advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(461 ページ目)

トラブル、緊張、言葉の壁…留学で成長する子どもの共通項【NZ留学事情】 画像
中学生

トラブル、緊張、言葉の壁…留学で成長する子どもの共通項【NZ留学事情】

 国内外問わず、新しい環境での生活にはトラブルがつきまとうもの。「教育の質」と「安全性」に定評がある、ニュージーランドの中学校・高校に飛び出し、未来を拓こうと日々成長し続ける日本人留学生の生活を覗いてみた。

【親子でめぐる登録有形文化財】母を思って…現SMBC日興証券創業者・遠山元一が建てた大邸宅へ<美術館・博物館編3> 画像
その他

【親子でめぐる登録有形文化財】母を思って…現SMBC日興証券創業者・遠山元一が建てた大邸宅へ<美術館・博物館編3>

 高崎経済大学地域科学研究所特命教授、NPO産業観光学習館専務理事の佐滝剛弘氏による「登録有形文化財」Web上ショートトリップ。12月の美術館・博物館編の第3回は、埼玉県比企郡川島町の「遠山記念館」を紹介する。

英検第3回(1/21実施)一次試験の合否結果、英ナビ!先行公開 画像
中学生

英検第3回(1/21実施)一次試験の合否結果、英ナビ!先行公開

 日本英語検定協会は2017年12月19日、2017年度第3回検定の一次試験の合否結果閲覧について、「英ナビ!」会員サイトでの先行公開を実施すると発表。通常、2月5日の午後3時または午後4時以降となっているところ、先行公開では2月5日午後1時以降に結果を閲覧できる。

「10歳までに読みたい日本名作」シリーズ新刊、2冊同時発売 画像
小学生

「10歳までに読みたい日本名作」シリーズ新刊、2冊同時発売

 学研プラスは2017年12月15日、「10歳までに読みたい日本名作」シリーズの「坊っちゃん」と「東海道中膝栗毛 弥次・北のはちゃめちゃ旅歩き!」を発売した。対象年齢は小学校2年生~6年生で、価格は各940円(税別)。

【中学受験2018】千葉県私立中高の初年度納付金、中学平均81万5,689円 画像
高校生

【中学受験2018】千葉県私立中高の初年度納付金、中学平均81万5,689円

 千葉県は平成29年12月18日、平成30年度(2018年度)の県内私立学校における初年度納付金を公表した。平均額は高校72万9,455円、中学校81万5,689円、小学校88万800円。施設整備の充実などを理由に小中高とも前年度より値上げしている。

中学英語を先取り、SAPIX中学部「新中1中学進学英数ゼミ」2/13-17 画像
小学生

中学英語を先取り、SAPIX中学部「新中1中学進学英数ゼミ」2/13-17

 SAPIX中学部は、2018年2月13日~17日の期間中で2日間受講する「新中1中学進学英数ゼミ」を東京、神奈川、埼玉、千葉、兵庫の各校舎で開催する。対象は、高校受験を考える新中学1年生(現小学校6年生)。受講料は英語・算数のセットで4,320円(税込)。

小学校の英語教育、専科教員1,000人増…文科省 画像
先生

小学校の英語教育、専科教員1,000人増…文科省

 文部科学省は平成29年12月18日、新学習指導要領の全面実施に向け、平成30年度の公立小学校の教職員定数について、質の高い英語教育を担う「専科指導教員」を1,000人増やす方針を明らかにした。林芳正大臣が同日の記者会見で明言した。

四谷大塚に聞く【中学受験2018】首都圏入試の傾向と合格へのアドバイス 画像
小学生

四谷大塚に聞く【中学受験2018】首都圏入試の傾向と合格へのアドバイス

 首都圏最大規模の公開模試「合不合判定テスト」の受験者データにもとづいた2018年度中学入試の志願者の傾向や人気校の理由、直前期の子どもへの接し方などについて、四谷大塚情報本部 本部長の岩崎隆義氏に聞いた。

