教育・受験 小学生ニュース記事一覧(626 ページ目)

【中学受験2015】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏12/11版 画像
受験

【中学受験2015】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏12/11版

 日能研は12月25日、「2015年中学入試予想R4一覧」首都圏12月11日版をホームページに公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、開成(72)、筑波大駒場(72)、桜蔭(69)、女子学院(68)など。

【中学受験2015】書類準備や持ち物チェック…入試直前アドバイス 画像
受験

【中学受験2015】書類準備や持ち物チェック…入試直前アドバイス

 受験本番が近づく中、首都圏模試センターは12月25日、「いざ、2015年入試。入試直前アドバイス」と題した特集をホームページに公開した。提出書類の準備、持ち物の確認、生活リズムの調整など、入試直前までの手順や心得を保護者向けに助言している。

【中学受験】偏差値「高い学校」より「合った学校」…保護者調査 画像
受験

【中学受験】偏差値「高い学校」より「合った学校」…保護者調査

 偏差値を基準に志望校を選ぶ際、「偏差値の高い学校」よりも「今の偏差値に合った学校」を選ぶ保護者が多いことが、中学受験を目指す親子のための情報サイト「中学受験サワヤカ突破」の調査結果で明らかになった。

小学生のお年玉の使い道、ゲームや玩具より貯金 画像
その他

小学生のお年玉の使い道、ゲームや玩具より貯金

 学研教育総合研究所は12月25日、小学生白書Web版「小学生の日常生活に関する調査」の9月に実施した結果を発表した。2014年のお正月にもらったお年玉の金額は全学年平均で1万8,727.4円。使い道は「貯金」が70.6%で断トツ1位だった。

栄光ゼミ、新小5・6生対象の公立中高一貫校の「適性検査 体感ライブ」開催 画像
学校・塾・予備校

栄光ゼミ、新小5・6生対象の公立中高一貫校の「適性検査 体感ライブ」開催

 栄光ゼミナールは、新小学5・6年生対象の公立中高一貫校受検対策「適性検査 体感ライブ」を2015年1月17日より順次開催する。参加は無料。事前申込制。

東京都、小中高生向け「英語村」設置など…長期ビジョン発表 画像
学習

東京都、小中高生向け「英語村」設置など…長期ビジョン発表

 東京都は12月25日、「東京都長期ビジョン」を発表した。都市戦略の1つとして、小中高生が英語だけで生活を送る「英語村(仮称)」の設置や、海外留学への支援、英語科教員の指導力向上など、国際感覚豊かな若者の育成を政策目標に掲げる。

【中学受験2015】灘の出願速報、12/25 15時現在251名 画像
受験

【中学受験2015】灘の出願速報、12/25 15時現在251名

 灘中学校は12月25日、出願状況を発表した。募集人員約180名に対し、15時現在の出願者数は251名で、出願倍率は1.4倍。出願は郵送のみにて受け付け、出願期間は平成26年12月24日~平成27年1月6日(消印有効)となっている。

SAPジャパンとエル・コミュニティ、福井県で子ども向けプログラミング教育 画像
ソフト・アプリ

SAPジャパンとエル・コミュニティ、福井県で子ども向けプログラミング教育

 SAPジャパンは12月24日、福井県鯖江市のNPO法人エル・コミュニティと協業し、福井県鯖江市および近隣に在住する子ども向けにプログラミング教育を行うと発表した。自己表現力や問題解決能力を養いながら暮らしを改善するためのアプリケーションを開発する。

【2014重大ニュース:中学受験】プチサンデーショック、塾別合格実績など 画像
学校・塾・予備校

【2014重大ニュース:中学受験】プチサンデーショック、塾別合格実績など

 2014年は、人気塾が公開している偏差値や塾別の合格実績が注目された。首都圏では、2月2日が日曜日となり、「プチサンデーショック」の影響が懸念されたほか、関西では灘中の実質倍率が過去6年で最高となった。中学受験関連の2014年重大ニュースを紹介する。

ハワイへの親子留学、母子で二人三脚の英語学習体験記 画像
学習

ハワイへの親子留学、母子で二人三脚の英語学習体験記

 保護者と子どもが一緒に参加する留学プログラムが近年注目を集めている。保護者の英語能力強化が留学の主な目的だが、幼い時期の異文化体験が子どもに与える影響も期待されている。親子留学がどのようなものか、留学アドバイザーの櫻井庸子氏に聞いた。

【中学受験2015】都立中高一貫校と併願可能な私立中を公開、首都圏中学受験ネット 画像
学校・塾・予備校

【中学受験2015】都立中高一貫校と併願可能な私立中を公開、首都圏中学受験ネット

 首都圏中学受験ネットは、「適性検査型入試」を実施する私立中学校を一覧にまとめて公開した。東京都内の公立中高一貫校の志望者でもこの形態の入試であれば私立併願が可能になる。一覧では、試験日が都立中学校の検査日以前の2月1日または2日に実施する学校を紹介。

学習量を競う「すららカップ」1・2月開催 画像
学校・塾・予備校

学習量を競う「すららカップ」1・2月開催

 すららネットは2015年1月1日(木)より2月28日(土)まで、クラウド型学習システム「すらら」の利用者が努力量を競う大会「すららカップ」を開催する。全国個人部門の1位にはiPad miniが贈られる。

【中学受験2015】首都圏模試センター「予想偏差値」1月版 画像
受験

【中学受験2015】首都圏模試センター「予想偏差値」1月版

 首都圏模試センターは12月24日、「2015年中学入試 予想偏差値一覧(1月版)」を公表した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別に偏差値マップで掲載しており、男子は筑波大駒場が77、開成が76、女子は桜蔭と慶應義塾中等部が74となっている。

中教審、小中一貫教育の制度化を答申 画像
学校・塾・予備校

中教審、小中一貫教育の制度化を答申

 中央教育審議会は12月22日、小中一貫教育の制度化と推進方策、大学への飛び入学、国際化に対応した大学・大学院入学資格の見直し、高等教育機関における編入学の柔軟化について答申した。

湘南ゼミ、新小1~3生対象の数理教室「アルゴクラブ」親子体験会を開催 画像
学校・塾・予備校

湘南ゼミ、新小1~3生対象の数理教室「アルゴクラブ」親子体験会を開催

 湘南ゼミナールは、新小学1年生から3年生を対象とした数理教室「算数オリンピック数理教室アルゴクラブ」の親子体験会を2015年1月18日、25日、2月1日、22日に湘南ゼミ各教室で開催する。参加費は無料、事前予約制。

【中学受験2015】福岡県立中、新設の宗像8.08倍・嘉穂6.29倍 画像
受験

【中学受験2015】福岡県立中、新設の宗像8.08倍・嘉穂6.29倍

 福岡県は、平成27年度の県立中学校および県立中等教育学校の志願状況を公開した。4月に新設される宗像中学校の志願倍は8.08倍、嘉穂高校附属中学校は6.29倍と高い結果になった。入学検査は来年1月11日に実施する。

  1. 先頭
  2. 570
  3. 580
  4. 590
  5. 600
  6. 610
  7. 621
  8. 622
  9. 623
  10. 624
  11. 625
  12. 626
  13. 627
  14. 628
  15. 629
  16. 630
  17. 631
Page 626 of 631
page top