advertisement

教育・受験 大学生ニュース記事一覧(104 ページ目)

「トビタテ!留学JAPAN」大学生等コース、444人を採用 画像
大学生

「トビタテ!留学JAPAN」大学生等コース、444人を採用

 文部科学省は、2021年度「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」大学生等コースの選考結果を公表した。大学生等コース(第14期派遣留学生)の採用者数は、135校444人。7月18日に壮行会をオンラインにて開催する。

【夏休み2021】未来社会を体感「Society5.0科学博」 画像
小学生

【夏休み2021】未来社会を体感「Society5.0科学博」

 内閣府と海洋研究開発機構(JAMSTEC)は2021年7月15日~28日の期間、東京スカイツリータウンで「Society 5.0科学博」を開催する。料金は無料だが、東京スカイツリー展望回廊の展示は別途入場料金が必要。

対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」7/15 画像
大学生

対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」7/15

 日本国際協力センターは、2021年7月15日に外務省が推進する国際交流事業対日理解促進交流プログラムである「カケハシ・プロジェクト」の一環として、日本と米国の大学生・大学院生を対象とした、オンラインプログラムを開催する。

【大学受験2021】東海大で出題ミス、18人追加合格 画像
高校生

【大学受験2021】東海大で出題ミス、18人追加合格

 東海大学は2021年7月5日、2月に実施した文系・理系学部統一選抜(前期)の日本史の問題に出題ミスが判明したことを公表した。該当する問題について受験者全員を正答として点数補正し、再度合格判定を行った結果、18人を追加合格とした。

英検S-CBT、第2回9月実施分の申込受付7/12より 画像
高校生

英検S-CBT、第2回9月実施分の申込受付7/12より

 日本英語検定協会は2021年7月7日、2021年度第2回「英検S-CBT」9月実施分の試験日程・試験時間等の概要を発表した。申込受付は7月12日午後6時に開始。締切日は試験日ごとに異なる。

数学の未解決問題「コラッツ予想」懸賞金1億2千万円 画像
その他

数学の未解決問題「コラッツ予想」懸賞金1億2千万円

 音圧爆上げくんは2021年7月7日、数学の未解決問題「コラッツ予想」の真偽を明らかにした人に1億2,000万円を支払うと発表した。コラッツ予想は、1937年にローター・コラッツが提示して以来、真偽がわからず84年間未解決のままだという。

慶應義塾大、経済学+データサイエンス「DEEP」創設 画像
高校生

慶應義塾大、経済学+データサイエンス「DEEP」創設

 慶應義塾大学経済学部は、データサイエンス教育プログラムDEEP を2022年度に創設する。必要単位数を取得し、データサイエンスを活用した成果物を提出した学生に修了証が授与される。

発達障害者のための「mahoraノート」日本文具大賞優秀賞 画像
中学生

発達障害者のための「mahoraノート」日本文具大賞優秀賞

 発達障害当事者の声から生まれた、目にやさしい「mahora(まほら)ノート」22種が、優れた文具に贈られる「第30回日本文具大賞」のデザイン部門で優秀賞を受賞した。光の反射を抑えた中紙を採用し、行の識別がしやすい独自の罫線、シンプルなデザイン等が評価された。

英検、第1回2次試験(6/27実施)合否結果7/6正午から 画像
高校生

英検、第1回2次試験(6/27実施)合否結果7/6正午から

 日本英語検定協会は2021年7月6日、Webサイトで「2021年度第1回実用英語技能検定二次試験A日程」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者は正午以降、個人(英ナビ!会員)は午後1時以降に公開予定。

大学生と生産者の問題を解決する「青空留学」 画像
大学生

大学生と生産者の問題を解決する「青空留学」

 日本航空とポケットマルシェは「Japan Vitalization Platform」プロジェクトの一環として、コロナ禍によって悩む大学生と生産者の問題を同時に解決する共創活動「青空留学」を行う。大学生の応募受付を2021年7月18日午後6時まで、Webにて受付中。

コロナ禍で学費を減額・返金した大学4.0%…私大連調査 画像
その他

コロナ禍で学費を減額・返金した大学4.0%…私大連調査

 コロナ禍によるオンライン授業で学費の減額・返金等の措置を行った私立大学は4.0%にとどまることが、日本私立大学連盟が刊行した「令和2年度(2020年度)奨学金等分科会報告書」からわかった。学部学生1万人以上の大規模校で、減額や返金等を行った大学はなかった。

TOEIC L&R国別平均スコア、日本は531点で27位 画像
その他

TOEIC L&R国別平均スコア、日本は531点で27位

 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は2021年6月30日、2020年の世界におけるTOEIC Listening & Reading Test(TOEIC L&R)受験者スコアと受験者が回答したアンケート結果を発表した。日本の平均スコアは531点だった。

ユーキャン、司法書士試験の解答速報7/9までに公開 画像
その他

ユーキャン、司法書士試験の解答速報7/9までに公開

 ユーキャンは、2021年7月4日に実施される「2021年度(令和3年度)司法書士試験」の解答速報を7月9日までにWebサイトで公開する。公開するのは択一式の解答のみ。スマートフォンにも対応しているので、外出先でも気軽にチェックできる。

国際バカロレア認定校、2022年度までに200校超へ 画像
高校生

国際バカロレア認定校、2022年度までに200校超へ

 加藤勝信官房長官は2021年6月29日、国際バカロレア認定校を2022年度までに200校以上とする目標達成に向けて、引き続き取り組んでいく意向を示した。

【夏休み2021】トヨタ博物館でSDGsを考える7/16-10/17 画像
小学生

【夏休み2021】トヨタ博物館でSDGsを考える7/16-10/17

トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)は、7月16日から10月17日まで、企画展「トヨタ博物館でSDGsを考える」を開催する。

西鉄バスの学生向けフリー定期券「エコルカード」パンフは学生が企画 画像
大学生

西鉄バスの学生向けフリー定期券「エコルカード」パンフは学生が企画

西鉄バスは、香蘭女子短期大学(福岡市南区)と協同で、学生向けフリー定期券「エコルカード」のPRパンフレットを製作。7月1日(予定)より西鉄バス営業所や各定期券発売窓口にて無料配布を開始する。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 99
  8. 100
  9. 101
  10. 102
  11. 103
  12. 104
  13. 105
  14. 106
  15. 107
  16. 108
  17. 109
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 104 of 343
page top