全国8都市、ケンブリッジ英語検定3/11…受験料半額キャンペーン 画像
高校生

全国8都市、ケンブリッジ英語検定3/11…受験料半額キャンペーン

 英語4技能検定「ケンブリッジ英語検定」が2018年3月11日に全国8都市で実施される。Cambridge English Day特別キャンペーンにつき、河合塾の対象コースの塾生は無料、一般生は通常の半額で受験できる。

はまぎん×LAWSON、ISS金井宇宙飛行士と交信イベント1/8 画像
その他

はまぎん×LAWSON、ISS金井宇宙飛行士と交信イベント1/8

 はまぎん こども宇宙科学館は2018年1月8日、国際宇宙ステーション(ISS)と中継をつなぎ、宇宙でミッション中のJAXA金井宇宙飛行士と交信するイベント「金井さんに宇宙のこと聞かない?」を開催する。190名を募集するほか、当日参加可能なプログラムも多数開催する。

小中連携にある「段差」 小学6年生保護者が知っておくべき心構え 画像
中学生

小中連携にある「段差」 小学6年生保護者が知っておくべき心構え

 学校間の段差、特に小学校から中学校入学時の“段差”である「中一ギャップ」に注目し、親が子どもと関わる際の心構えについてまとめました。 

【中学受験2018】2018年度千葉・埼玉私立中学の最新入試日程・偏差値など 画像
小学生

【中学受験2018】2018年度千葉・埼玉私立中学の最新入試日程・偏差値など

 中学受験に向けた準備もいよいよ追い込みの時期。千葉県および埼玉県の私立中学入試の日程など、受験に必要な情報をまとめた。受験生に限らず、中学受験を検討している小学生の保護者に参考にしていただきたい。

佐藤勇人・高原直泰ら4名参加、沖縄で子どもサッカー教室12/16 画像
未就学児

佐藤勇人・高原直泰ら4名参加、沖縄で子どもサッカー教室12/16

 メガスポーツは、サッカーの楽しさを伝える「サッカー全力応援活動スペシャルイベント」沖縄ラウンドを2017年12月16日(土)に開催する。

中学受験情報局に聞く【中学受験2018】変わる中学入試と併願校選びの秘訣 画像
小学生

中学受験情報局に聞く【中学受験2018】変わる中学入試と併願校選びの秘訣

 中学受験情報局「かしこい塾の使い方」主任相談員の小川大介氏と、同じく主任相談員で名門指導会 専任講師(算数)の高野健一氏に、大学入試改革を踏まえた今後の中学入試や各大手塾のサポートの特徴、併願校を選ぶ際の留意点などを聞いた。

留学ジャーナル、小中高校生のための海外留学説明会…1/6新宿 画像
小学生

留学ジャーナル、小中高校生のための海外留学説明会…1/6新宿

 留学ジャーナルは2018年1月6日、「小・中・高校生のための海外留学説明会」を東京留学ジャーナルカウンセリングセンターで開催する。入場無料だが、セミナーは予約が必要。予約はWebサイトより受け付けている。

ポプラ社「こどもの本 総選挙」アンバサダーに又吉直樹 画像
小学生

ポプラ社「こどもの本 総選挙」アンバサダーに又吉直樹

 ポプラ社が主催する「小学生がえらぶ!こどもの本 総選挙」のアンバサダーに、芥川賞受賞作家でお笑いタレントの又吉直樹が就任することが発表された。2018年5月5日に実施予定の結果発表会にアンバサダーとして出席し、本との出会いや読書の楽しさを伝えるという。

  1. 先頭
  2. 410
  3. 420
  4. 430
  5. 440
  6. 450
  7. 456
  8. 457
  9. 458
  10. 459
  11. 460
  12. 461
  13. 462
  14. 463
  15. 464
  16. 465
  17. 466
  18. 470
  19. 480
  20. 最後
Page 461 of 674
page top