2018年7月の教育ICTニュース記事一覧

EdTechで人の一生分の学びを変える、経産省「未来の教室」 画像
その他

EdTechで人の一生分の学びを変える、経産省「未来の教室」

 経済産業省が中心となり、教育にイノベーションをもたらそうと「未来の教室」プラットフォームが旗揚げされた。2018年7月26日に行われたキックオフイベントには全国各地から多くの関係者が集まり、高い関心が寄せられた。

家庭で気軽に、月1,950円のAI型タブレット教材「Qubena Wiz Lite」 画像
小学生

家庭で気軽に、月1,950円のAI型タブレット教材「Qubena Wiz Lite」

 COMPASSは2018年7月31日、同社が提供するAI型タブレット教材「Qubena(キュビナ)」を気軽に家庭で利用できるサービス「Qubena Wiz Lite(キュビナ ウィズ ライト)」の提供を開始した。

プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」その魅力とは…親子体験レポート 画像
その他

プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」その魅力とは…親子体験レポート

 プログラミングが関心を集めている。2020年度から小学校で必修化されるとあって、特に保護者の注目度が高いようだ。ただ、興味や関心はあっても、実際にどう学ばせたらよいのか、そもそもプログラミングとは何なのかと、頭を悩ませる保護者の方も多いのではないだろうか。

【夏休み2018】講師は五郎丸選手「タグラグビー×プログラミング」ワークショップ8/5-6 画像
小学生

【夏休み2018】講師は五郎丸選手「タグラグビー×プログラミング」ワークショップ8/5-6

 FIELD OF DREAMSのSTEAM×SPORTS Lab.事務局は2018年8月5日、6日、経産省「未来の教室」実証事業の一環として「タグラグビー×プログラミング」ワークショップを開催する。対象は小学5年生から中学2年生で、先着40名を募集。講師としてラグビーの五郎丸歩選手も登場する。

【夏休み2018】ハンダづけ・うちわ作りなど、マクニカのエレクトロニクス体験企画 画像
小学生

【夏休み2018】ハンダづけ・うちわ作りなど、マクニカのエレクトロニクス体験企画

 半導体・ネットワーク・AI・IoT・自動走行ソリューションなどのエレクトロニクス商品やサービスを提供する技術商社マクニカは、2018年8月4日と5日に東京ビッグサイトで開催される「Maker Faire Tokyo 2018」に出展する。

NEC、教育現場向けタブレットPC等14タイプ49モデル発売 画像
中学生

NEC、教育現場向けタブレットPC等14タイプ49モデル発売

 NECは、働き方改革を支援するテレワークの利便性向上や教育現場へのPC端末導入促進に配慮した、タブレットPCなどの新商品14タイプ49モデルの販売を開始する。2018年8月から順次、出荷開始予定。

サイボウズらがkintone使用のプログラミング教育指導案を提供、無料研修も 画像
プログラミング

サイボウズらがkintone使用のプログラミング教育指導案を提供、無料研修も

サイボウズとみんなのコードは共同で、ビジネスクラウドサービス「kintone(キントーン)」を使用した小学4年生の国語と理科のプログラミング教育指導案の提供を2018年7月24日より開始した。

学習ノート共有アプリ「Clear」に新機能、LINEでノート探し 画像
中学生

学習ノート共有アプリ「Clear」に新機能、LINEでノート探し

 アルクテラスは2018年7月25日、全世界の学生が20万冊以上のノートを公開している学習ノート共有アプリ「Clear」において、新機能の提供を開始した。LINEでチャットbotと会話をすることでノート探しができる。

プログラミングでものづくり「micro:bitスターターキット」自由研究にも 画像
小学生

プログラミングでものづくり「micro:bitスターターキット」自由研究にも

 coporii(コポリ)は2018年7月25日、手のひらサイズのコンピューターmicro:bitで工作を楽しむためのキット「プログラミングでものづくりmicro:bitスターターキット」の取扱いを開始した。価格は6,800円(税別)。

教員対象、レゴのプログラミング教育イベント8/20日本科学未来館 画像
先生

教員対象、レゴのプログラミング教育イベント8/20日本科学未来館

 レゴ社の教育部門レゴ エデュケーションは2018年8月20日、教育委員会や小中学校教員を対象とした「レゴ エデュケーション カンファレンス2018」を日本科学未来館で開催する。参加費は無料。Webサイトで申込みを受け付けている。

【夏休み2018】プログラミング道場CoderDojoの祭典「DojoCon Japan」東京8/25 画像
小学生

【夏休み2018】プログラミング道場CoderDojoの祭典「DojoCon Japan」東京8/25

 「DojoCon Japan 2018」が2018年8月25日、サイボウズ東京オフィスにて開催される。子どもたちにプログラミングを学ぶ場を提供する、日本のCoderDojo関係者などが全国各地から集まるイベント。2018年のテーマは「ひろがる plus one」。参加費は無料だが、事前申込みが必要。

高校生向け、Webで数学力を診断「数検スコア診断」9/1スタート 画像
先生

高校生向け、Webで数学力を診断「数検スコア診断」9/1スタート

 日本数学検定協会はジェイジェイエスプラス、ICT能力開発協会と共同で、高校生の数学力を診断する「数検スコア診断」を開発した。全国の高校、中高一貫校、高等専門学校や学習塾を対象に、2018年9月1日より申込みを受け付ける。

【夏休み2018】中学受験算数をプログラミングで理解、Pepperに教える講座 画像
小学生

【夏休み2018】中学受験算数をプログラミングで理解、Pepperに教える講座

 ソフトバンクロボティクスは2018年8月10日に東京、22日に京都で「Pepperプログラミング夏期体験講座」を開催する。対象は、小学4年生から6年生まで。申込締切は、東京会場が7月31日、京都会場が8月12日。参加無料。

学研プラス、「Music Blocks」先生向けワークショップ参加者募集 画像
先生

学研プラス、「Music Blocks」先生向けワークショップ参加者募集

 学研プラスは、経済産業省「未来の教室」実証事業の事業者に採択され、学習ソフト「Music Blocks」の日本版と、それを使った小学生・小学校向けカリキュラムを開発すると発表した。

女子中高生対象のプログラミングキャンプ9月…ゆうこす講演も 画像
中学生

女子中高生対象のプログラミングキャンプ9月…ゆうこす講演も

 ライフイズテックは、女子中高生を対象としたIT・プログラミングキャンプ「Code Girls with SoftBank」を2018年9月22日から24日の3日間、ソフトバンク汐留キャンパスで開催する。参加費は3万9,900円(税別)。応募締切りは8月17日。

大多数の学校でICT環境整備が不十分…文科省が整備推進求める 画像
その他

大多数の学校でICT環境整備が不十分…文科省が整備推進求める

 文部科学省は2018年7月12日付で、各教育委員会委員長に対して、新学習指導要領実施に向けての学校のICT環境整備の推進について通知を出した。大多数の学校でICT環境の整備が目標水準を達成していないことから、学校のICT環境の整備や教員のICT活用指導力の向上を求めた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 1 of 4
page top