教育・受験 小学生ニュース記事一覧(627 ページ目)

小中学生数は過去最低を更新、H26学校基本調査(確定値) 画像
学校・塾・予備校

小中学生数は過去最低を更新、H26学校基本調査(確定値)

 文部科学省は12月19日、「平成26年度学校基本調査」の確定値を公表した。少子化の影響から、小学生は660万人、中学生は350万4,000人と、いずれも過去最低を更新した。一方、特別支援学級や特別支援学校は増加傾向にある。

チャレンジタッチ、先着50万名に専用タブレット無料提供 画像
モバイル

チャレンジタッチ、先着50万名に専用タブレット無料提供

 ベネッセコーポレーションは、タブレットを使った通信講座「進研ゼミ小学講座 チャレンジタッチ」の開講1周年を記念して、新規申込者先着50万名に講座専用のタブレットを受講月数に関わらず無料で提供するキャンペーンを12月20日より実施する。

【全国学力テスト】茨城県が学力向上の取組事例を公開 画像
学校・塾・予備校

【全国学力テスト】茨城県が学力向上の取組事例を公開

 茨城県は今年4月に実施された全国学力・学習状況調査において学力向上の成果が見られた取組みを公開した。守谷市教育委員会では小中学校9年間を通した学習スキルを系統的に示し、学校と家庭が連携して学力向上に取り組んだ事例などを紹介している。

多摩六都科学館の実験教室「金属ってなんだろう?」小学4年生以上 画像
学習

多摩六都科学館の実験教室「金属ってなんだろう?」小学4年生以上

 東京都西東京市にある多摩六都科学館は2015年1月24日(土)・25日(日)、金属について学ぶ実験教室「元素マスターにチャレンジ ~金属って何だろう?~」を開催。対象は小学4年生以上で、事前申込みが必要。

日能研、小2-5対象「新学年直前オープンテスト」1/12参加費無料 画像
学校・塾・予備校

日能研、小2-5対象「新学年直前オープンテスト」1/12参加費無料

 日能研は、小学2~5年生を対象とした「新学年直前オープンテスト」を2015年1月12日、全国の日能研各教室で開催する。参加費は無料、事前申込制。

【中学受験2015】千葉県立千葉中、一次検査通過率は36% 画像
受験

【中学受験2015】千葉県立千葉中、一次検査通過率は36%

 千葉県教育委員会は12月18日、千葉県立千葉中学校の一次検査の結果を発表した。募集定員80名に対して909名が受検し、二次検査受検候補者に決定したのは326名。一次検査通過率は35.9%であった。

合格祈願…総合1位は「太宰府天満宮」、関東トップは「湯島天神」 画像
受験

合格祈願…総合1位は「太宰府天満宮」、関東トップは「湯島天神」

 全国でもっとも多くの受験生が合格祈願した神社は、福岡県の「太宰府天満宮」であることが12月17日、KDDIが実施した「合格祈願に関する調査」の結果から明らかになった。もっとも多かったのは、福岡の太宰府天満宮だった。

タブレットで見て聞いて、継続しやすい家庭学習法「チャレンジタッチ」 画像
学校・塾・予備校

タブレットで見て聞いて、継続しやすい家庭学習法「チャレンジタッチ」

 顧客満足度で評価する「イード・アワード2014 通信教育」で、「チャレンジタッチ」が小学生 タブレットの最優秀賞、「継続のしやすさ」「子どものお気に入り度」で小学生の部門賞を受賞した。

四谷大塚、新小1~6対象の「理科実験教室」2015年2月開講 画像
学校・塾・予備校

四谷大塚、新小1~6対象の「理科実験教室」2015年2月開講

 四谷大塚は2015年2月、新小学1年生~6年生対象の「理科実験教室」を首都圏の4校舎で開講する。中学入試に役立つ理科実験だけでなく、中学受験の理科の枠を超えたハイレベルな内容のコースも設置している。

【中学受験2015】四谷大塚、出願速報と入試結果を公表 画像
受験

【中学受験2015】四谷大塚、出願速報と入試結果を公表

 四谷大塚は12月16日、2015年入試の出願速報と入試結果をホームページに掲載した。12月1日に入試を行った昭和学院秀英や二松學舍大附属柏などで合格発表が行われ、合格者数が公表された。

河合塾中部地区校舎、元日は受験生に自習室開放 画像
受験

河合塾中部地区校舎、元日は受験生に自習室開放

 河合塾の中部地区6校舎では、「合格の<ひ>けつは<つ>いたち<じ>しゅうしつ!」と題して、1月1日に教室を自習室として一斉開放する。1年のスタートを河合塾の自習室で過ごすことで、受験勉強に集中できる。

【全国学力テスト】平成27年度のリーフレット作成…追加の理科問題例も 画像
学校・塾・予備校

【全国学力テスト】平成27年度のリーフレット作成…追加の理科問題例も

 文部科学省は平成27年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)のリーフレットを作成した。既に来年度は4月21日に実施することを公表しており、リーフレットでは調査の目的、時間割のほか、問題例などを記載している。

英進館、学童保育事業に参入…2015年春に第1校を福岡市内に開設 画像
学校・塾・予備校

英進館、学童保育事業に参入…2015年春に第1校を福岡市内に開設

 九州で総合学習塾を展開する英進館は、学童保育事業に参入すると発表。2015年春、福岡市早良区に「英進館アフタースクール」の第1校「藤崎校」を開設し、12月から1月にかけて体験説明会を実施する。

【中学受験2015】志望者が多い学校と併願パターン…四谷大塚 画像
受験

【中学受験2015】志望者が多い学校と併願パターン…四谷大塚

 四谷大塚は12月14日、「2014年第6回合不合判定テスト参加者配布資料」を公表した。11月実施の「第5回合不合判定テスト」で志望者が多かった学校とその学校に合わせた併願パターン、2015年入試予想などを紹介している。

国内外トップ大学が求める人材とは、Z会とIGSが1/17に横浜で無料セミナー 画像
学校・塾・予備校

国内外トップ大学が求める人材とは、Z会とIGSが1/17に横浜で無料セミナー

 Z会は、Institution for a Global Society(IGS)と共同で、小学6年生から高校2年生とその保護者を対象とした特別セミナー「国内外トップ大学が求める人材とは?」を2015年1月17日、Z会横浜教室にて開催する。参加は無料。事前予約制。

【中学受験2015】来春開校の札幌開成…男子11倍、女子10.1倍の高倍率 画像
受験

【中学受験2015】来春開校の札幌開成…男子11倍、女子10.1倍の高倍率

 札幌市教育委員会は12月12日、平成27(2015)年度に開校する市立札幌開成中等教育学校の出願状況を発表した。160人の募集人員に対し、1,688人が出願し、男子は11.0倍、女子は10.1倍の高倍率となった。

  1. 先頭
  2. 570
  3. 580
  4. 590
  5. 600
  6. 610
  7. 621
  8. 622
  9. 623
  10. 624
  11. 625
  12. 626
  13. 627
  14. 628
  15. 629
  16. 630
  17. 631
Page 627 of 631
page top