生活・健康 その他ニュース記事一覧(167 ページ目)

低年齢化進む「電動車いす」キッズフェスタ2018レポ 画像
未就学児

低年齢化進む「電動車いす」キッズフェスタ2018レポ

 ヤマハ発動機は、14~15日にTRC東京流通センター(東京都大田区)で開催された、子ども向け福祉用具の展示会「キッズフェスタ2018(第17回子どもの福祉用具展)」に出展した。

2018年4月「こと座流星群」22日夜から見頃、北海道は雲なく好条件 画像
その他

2018年4月「こと座流星群」22日夜から見頃、北海道は雲なく好条件

 4月こと座流星群が2018年4月22日夜から23日明け方にかけて出現のピークを迎える。北海道や沖縄の先端諸島は雲がなく好条件で流星観測が楽しめそうだ。ウェザーニュースLiVEでは、4月こと座流星群を国内3か所から生中継する。

アジア高校生架け橋プロジェクト、ホストファミリー募集 画像
その他

アジア高校生架け橋プロジェクト、ホストファミリー募集

 AFS日本協会は、日本政府が進める「アジア高校生架け橋プロジェクト」において来日する留学生を家庭に招き入れるホストファミリーを全国で募集している。資料請求はWebサイトもしくはフリーダイヤルで受け付けている。

日本人の海外大留学生、96.4%が満足…実際に困ったことは? 画像
大学生

日本人の海外大留学生、96.4%が満足…実際に困ったことは?

 海外の大学で学ぶ日本人留学生の96.4%が、留学して「大変良かった」「良かった」と感じていることがDISCOの調査からわかった。一方で、日本の就活スケジュールについて「賛成」より「反対」の方が多く、4割以上が留学して「就職活動の進め方」に困ったと答えていた。

箱根駅伝、95回記念大会は2校増枠…計23チーム出場 画像
その他

箱根駅伝、95回記念大会は2校増枠…計23チーム出場

 関東学生陸上競技連盟は2018年4月16日、2019年に実施する第95回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の出場枠数を2校増やし、関東学生連合チームを含めた計23チームで行うことを発表した。

【大学受験2018】医学部に強い高校ランキング、サンデー毎日・週刊朝日 画像
その他

【大学受験2018】医学部に強い高校ランキング、サンデー毎日・週刊朝日

 2018年4月17日発売のサンデー毎日と週刊朝日は、医学部に強い高校を特集。東大や京大など全国50国公立大学医学部や私立大学医学部の合格者高校別ランキングなどを掲載している。

【GW2018】短い期間で天気が変化、後半は強い雨 画像
その他

【GW2018】短い期間で天気が変化、後半は強い雨

 ウェザーニューズは、2018年4月28日~5月6日のゴールデンウィーク(GW)の天気傾向を発表した。この期間は高気圧と低気圧が交互に通過し、短い期間で天気が変化する予報。GW後半は低気圧や前線の影響で強い雨の降る日があるという。

仕事より「プライベート」優先が8割…新入社員意識調査 画像
その他

仕事より「プライベート」優先が8割…新入社員意識調査

 日本能率協会が2018年4月12日に発表した2018年度「新入社員意識調査」によると、仕事よりプライベートを優先したいとする新入社員が8割近くにのぼることが明らかになった。過去2回の調査と比較すると、プライベートを優先する志向はより高まっている。

新歓コンパシーズン、大学生のイッキ飲み・アルハラ防げ 画像
大学生

新歓コンパシーズン、大学生のイッキ飲み・アルハラ防げ

 大学の入学式が終わり、新入生歓迎コンパシーズンを迎える。イッキ飲み防止連絡協議会は「イッキ飲み・アルハラ防止キャンペーン2018」の実施をスタートした。大学やサークル幹部ができることと、明治大学、東京大学の取組みを紹介する。

【高校野球】夏の甲子園から料金改定、外野席を有料化 画像
その他

【高校野球】夏の甲子園から料金改定、外野席を有料化

 日本高等学校野球連盟は2018年4月11日、第100回全国高校野球選手権記念大会(夏の甲子園)から、入場券の販売方法を変更し、料金を改定すると発表した。混雑による事故やトラブルを防ぐため、これまで無料だった外野自由席は大人500円、子ども100円となる。

発達障害は推計48万1千人、厚労省H28年調査 画像
その他

発達障害は推計48万1千人、厚労省H28年調査

 厚生労働省は2018年4月9日、在宅の障害児の生活実態とニーズを把握することを目的とした「平成28年生活のしづらさなどに関する調査」の結果を公表した。医師から発達障害と診断された人は、48万1千人と推計される。

2018年4月「こと座流星群」4/23極大、月明りなく好条件 画像
その他

2018年4月「こと座流星群」4/23極大、月明りなく好条件

 4月こと座流星群が2018年4月23日午前3時ごろに活動のピークを迎える。見頃は23日未明から翌朝まで。ピークの時刻にはすでに月が沈んでいるため、月明りの影響がなく好条件となりそうだ。

道路の無電柱化、3年間で1400kmの計画…国交省 画像
その他

道路の無電柱化、3年間で1400kmの計画…国交省

国土交通省は、2016年12月に施行された無電柱化の推進に関する法律に基づき、無電柱化の推進に関する施策の総合的、計画的、迅速な推進を図るため、法施行後初めての「無電柱化推進計画」を策定した。

【GW2018】デング熱や狂犬病、海外旅行は「感染症」に注意 画像
その他

【GW2018】デング熱や狂犬病、海外旅行は「感染症」に注意

 厚生労働省は平成30年4月6日、海外で気をつける感染症に関する情報を提供するWebサイトを更新した。ゴールデンウィークに海外旅行を予定している者に向け、感染症に注意するよう呼びかけている。

新生活の人間関係、ヒーローに学ぶ「どうにかする」術 画像
その他

新生活の人間関係、ヒーローに学ぶ「どうにかする」術

 新たな環境に馴染むための第一歩は自分に必要なものを選ぶこと。状況に応じたものの使いわけを映画アイアンマンから学ぶ、東十条王子のコラム。

家計調査H30年2月速報…教育費1万84円、3か月連続の実質減少 画像
その他

家計調査H30年2月速報…教育費1万84円、3か月連続の実質減少

 総務省は平成30年4月6日、家計調査報告(2人以上の世帯)の平成30年2月分速報を公表した。2人以上の世帯の消費支出は、1世帯あたり26万5,614円と前年同月に比べて実質0.1%増加。そのうち「教育」は1万84円で、3か月連続の実質減少となった。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 162
  8. 163
  9. 164
  10. 165
  11. 166
  12. 167
  13. 168
  14. 169
  15. 170
  16. 171
  17. 172
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 167 of 498
page top