advertisement

教育ICTニュース記事一覧(448 ページ目)

【夏休み】津田塾大、女子中高生のための情報・メディア工房 画像
学習

【夏休み】津田塾大、女子中高生のための情報・メディア工房

 津田塾大学は、情報・メディア分野の楽しさを体験できる「女子中高生のための情報・メディア工房2014」を8月に2回開催する。サイバーエージェントや日本マイクロソフトの企業見学、ロボット作成のワークショップなどを予定している。

NEC、東北大と阪大からベクトル型スパコンを受注 画像
学校・塾・予備校

NEC、東北大と阪大からベクトル型スパコンを受注

 日本電気(NEC)は29日、東北大学サイバーサイエンスセンター、大阪大学サイバーメディアセンターから、新型ベクトルスーパーコンピュータ「SX-ACE」をそれぞれ受注したことを発表した。国立環境研究所も「SX-9」システムの後継機種として「SX-ACE」を導入する。

Google Play月平均ランキング、教育系は知育や語学が人気 画像
ソフト・アプリ

Google Play月平均ランキング、教育系は知育や語学が人気

 ドコモ・ドットコムは5月29日、「Google Play月平均ランキング(2014年4月)」を発表した。教育カテゴリでは、幼児向け知育アプリが数多くランクインした。

品川女子学院がEvernote導入、iPad miniを活用する女子高生たち 画像
学校・塾・予備校

品川女子学院がEvernote導入、iPad miniを活用する女子高生たち

 品川女子学院は5月26日、タブレット端末の活用事例を紹介する模擬授業を行った。同校による米Evernoteの企業向けクラウドサービスの導入が発表されたこともあり、CEOのフィル・リービン氏なども参加した。

【夏休み】「バンタンテック&デザインスタジオ・サマーキャンプ」東京・大阪で開催 画像
パソコン

【夏休み】「バンタンテック&デザインスタジオ・サマーキャンプ」東京・大阪で開催

「何がいけなかったの?フューチャー&学び」DiTTシンポ6/26 画像
行政

「何がいけなかったの?フューチャー&学び」DiTTシンポ6/26

 デジタル教科書教材協議会(DiTT)は、6月26日にシンポジウム「何がいけなかったの?フューチャー&学び」を開催する。2013年秋の行政レビュー「ICTを活用した教育学習の振興に関する事業」に参加された先生方を招き、パネルディスカッションを行う。

品川女子学院、高校2年生205名向けに「Evernote Business」を導入 画像
学校・塾・予備校

品川女子学院、高校2年生205名向けに「Evernote Business」を導入

 米Evernoteは26日、品川女子学院が5月から、同社の企業向けクラウドサービス「Evernote Business」を、高校2年生の全生徒205名に導入することを発表した。生徒間および生徒・教員間の情報共有やデジタルシラバスによる学習環境構築が狙いとのこと。

反転授業を共同検証、東洋大と佐賀県武雄市 画像
モバイル

反転授業を共同検証、東洋大と佐賀県武雄市

 東洋大学と佐賀県武雄市は、タブレット端末を活用した「反転授業」について検証研究に着手した。5月16日には、第1回の検証研究会同大で開催し、自治体として先進的に取り組む同市の反転授業について導入目的などを理解し、共同の検証作業に入った。

【EDIX2014】佐賀県教育委員会のICT導入、明らかになった課題とは 画像
その他

【EDIX2014】佐賀県教育委員会のICT導入、明らかになった課題とは

 教育ITソリューションEXPO(EDIX)が開幕した5月21日、専門セミナーとして佐賀県教育委員会 副教育長の福田孝義氏が講演。同県のICT導入過程、実績、課題などを紹介した。

高校生のスマホ所有率8割超、3年前の5.5倍…スマ勉も定着 画像
モバイル

高校生のスマホ所有率8割超、3年前の5.5倍…スマ勉も定着

 リクルート進学総研は5月23日、「高校生のWEB利用実態調査」の結果を発表した。高校生のスマートフォン所有率は3年前に比べ5.5倍。6割が勉強に活用しており、「スマ勉」が高校生の間に定着しているようだ。

半数以上の母親が子どもの情報機器扱いに不安…博報堂調べ 画像
インターネット

半数以上の母親が子どもの情報機器扱いに不安…博報堂調べ

 博報堂こそだて家族研究所は、12歳以下の子どものデジタル情報機器への接し方をまとめたレポートを作成。勉強などに使用することを期待しているものの、半数以上の母親が悩みや不安を持っていることがわかった。

【EDIX2014】NTT「光Webスクール」で個別学習をサポート 画像
学校・塾・予備校

【EDIX2014】NTT「光Webスクール」で個別学習をサポート

 教育ITソリューションEXPO(EDIX)のNTTラーニングシステムズのブースでは、講義映像のWeb配信サービス「光Webスクール」と、教科書などの印刷物からデジタルコンテンツへ誘導するサービス「シラベテ」「ef.BRIDGE(エフブリッジ)」を紹介している。

教育機関向けOffice 365、大学生の3人に1人が利用 画像
学校・塾・予備校

教育機関向けOffice 365、大学生の3人に1人が利用

 日本マイクロソフトは5月22日、教育機関向けのクラウドサービス「Office 365 Education」の普及状況についての記者説明会を本社(東京・品川)で開催した。

【EDIX2014】3.6人に1台のタブレット導入で見えたこと、1人1台環境との比較 画像
学校・塾・予備校

【EDIX2014】3.6人に1台のタブレット導入で見えたこと、1人1台環境との比較

 5月21日に開幕したEDIXで各社がさまざまな模擬授業を実施する中、2日目の22日には、パイオニアVCのブースにて、中学教諭2名による中学理科の模擬授業が行われた。

【EDIX2014】富士通、タブレットを活用した授業支援…データを活かす時代へ 画像
学校・塾・予備校

【EDIX2014】富士通、タブレットを活用した授業支援…データを活かす時代へ

 教育ITソリューションEXPO(EDIX)の富士通ブースでは、タブレット端末を活用した授業の今とこれからを体験できる模擬授業を実施。生徒1人1人のデータを活かす時代になってきているという。

受験サプリ、世界最大級のオンライン教育サイトの動画を無料配信 画像
インターネット

受験サプリ、世界最大級のオンライン教育サイトの動画を無料配信

 リクルートマーケティングパートナーズが運営する「受験サプリ」は、世界最大級のオンライン教育サイト「カーン・アカデミー」の動画無料配信コンテンツを開始した。動画は会員以外も自由に視聴できる。

  1. 先頭
  2. 390
  3. 400
  4. 410
  5. 420
  6. 430
  7. 443
  8. 444
  9. 445
  10. 446
  11. 447
  12. 448
  13. 449
  14. 450
  15. 451
  16. 452
  17. 453
  18. 460
  19. 470
  20. 最後
Page 448 of 602
page top