デジタル生活 保護者ニュース記事一覧(20 ページ目)

祖父母と孫がプログラミングに挑戦「シュミカツ!×セガトイズ」 画像
その他

祖父母と孫がプログラミングに挑戦「シュミカツ!×セガトイズ」

 セガトイズのプログラミングトイ「ディズニー&ディズニー/ピクサー キャラクターズ マジカル・ミー・パッド&専用ソフト マジカルキーボードセット」で祖父母と孫が一緒にプログラミングを学ぶ「シュミカツ!×セガトイズ プログラミング教室」にお邪魔した。

「しゅくだいやる気ペン」ひみつの企画会議に21組の親子が参加 画像
小学生

「しゅくだいやる気ペン」ひみつの企画会議に21組の親子が参加

 コクヨは2018年10月27日、日々の筆記量を見える化するIoT文具「しゅくだいやる気ペン(仮)」について、一般ユーザーの意見を製品開発に反映することを目的としたイベント「ひみつの企画会議」を開催した。

Scratch開発者が示す、AI時代における「人間らしい学び」 画像
プログラミング

Scratch開発者が示す、AI時代における「人間らしい学び」

 2020年、小学校におけるプログラミング教育必修化が次第に近づいている。プログラミング言語「Scratch」の名を聞く機会は多いだろう。2018年10月20日に日本初開催された「Scratch 2018 Tokyo」を取材した。

IPAが注意喚起、大学Webメール狙うフィッシング増加…独自のデザインも模倣 画像
大学生

IPAが注意喚起、大学Webメール狙うフィッシング増加…独自のデザインも模倣

 IPAは、「大学におけるウェブメールサービスを狙ったフィッシングメールに注意~フィッシングの基本の手口を知って、継続的な対策を~」を安心相談窓口だよりとして公開した。

個人情報保護委員会がFacebookに指導「個人情報侵害」 画像
中学生

個人情報保護委員会がFacebookに指導「個人情報侵害」

 個人情報保護委員会は、フェイスブックインクに対し、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)第41条及び第75条の規定に基づき、同日付で指導を行った。

保護者の半数以上、プログラミング知識「就活に優位に働くと思う」 画像
小学生

保護者の半数以上、プログラミング知識「就活に優位に働くと思う」

 小学校でのプログラミング教育について、4割以上の保護者が「必要」と考えていることがドリームエリアの発表した調査結果より明らかになった。また、54.6%がプログラミングの知識は就職活動の際に「優位に働くと思う」と考えていることがわかった。

顔認識技術で子どもの写真を簡単に検索するアプリ「hugphoto」 画像
未就学児

顔認識技術で子どもの写真を簡単に検索するアプリ「hugphoto」

 ソフトバンクグループのhugmo(ハグモー)は2018年10月18日より、連絡帳サービス「hugnote(ハグノート)」にアップロードされた子どもたちの写真の閲覧やプリント注文ができる「hugphoto(ハグフォト)」アプリの提供を開始した。

羽生結弦、ママの公式スポンサーに就任「感謝の気持ちに気付いて」 画像
保護者

羽生結弦、ママの公式スポンサーに就任「感謝の気持ちに気付いて」

 P&Gグループのプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパンは、男子フィギュアスケートの羽生結弦選手を「ママの公式スポンサー」日本代表アンバサダーに2019年6月まで起用することを決定した。

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2018」発表 画像
小学生

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2018」発表

 リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第4回となる「ReseMom Editors' Choice 2018」では、10のサービスを選出させていただきました。

9割の母親がSNSを利用、うち4割が子育て楽に…よくない点は? 画像
保護者

9割の母親がSNSを利用、うち4割が子育て楽に…よくない点は?

 92.3%の母親がSNSを利用しており、そのうち42.4%が「さまざまな情報が得られ、子育てが楽になった」と回答していることが、ベビーカレンダーが2018年10月17日に発表した調査結果より明らかになった。

東京都、児童虐待防止のLINE相談窓口を設置11/1-14 画像
未就学児

東京都、児童虐待防止のLINE相談窓口を設置11/1-14

 東京都福祉保健局は、児童虐待を防止するためのLINEを利用した相談窓口「東京 親と子の相談ほっとLINE」を開設する。実施期間は、2018年11月1日から14日まで。対象は、都内に住む子どもと保護者。

損保ジャパン×ナビタイム、通塾生対象「子どもの見守り」に関する実証実験を開始 画像
小学生

損保ジャパン×ナビタイム、通塾生対象「子どもの見守り」に関する実証実験を開始

 ナビタイムジャパンと損保ジャパン日本興亜は10月9日、「子どもの見守りサービス」に関する実証実験を共同で実施すると発表した。

保護者らの質問にAIが24時間自動で回答…長野県塩尻市 画像
その他

保護者らの質問にAIが24時間自動で回答…長野県塩尻市

 長野県塩尻市は2018年9月26日、AIによる24時間自動応答システム「学校チャットボット」の運用を開始した。仮想の「しおじり先生」が、授業や教科書、学校生活など、塩尻市の小中学校に関係する保護者などからの質問に24時間自動で回答する。

中高生の母親、スマホゲームする理由は「ストレス発散」45.2% 画像
保護者

中高生の母親、スマホゲームする理由は「ストレス発散」45.2%

 リビング新聞グループのシンクタンクである「リビングくらしHOW研究所」は2018年9月7日、スマホやタブレットでゲームをする女性に関する調査結果を公開した。

シャープ、電子辞書「Brain」秋モデル2種10/12発売 画像
中学生

シャープ、電子辞書「Brain」秋モデル2種10/12発売

 シャープは2018年9月19日、電子辞書「Brain(ブレーン)」の新機種である生活・教養モデル「PW-AA1」と中学生向けモデル「PW-AJ1」の2機種を発表した。10月12日に発売する。希望小売価格はオープン。

スマートシティとプログラミング教育の関係とは?PTA会長のエンジニアパパが解説(6) 画像
小学生

スマートシティとプログラミング教育の関係とは?PTA会長のエンジニアパパが解説(6)

 PTA会長、エンジニアかつ父親の視点で「プログラミング教育」とは何かを紐解くシリーズ。今回はプログラミングを活用したスマートシティとは何か、人工知能とは何かを解説。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 25
  14. 30
  15. 40
  16. 最後
Page 20 of 47
page top