advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(621 ページ目)

【中学受験2016】ラスト3か月をどう使うか?合格戦略公開10/11 画像
小学生

【中学受験2016】ラスト3か月をどう使うか?合格戦略公開10/11

 TOMASは、中学受験を考えている小学生とその保護者を対象に、進学個別指導塾ならではの合格戦略を公開する「2016中学入試直前ガイダンス」を10月11日に西新宿で開催する。参加費は無料で、事前申込みが必要。定員は先着1,000名。

教育産業市場、横ばい2兆5千億超…eラーニングなど6分野が拡大 画像
その他

教育産業市場、横ばい2兆5千億超…eラーニングなど6分野が拡大

 矢野経済研究所は10月2日、「教育産業市場に関する調査結果2015」を発表した。2014年度の教育産業全体市場は、2013年度比ほぼ横ばいの2兆5,253億円で、主要12分野のうち、6分野が市場拡大した。

【中学受験2016】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏9/16版 画像
小学生

【中学受験2016】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏9/16版

 日能研は10月2日、「2016年中学入試 予想R4一覧」の首都圏9月16日版 をホームページに公表した。合格可能性80%ラインは、筑波大駒場(73)、開成(72)、麻布(68)、桜蔭(70)、女子学院(68)、雙葉(66)などとなっている。

太宰府天満宮の合格餅入り「合格祈願おせち」発売 画像
保護者

太宰府天満宮の合格餅入り「合格祈願おせち」発売

 JTB国内旅行企画は10月8日午後2時より、AユニットJTB「おせちの鉄人」を発売する。太宰府天満宮の合格餅が入った「合格祈願おせち」など、15の新商品を含む全141商品を用意。申込みは12月15日まで(一部商品を除く)。JTB各店舗や提携販売各店などで受け付ける。

CA Tech Kids、プログラミングスクールをリニューアル…低学年コースも 画像
小学生

CA Tech Kids、プログラミングスクールをリニューアル…低学年コースも

 小学生向けプログラミング教育事業を行うCA Tech Kidsは、同社が運営する小学生のためのプログラミングスクール「Tech Kids School」のカリキュラムをリニューアルし、10 月新学期からの新規受講生徒を募集すると発表した。

【高校受験2016】東京・千葉・神奈川…高校相談会、続々開催 画像
中学生

【高校受験2016】東京・千葉・神奈川…高校相談会、続々開催

 夏休みも終わり、いよいよ受験本番ムードが高まる10月、首都圏では土日を利用した進学相談会が多く開かれている。10月11日には東京で私立・都立高校進学説明会が、17日には神奈川で湘南私学進学相談会が、18日には千葉で公立高校進学相談会が行われる。

小学校5,000校が外国語活動に望むのはALTや専科教員 画像
小学生

小学校5,000校が外国語活動に望むのはALTや専科教員

 日本生涯学習総合研究所は10月1日、全国の小学校対象の「小学校の外国語活動および英語活動等に関する現状調査」の結果を公表。5~6年生の年間実施時間は「23~35時間」が76.5%を占めた。

武雄市のICT教育「効果を上げ始めている」…第2次検証報告 画像
先生

武雄市のICT教育「効果を上げ始めている」…第2次検証報告

 東洋大学は9月28日、同大白山キャンパスにて、佐賀県武雄市の「ICTを活用した教育」の第2次検証報告会を開催した。教員や保護者を対象としたアンケートでは、ICTを活用した教育に対して肯定的な回答が得られ、「効果を上げ始めている」と評価した。

【中学受験2016】SAPIX、第1回合格力判定の偏差値を公開 画像
小学生

【中学受験2016】SAPIX、第1回合格力判定の偏差値を公開

 SAPIX(サピックス)小学部は、9月27日に実施した小学6年生対象の「2015年第1回合格力判定サピックスオープン」の80%判定偏差値表を11月1日までWebサイトに掲載している。難関校の偏差値は、筑駒が69、開成が66、桜蔭が62など。

子ども1人あたりの教育費、最多は1万円以上2万円未満 画像
保護者

子ども1人あたりの教育費、最多は1万円以上2万円未満

 学習の習慣化を目的とした無料動画コンテンツ「スクールTV」を提供するイー・ラーニング研究所は、小中学生の親子を対象に「家庭学習に関する調査」を実施。調査によると、半数以上の保護者が「学習を習慣化できていないこと」に悩んでいることがわかった。

三菱自動車、小学生向け学習まんがを小学校・公立図書館に寄贈 画像
小学生

三菱自動車、小学生向け学習まんがを小学校・公立図書館に寄贈

 三菱自動車は9月30日、学研パブリッシングの小学生向け学習まんが「まんがでよくわかるシリーズ」の最新刊「電気で走るクルマのひみつ」を全国の小学校約2万3000校および公立図書館約3000館へ寄贈すると発表した。

厚労省、子どもの貧困対策に前進…10月特設サイトオープン 画像
保護者

厚労省、子どもの貧困対策に前進…10月特設サイトオープン

 厚生労働省は10月1日、子どもの貧困対策・子どもの未来応援プロジェクトの特設サイト「子供の未来は日本の未来」を開設した。支援情報の検索、活動支援のための寄付、支援活動団体とサポート企業とのマッチングなどの機能を備えている。

英語教材、効果の秘密はディズニーと母国語方式…DWE松原浩一副社長 画像
保護者

英語教材、効果の秘密はディズニーと母国語方式…DWE松原浩一副社長

 幼児および小学生の保護者を対象にした英語教材の満足度で表彰する「イード・アワード2015 子ども英語教材」で、ワールド・ファミリーの「ディズニーの英語システム」が、「効果がある英語教材」の部門賞を獲得した。

【中学受験2016】首都圏模試センター「予想偏差値」10月版 画像
小学生

【中学受験2016】首都圏模試センター「予想偏差値」10月版

 首都圏模試センターは9月30日、「2016年中学入試 予想偏差値一覧(10月版)」を公表した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別に偏差値マップで掲載しており、筑波大駒場と開成が77、桜蔭74などとなっている。

幼稚園から大学までの学費、公立・私立組合せまとめ…742~3,250万円 画像
小学生

幼稚園から大学までの学費、公立・私立組合せまとめ…742~3,250万円

 ここでは、文部科学省が発表している情報をもとに、幼稚園から大学まで、公立・私立の組合せ10通りの学費の総額をまとめた。すべて公立に進学するケースでは学費の総額は742万円。

【中学受験】保護者と小5・6生対象セミナー&ワークショップ、21会10/25 画像
保護者

【中学受験】保護者と小5・6生対象セミナー&ワークショップ、21会10/25

 21会(21世紀型教育を創る会)は10月25日、2020年大学入試改革と新テストの最新情報や今子どもたちに必要な学力、教育について学ぶ保護者向けのセミナーを開催。受験を考える小学5・6年生向けのワークショップ型授業も同時開催する。

  1. 先頭
  2. 570
  3. 580
  4. 590
  5. 600
  6. 610
  7. 616
  8. 617
  9. 618
  10. 619
  11. 620
  12. 621
  13. 622
  14. 623
  15. 624
  16. 625
  17. 626
  18. 630
  19. 640
  20. 最後
Page 621 of 674
page top