は、2017年12月26日~12月28日か、2018年1月4日~1月6日の全3日間で、受講料は、英語・算数・国語のセット受講で7,776円(税込)。

手ぶら通学応援、子どもとランドセルを守る「ポケランカバー」 画像
小学生

手ぶら通学応援、子どもとランドセルを守る「ポケランカバー」

 愛知県名古屋市の「Genoa(ジェノア)」は、ランドセルに被せて使う大容量ポケット付きランドセルカバー「ポケランカバー」を発売した。発売価格は6,264円(税込)。

「さあ、実験を始めようか。」文科省×仮面ライダー、科学への興味喚起 画像
小学生

「さあ、実験を始めようか。」文科省×仮面ライダー、科学への興味喚起

 文部科学省は、映画「仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL」とタイアップして、啓発メッセージ「さあ、実験を始めようか。科学のチカラで解決だ!」を掲載したポスターを作成。全国の幼稚園、小学校、義務教育学校、特別支援校、博物館に配布される。

ホンダ、第15回子どもアイデアコンテスト最終審査…6,309作品から決定 画像
小学生

ホンダ、第15回子どもアイデアコンテスト最終審査…6,309作品から決定

 子どもたちの発想は、大人の既成概念の常識をこうもかんたんに打ち破るか――。東京・青山の本田技研工業本社ビルで11月25日、第15回子どもアイディアコンテスト 最終審査会 が行われ、6309作品のなかから選ばれた28組28人の作品が集結。

【中学受験2018】H30年度千葉県立中学校入試の出願倍率(11/22時点)県立千葉9.0倍・東葛10.3倍 画像
小学生

【中学受験2018】H30年度千葉県立中学校入試の出願倍率(11/22時点)県立千葉9.0倍・東葛10.3倍

 千葉県教育委員会は平成29年11月24日、 平成30年度(2018年度)県立中学校の入学志願者数を発表した。各校の募集定員80名に対して、千葉中学校は722名、東葛飾中学校は820名が出願。一次検査は平成29年12月9日に行われる。

  1. 先頭
  2. 410
  3. 420
  4. 430
  5. 440
  6. 450
  7. 460
  8. 461
  9. 462
  10. 463
  11. 464
  12. 465
  13. 466
  14. 467
  15. 468
  16. 469
  17. 470
  18. 480
  19. 490
  20. 最後
Page 465 of 674
page top