advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(616 ページ目)

志望校決定のチャンス、約100校参加「中高進学相談会」11/8 画像
小学生

志望校決定のチャンス、約100校参加「中高進学相談会」11/8

 大学通信は、約100校の私立中学・高校が一堂に会する「私立中高進学相談会」を11月8日に秋葉原UDXで開催する。対象は中学・高校受験生とその保護者。各学校の先生と1対1で入試や学校生活、進学実績について相談できる入場無料、予約不要の相談会だ。

【中学受験】桐蔭学園ほか神奈川私立中11校で体験授業11/8 画像
小学生

【中学受験】桐蔭学園ほか神奈川私立中11校で体験授業11/8

 神奈川県の私立中学11校が一堂に会して体験授業を行う「まなびの会コンパス2015」が11月8日、神奈川学園中学校にて開催される。対象は小学生全学年で、参加は無料。各学校の体験授業には定員があり、ホームページにて事前予約を受け付けている。

日能研、小2-5対象の無料テスト11/29…国・算・総合で評価 画像
小学生

日能研、小2-5対象の無料テスト11/29…国・算・総合で評価

 日能研は11月29日、小学2年生から5年生を対象とした「学ぶチカラテスト」を開催する。試験科目は、国語・算数のほか、教科・科目の枠にとどまらない学ぶチカラを評価する「総合」を実施。事前申込制で、参加費は無料。

Z会、グリー、デジタル・ナレッジ、ReDucateが2016年の教育サービスを発表 画像
ソフト・アプリ

Z会、グリー、デジタル・ナレッジ、ReDucateが2016年の教育サービスを発表

 Z会、グリー、デジタル・ナレッジ、ReDucateの4社が2016年における新サービスを発表した。Z会は小学3、4年生向けのタブレットコースを新設するほか、中学生向けに高校受験コースを全面刷新し、2016年春より開講する。

公立小中学校の建築点検、694校で不適切…3年以上の未是正も 画像
保護者

公立小中学校の建築点検、694校で不適切…3年以上の未是正も

 会計検査院は10月26日、国庫補助事業により整備された学校施設の維持管理について検査結果を公表し、全国で694校の公立小中学校において建築点検が適切に行われていなかったと明らかにした。文部科学省に対しては、改善処置を求めた。

子育て「負担・不安」は7割超、経済的理由が影…厚労省調査 画像
保護者

子育て「負担・不安」は7割超、経済的理由が影…厚労省調査

 子どもがいる人の7割以上が「子育てに負担・不安に思うことがある」とし、理由は「出費がかさむ」が最多であることが10月27日、厚生労働省による「人口減少社会に関する意識調査」の結果からわかった。経済的な問題は、孫の育児支援でも制約理由としてもっとも多かった。

マツダ、小中生対象船積み見学会…山口県防府工場11/23 画像
小学生

マツダ、小中生対象船積み見学会…山口県防府工場11/23

 マツダは、社会貢献活動の一環として、小学4年生から中学3年生の児童・生徒とその保護者を対象とした「船積み見学会」を11月23日に防府工場で開催。参加者の募集を開始した。

STEM人材育成のグローバル展開新カリキュラム、2016年春スタート 画像
小学生

STEM人材育成のグローバル展開新カリキュラム、2016年春スタート

 ソニー・グローバルエデュケーションは、STEM教育科目を初等教育向けに再編成したグローバル展開の新カリキュラム「STEM101」を策定し、2016年春より順次提供開始することを発表した。

東京都、2018年度に小5-高3向け「英語村」開設を検討 画像
小学生

東京都、2018年度に小5-高3向け「英語村」開設を検討

 東京都教育委員会は10月27日、平成30(2018)年度設置に向け検討を進めている「英語村」について、在り方を議論する有識者会議の検討結果をまとめた報告書を発表した。小学5年生から高校3年生までを対象に英語を使った体験・実践の場として開設を目指している。

東京都が私立小中高校「いじめ」実態まとめ、件数は減少 画像
小学生

東京都が私立小中高校「いじめ」実態まとめ、件数は減少

 東京都は10月27日、文部科学省が同日公表した平成26年度の「いじめ」などの実態調査から、都内の私立学校分を取りまとめた。いじめ認知件数は小中高校で減少し、不登校は小学校で増加した。

【全国学力テスト】大阪市、結果分析で課題・指導まとめ…保護者用資料も作成 画像
中学生

【全国学力テスト】大阪市、結果分析で課題・指導まとめ…保護者用資料も作成

 大阪市は10月27日、平成27年度全国学力・学習状況調査の結果から詳細な分析を行い、公表した。学習成果や今後の課題、指導ポイントなどをまとめている。また、家庭も連携して取り組むことが必要なことから、保護者用リーフレットを作成し、併せて公表した。

iPad導入「進研ゼミプラス」来春スタート…アダプティブラーニング対応 画像
保護者

iPad導入「進研ゼミプラス」来春スタート…アダプティブラーニング対応

 未就学児向け「こどもちゃれんじ」や小学生から高校生向けの通信講座「進研ゼミ」を運営するベネッセは10月27日、2016年4月より紙のテキストとデジタル教材を組み合わせた新講座「進研ゼミ+(プラス)」を開講することを発表した。

【大学受験】代ゼミ、4技能概要含む難関大現役合格ガイダンス11/23 画像
高校生

【大学受験】代ゼミ、4技能概要含む難関大現役合格ガイダンス11/23

 代々木ゼミナールは、11月23日、東大・京大・国立難関大・国公立大医学部への現役合格を目指すためのイベント「難関大現役合格ガイダンス」を開催する。対象は高校1・2年生と保護者。入試制度の基礎知識から難関大在学生とのトークセッションまで幅広い内容で実施される。

いじめ認知件数見直し、結果18万以上…全学校の56.5%が認知 画像
保護者

いじめ認知件数見直し、結果18万以上…全学校の56.5%が認知

 文部科学省は10月27日、見直しを行った「いじめ」に関する調査結果をまとめ、公表した。いじめの認知件数は18万8,057件で、前年度より2,254件増加。いじめを認知した学校の割合は、全学校の56.5%だった。

明光義塾に是正勧告…バイト講師への賃金未払い発覚で 画像
その他

明光義塾に是正勧告…バイト講師への賃金未払い発覚で

 学習塾「明光義塾」を運営する明光ネットワークジャパンが、宮城県内の明光義塾直営教室においてアルバイト講師への賃金未払いがあったとして、10月26日までに仙台労働基準監督署より是正勧告を受けた。

筑駒・麻布・聖光・早慶ら高校生完全プロデュース食フェス11/14-15 画像
小学生

筑駒・麻布・聖光・早慶ら高校生完全プロデュース食フェス11/14-15

 11月14日・15日の2日間、赤坂サカスで、麻布高校や聖光学院などの現役高校生がゼロからプロデュースした食フェス「WORLD CUP-FOOD FES 2015」が開催される。 高校生が世界の伝統料理のカップフードの店を出店、投票によってNo.1を決めるプログラムも実施される。

  1. 先頭
  2. 560
  3. 570
  4. 580
  5. 590
  6. 600
  7. 611
  8. 612
  9. 613
  10. 614
  11. 615
  12. 616
  13. 617
  14. 618
  15. 619
  16. 620
  17. 621
  18. 630
  19. 640
  20. 最後
Page 616 of 674
page top