生活・健康 未就学児ニュース記事一覧(10 ページ目)

卵アレルギー、産後すぐの母親の卵摂取に関係なし 画像
未就学児

卵アレルギー、産後すぐの母親の卵摂取に関係なし

 国立病院機構相模原病院と東京慈恵会医科大学などの研究チームは2023年7月11日、卵(1日1個)を摂取した早期新生児の母親の授乳は、卵アレルギーの発症に影響しないことを明らかにしたと発表した。

静岡県東伊豆町に家族で滞在「保育園留学」4-5歳児 画像
未就学児

静岡県東伊豆町に家族で滞在「保育園留学」4-5歳児

 キッチハイクは静岡県東伊豆町と連携し、地域と子育て家族をつなぎ、未来を作る留学プログラム「保育園留学」を「東伊豆認定こども園」でスタートした。子供の対象年齢は4歳・5歳。留学期間は2023年8月27日以降。滞在期間は約2週間。要事前申込。

ゲリラ豪雨、7-9月に全国で5.7万回発生予想…前年比0.76倍 画像
その他

ゲリラ豪雨、7-9月に全国で5.7万回発生予想…前年比0.76倍

 ウェザーニューズは2023年7月6日、事前対策への意識を高め被害軽減につなげることを目的に「ゲリラ豪雨傾向2023」を発表した。7~9月のゲリラ豪雨は、全国でおよそ5万7千回発生する予想。前年比0.76倍、過去5年平均比ではほぼ同数となる見込み。

子供のいる世帯数、初の1千万割れ…貧困率は改善傾向 画像
その他

子供のいる世帯数、初の1千万割れ…貧困率は改善傾向

 厚生労働省は2023年7月4日、「2022年国民生活基礎調査」の結果を公表した。18歳未満の児童がいる世帯数は991万7千世帯と、調査開始以降初めて1千万世帯を下回り、全世帯に占める割合も20%を切った。子供の貧困率は11.5%と前回調査時より2.5ポイント改善している。

【夏休み2023】オンラインセミナー「こども性教育」8/5 画像
小学生

【夏休み2023】オンラインセミナー「こども性教育」8/5

 ファミワンは2023年8月5日、小学生(低学年・高学年)と保護者(幼児)を対象に、各年代に向けたオンラインセミナー「こども性教育」を開催する。性と生殖を専門としている臨床心理士や不妊症看護認定看護師が、心と体の変化や性の多様性などを伝える。参加費無料。

【夏休み2023】計画や時間管理に「おやこ夏休みてちょう」 画像
小学生

【夏休み2023】計画や時間管理に「おやこ夏休みてちょう」

 伊藤手帳は、新商品「おやこ夏休みてちょう2023」の予約販売を2023年6月29日より、伊藤手帳ECサイトユメキロック本店・ユメキロック楽天市場店にて開始した。価格は1,000円(税込)。正式販売は7月10日から。

若い人ほど誹謗中傷経験…クリエイターエコノミー協会「誹謗中傷対策検討会」設置 画像
その他

若い人ほど誹謗中傷経験…クリエイターエコノミー協会「誹謗中傷対策検討会」設置

 クリエイターエコノミー協会は、「誹謗中傷対策検討会」を設置したことを2023年6月28日(水)に発表。グーグル日本法人、note、UUUM、ANYCOLOR、カバー、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授山口真一氏で構成し、誹謗中傷問題に取り組む。

子育てに優しい社会へ…こども家庭庁が意見募集7/31まで 画像
保護者

子育てに優しい社会へ…こども家庭庁が意見募集7/31まで

 こども家庭庁は、子育て中の人が普段どのようなときに子供や子育てに優しい社会であってほしいと思うかを把握するため、2023年7月31日まで意見を募集している。周りからの理解や配慮がほしかった場面などを教えてほしいと呼びかけている。

多摩モノレール乗り放題「ワンデーパス」親子セットも 画像
小学生

多摩モノレール乗り放題「ワンデーパス」親子セットも

 東京都は2023年7月15日、多摩都市モノレールの協力のもと、多摩モノレール全線が1日乗り放題となる「ワンデーパス」を発売する。子供と大人セット900円、子供200円。販売期間9月30日まで。

東京都、0-18歳に一律月5,000円を支給…9月申請開始 画像
未就学児

東京都、0-18歳に一律月5,000円を支給…9月申請開始

 東京都は2023年6月28日、都内在住の0歳から18歳までの子供を対象に月額5,000円を支給する「018(ゼロイチハチ)サポート」の実施について公表した。保護者の所得制限は設けず、9月より申請受付を開始する予定。

幼児の感覚・動作の困りを調べる「感覚・動作アセスメントKIDS」 画像
未就学児

幼児の感覚・動作の困りを調べる「感覚・動作アセスメントKIDS」

 レデックスは2023年6月22日より、保育園・幼稚園や学校への不適応を起こす原因となる「感覚の困り」や「動作の困り」を調べるWebサービス「感覚・動作アセスメントKIDS(感・動キッズ)」を開始した。質問数は115問。1回あたり1,650円(税込)。

梅雨明け、沖縄地方で平年より4日遅く…連日の真夏日に注意 画像
その他

梅雨明け、沖縄地方で平年より4日遅く…連日の真夏日に注意

 気象庁と沖縄気象台は2023年6月25日、沖縄地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年と比較すると4日遅く、前年より5日遅い梅雨明けとなり、今後は連日真夏日が続く予報。沖縄地方に本格的な夏が到来する。

子供に多い感染症「ヘルパンギーナ」急増、宮崎県が最多 画像
未就学児

子供に多い感染症「ヘルパンギーナ」急増、宮崎県が最多

 国立感染症研究所は2023年6月23日、感染症発生動向調査週報(第23週)を公表した。乳幼児を中心に流行する急性ウイルス性咽頭炎「ヘルパンギーナ」の第23週(6月5日~11日)の報告数は9,390件で、過去5年間の同時期と比べると10倍以上となっている。

空腹に敏感な乳児ほど親を見つめる…東大と武蔵野大が解明 画像
未就学児

空腹に敏感な乳児ほど親を見つめる…東大と武蔵野大が解明

 武蔵野大学と東京大学の研究グループは、身体の中の情報を感じ取る能力に敏感な乳児ほど、養育者と見つめ合うことを世界で初めて解明した。これまで確認されていなかった、乳児の内受容感覚が、社会的認知能力と関連する可能性が明らかになった。

自転車の死亡事故、ヘルメット非着用で致死率2.4倍 画像
小学生

自転車の死亡事故、ヘルメット非着用で致死率2.4倍

 平成25年(2013年)から令和4年(2022年)の自転車乗車中の死亡事故について、ヘルメット着用時と比較して非着用時は致死率が約2.4倍になることが、内閣府が2023年6月20日に発表した「令和5年版交通安全白書」より明らかになった。

こども未来戦略方針を閣議決定…児童手当は24年10月から拡充 画像
未就学児

こども未来戦略方針を閣議決定…児童手当は24年10月から拡充

 政府は2023年6月13日、「こども未来戦略方針」を閣議決定した。「加速化プラン」には3兆円半ばを投入。児童手当は所得制限を撤廃し、支給期間を高校生まで延長する。会見した岸田文雄首相は、児童手当の拡充について2024年10月分から実施する考えを表明した。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 10 of 175
page top