生活・健康 その他ニュース記事一覧(163 ページ目)

新幹線、手荷物検査は「慎重な検討」を…石井啓一大臣会見 画像
その他

新幹線、手荷物検査は「慎重な検討」を…石井啓一大臣会見

 石井啓一国土交通大臣は、2018年6月12日に開催された大臣会見で、東海道新幹線『のぞみ』で発生した殺傷事件に関連して、鉄道におけるセキュリティ対策の対応状況を明らかにした。

透明ノートカバーに変身…使わなくなったクリヤーホルダー活用術 画像
中学生

透明ノートカバーに変身…使わなくなったクリヤーホルダー活用術

 使わなくなったクリヤーホルダーを使って作る「クリヤーホルダー活用術」をご紹介します。今回はクリヤーホルダーで作る「便利なノートカバー」です。

沖縄が「はしか」流行に終息宣言…名古屋や埼玉県で新たな患者も 画像
その他

沖縄が「はしか」流行に終息宣言…名古屋や埼玉県で新たな患者も

 沖縄県は2018年6月11日、県における「麻しん(はしか)」流行の終息を宣言した。一方で、名古屋大学学生の発症が判明し、埼玉県でも二次感染とみられる事例が発生。国立感染症研究所は5月23日時点で、「新規報告数は減少しているが、引き続き注意が必要」と喚起している。

雨の日は事故4倍、交通安全プロジェクト6/6-7/31 画像
その他

雨の日は事故4倍、交通安全プロジェクト6/6-7/31

 JAPAN SMART DRIVER(日本スマートドライバー機構)と首都高速は、梅雨時期に「雨の日は事故4倍!施設接触事故は12倍!」など、雨天時に高まる交通事故のリスクを発信することで事故削減を目指すWEBキャンペーン「Rain Smart Driver2018」を展開する。

近畿・東海・関東甲信で梅雨入り、6/10・11に大雨おそれ 画像
その他

近畿・東海・関東甲信で梅雨入り、6/10・11に大雨おそれ

 気象庁は平成30年6月6日、近畿・東海・関東甲信が梅雨入りしたと見られる速報値を発表した。東海は平年より1日早く、2017年と比べると14日早い。東海は2017年より15日早く、関東甲信は1日早く梅雨入りした。

神奈川県H29年度児童虐待相談件数、過去最多4,190件 画像
その他

神奈川県H29年度児童虐待相談件数、過去最多4,190件

 神奈川県は2018年6月1日、平成29年度(2017年度)に神奈川県所管5か所の児童相談所で受け付けた児童虐待相談件数について公表した。平成29年4月からの1年間の虐待相談受付件数は過去最多の4,190件で、前年度より676件増加。乳幼児への虐待が半数近くを占めた。

駅名初公募、JR東「品川新駅」6/30まで受付…発表は2018年冬 画像
その他

駅名初公募、JR東「品川新駅」6/30まで受付…発表は2018年冬

 JR東日本は2018年6月30日午後11時59分まで、2020年春に山手線・京浜東北線の田町駅-品川駅間に開業する新駅「品川新駅(仮称)」の駅名を一般公募する。集まった駅名は、応募数による決定ではなく、すべて参考のうえ決定するという。

卓球スクール、コナミスポーツと連携…大人・子ども向け開講 画像
小学生

卓球スクール、コナミスポーツと連携…大人・子ども向け開講

 卓球スクールを展開するタクティブは、コナミスポーツクラブと卓球スクールの運営に係る業務提携契約を締結し、2018年7月より卓球スクールを開講することを発表した。

2017年の出生率、1.43に低下…出生数は過去最少 画像
その他

2017年の出生率、1.43に低下…出生数は過去最少

 厚生労働省は平成30年6月1日、平成29年(2017年)人口動態統計月報年計(概数)の結果を公表した。出生数は94万6,060人で明治32年の調査開始以来過去最少、合計特殊出生率は1.43で、前年より0.01ポイント低下している。

夏のおたより郵便葉書「かもめーる」6/1販売開始、抽せん日は9/3 画像
その他

夏のおたより郵便葉書「かもめーる」6/1販売開始、抽せん日は9/3

 日本郵便は2018年6月1日より、夏のおたより郵便葉書(かもめ~る)を全国の郵便局で販売開始した。挨拶文と絵柄が印刷された「お手軽かもめ~る」や小さなのし袋「お盆玉袋」も販売する。くじの抽せん日は9月3日。

体験イベント「i enjoy ! パラスポーツパーク」東京おもちゃショーで開催6/7-10 画像
未就学児

体験イベント「i enjoy ! パラスポーツパーク」東京おもちゃショーで開催6/7-10

 パラリンピックサポートセンターは、パラスポーツ体験イベント「i enjoy ! パラスポーツパーク」を6月7日(木)~6月10日(日)まで東京おもちゃショー2018内で開催する。

チャイルドシート安全性能評価、前面衝突「優」は4モデル 画像
未就学児

チャイルドシート安全性能評価、前面衝突「優」は4モデル

 国土交通省は2018年5月31日、2017年度のチャイルドシート安全性能評価結果を発表した。

幼児教育無償化、地方6団体「国の責任で財源確保を」 画像
その他

幼児教育無償化、地方6団体「国の責任で財源確保を」

 平成30年度第1回「国と地方の協議の場」が平成30年5月29日、総理大臣官邸で開かれた。地方6団体が出席し、幼児教育の無償化に向け、国の責任で必要な地方財源をしっかり確保するよう求めた。

男性の育休取得率、過去最高5.14%…金融・保険業15.76% 画像
保護者

男性の育休取得率、過去最高5.14%…金融・保険業15.76%

 厚生労働省は平成30年5月30日、「平成29年度雇用均等基本調査(速報版)」の結果を公表した。男性の育児休業取得率は、前年度比1.98ポイント増の5.14%
と、5年連続で上昇し、過去最高となった。女性の育児休業取得率は、前年度比1.4ポイント増の83.2%であった。

アディダス、ビビッドカラーのスパイク「ENERGY MODE PACK」発売 画像
高校生

アディダス、ビビッドカラーのスパイク「ENERGY MODE PACK」発売

 アディダス フットボールは、4タイプのプレーヤー向けたスパイク「ENERGY MODE PACK(エナジーモード パック)」を5月31日(木)より発売する。

義足ダンサー大前光市、元競泳 伊藤華英らが参加「しながわ2020スポーツ大使」 画像
保護者

義足ダンサー大前光市、元競泳 伊藤華英らが参加「しながわ2020スポーツ大使」

 品川区は、ホッケー、ビーチバレーボール、ブラインドサッカーをPRする「しながわ2020スポーツ大使」の任命式と大使によるトークセッションを6月27日(水)に開催する。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 158
  8. 159
  9. 160
  10. 161
  11. 162
  12. 163
  13. 164
  14. 165
  15. 166
  16. 167
  17. 168
  18. 170
  19. 180
  20. 最後
Page 163 of 498
page top