生活・健康 保護者ニュース記事一覧(137 ページ目)

自転車事故対策は子どもだけ…保護者自身は対策なし 画像
保護者

自転車事故対策は子どもだけ…保護者自身は対策なし

 自転車の安全利用促進委員会は、自転車購入時に注意することについて調査し、その結果を発表した。調査対象は、中高生の自転車通学をする子どもを持つ主婦500名。

地方移住派4割、子どもと移住するならこの都道府県 画像
保護者

地方移住派4割、子どもと移住するならこの都道府県

 NTTデータ経営研究所は、都市地域の6歳未満の子どもがいる世帯を対象とした「子育て環境意向調査」結果を公表。親の3分の2が子どもの自然体験不足を認識しており、地方への移住を考える親は4割以上だった。また、地方に移住した場合には、子どもを多く望む傾向にあった。

育休復帰支援を制度化している企業は約5割、育児・介護支援制度調査 画像
保護者

育休復帰支援を制度化している企業は約5割、育児・介護支援制度調査

 産労総合研究所が企業を対象に実施した「育児・介護支援制度に関する調査」によると、育児休業期間は規模の大きい企業ほど法定以上の育児休業期間を定める傾向が見られたほか、育児休業の復帰支援制度を設けている企業は、回答した企業のうち約5割という結果となった。

【話題】子どもが寝つく魔法の絵本? おやすみロジャーの効果や内容・口コミ 画像
保護者

【話題】子どもが寝つく魔法の絵本? おやすみロジャーの効果や内容・口コミ

 オリコンが発表する「週間 BOOK総合ランキング」において、1月末から上位にランクインし続けているある1冊の絵本が話題になっている。子どもがぐっすり眠るという、「おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本」である。その効果や内容、口コミを紹介する。

グローバル日本ブランドランキング、8年連続1位は? 画像
その他

グローバル日本ブランドランキング、8年連続1位は?

 インターブランドは2月17日、グローバル日本ブランドランキングTop40を発表した。8年連続でトヨタ自動車の「Toyota」が1位となり、三菱UFJフィナンシャル・グループの「MUFG」が初めてランクインした。

大量・高額な学習教材の契約は要注意、解約条件の確認を 画像
保護者

大量・高額な学習教材の契約は要注意、解約条件の確認を

 国民生活センターは2月16日、子どもサポート情報に「大量・高額な学習教材の契約は慎重に」を掲載した。学習教材の勧誘電話から発生した事例とともに、一度に大量で高額な契約を結ぶのは避けることなどのアドバイスを紹介している。

もうすぐ新生活、入園・入学祝いの相場はいくら? 画像
保護者

もうすぐ新生活、入園・入学祝いの相場はいくら?

 祖父母からのお祝いの相場は、幼稚園・保育園から大学・専門学校の各ステージで「2万円以上」がもっとも多いことが、ギフト総合研究所の調査で明らかになった。また、年齢が上がるにつれて相場が高くなる傾向にあるという。

ひな人形は触ったほうが良い?母親9割不正解、正しい桃の節句とは 画像
保護者

ひな人形は触ったほうが良い?母親9割不正解、正しい桃の節句とは

 日本人形協会は2月16日、「節句と節句人形に関する意識調査」の結果を発表した。0~5歳の子供を持つ20~40代の既婚女性500名に正しい「桃の節句」の知識を尋ねたところ、「子どもはひな人形を触った方がよい」ことを知っている母親はわずか6.4%だった。

厚労省が反論、子宮頸がんワクチン副反応の追跡調査「確認できている」 画像
高校生

厚労省が反論、子宮頸がんワクチン副反応の追跡調査「確認できている」

 厚生労働省は、平成26年11月までに子宮頸がん予防ワクチンの副反応の疑いがあると病院から報告のあった人のうち、約6分の1しか確認していないという一部報道に対し、副反応追跡調査の詳細を公開。報告があった人全員に可能な限り確認がとれていると反論した。

大阪市、5歳児の幼稚園・保育園無償化を4月実施か 画像
保護者

大阪市、5歳児の幼稚園・保育園無償化を4月実施か

 大阪市は4月、5歳児の教育費の無償化を実施する方針。平成28年度予算事業一覧で明らかにされている。無償化に必要な事業費は合計25億2千万円。平成28年度予算は今後、3月下旬に本会議の採決を持ち実施案の決済が下りる。

【インフルエンザ15-16】患者急増、275の保健所地域で警報レベル超え 画像
未就学児

【インフルエンザ15-16】患者急増、275の保健所地域で警報レベル超え

 厚生労働省は2月15日、平成28(2016)年の第5週(平成28年2月1日~7日)のインフルエンザ発生状況を発表した。定点あたり患者報告数は前週の22.57から34.66に増加。全47都道府県で患者報告数が増え、全国275の保健所地域で警報レベル超えとなっている。

子どもの6割が「正しい鼻のかみ方」できず…中耳炎のリスクも 画像
保護者

子どもの6割が「正しい鼻のかみ方」できず…中耳炎のリスクも

 意外と間違っているかもしれない、鼻のかみ方。エリエールを展開する大王製紙は、Webサイトの特集ページ「ハナイク(鼻育)」で正しい鼻のかみ方を紹介している。風邪や花粉で鼻水に悩まされる親子向けに、すぐにできる実践方法を伝える。

LATAM、ジカ熱発生地域滞在や旅行前の妊婦を支援 画像
保護者

LATAM、ジカ熱発生地域滞在や旅行前の妊婦を支援

 LATAMエアラインズ・グループは2月8日、ジカ熱が発生している中南米地域などに旅行中の妊婦、あるいは旅行を計画している妊婦に複数の選択肢を提供すると発表した。

1人350万円まで、固定金利で長期返済可能「国の教育ローン」 画像
保護者

1人350万円まで、固定金利で長期返済可能「国の教育ローン」

 内閣府政府広報室は、ポータルサイト「政府広報オンライン」で入学費用や在学費用を一括融資する公的融資制度「国の教育ローン」について紹介している。融資限度額は1人あたり350万円以内、固定金利で長期返済が可能な制度だ。

テーマは「子どもの安全力と地域防犯力」…和光市の講演会 画像
保護者

テーマは「子どもの安全力と地域防犯力」…和光市の講演会

 埼玉県和光市は、18日に「子どもの安全力と地域防犯力」と題した防犯講演会を開催する。

保護者7割が進路の「アドバイス難しい」…費用よりも情報重視 画像
保護者

保護者7割が進路の「アドバイス難しい」…費用よりも情報重視

 高校生の保護者が、進学にあたり重要だと考える情報は「入試制度」と「進学費用」であることが2月5日、意識調査の結果から明らかになった。進路選択のアドバイスも7割が「難しい」と感じており、入試制度や進路情報を知らないことを理由にあげる人が多かった。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 132
  8. 133
  9. 134
  10. 135
  11. 136
  12. 137
  13. 138
  14. 139
  15. 140
  16. 141
  17. 142
  18. 150
  19. 160
  20. 最後
Page 137 of 184
page top