
グランプリは表紙に…キャンパスアートアワード2018、受付6/1スタート
コクヨは、読売中高生新聞と共同で「キャンパスアートアワード2018」を開催します。中高生に地元の魅力を発見してもらう絵画コンペティションで、グランプリ作品はキャンパスノートの表紙となります。作品は、2018年6月1日か …記事を読む ≫

小中学生の作品募集、2018年「紙リサイクル」コンテスト
古紙リサイクルへの理解と促進に向け、古紙再生促進センターは2018年「全国小中学生“紙リサイクル” …記事を読む »

文科省、H30年「宇宙の日」記念作文絵画コンテスト…7/31必着
9月12日の「宇宙の日」にあわせ、文部科学省らは「全国小・中学生作文絵画コンテスト」を実施する。応 …記事を読む »

CA Tech Kids、小学生向けプログラミングコンテスト7/23締切
小学生向けプログラミング教育事業を展開するCA Tech Kidsは、小学生のためのプログラミング …記事を読む »

テクノロジーで社会課題を解決、LITALICO新アワード7/31締切
障害者向け就労支援事業や子どもの教育事業を展開するLITALICOは、テクノロジーの力で社会課題に …記事を読む »

旺文社「学芸サイエンスコンクール」29部門、9/27まで作品募集
旺文社は、「第61回全国学芸サイエンスコンクール」の作品を9月27日まで全国の小・中・高校生から受 …記事を読む »

第20回俳句甲子園、17年連続出場の開成高校が2連覇
第20回俳句甲子園の全国大会が8月19日・20日に、愛媛県松山市で開催された。全国大会には39校4 …記事を読む »

【夏休み2017】算数・数学の自由研究コンクール、9/10まで作品募集
理数教育研究所 Rimse(リムス)は、算数・数学の自由研究作品コンクール「MATHコン」を開催す …記事を読む »

最優秀賞はテレビ放映、Pepper開発コンテスト…長野県飯田市
飯田ケーブルテレビは8月20日、長野県飯田市の「南信州・飯田産業センター」で小中高生向けPeppe …記事を読む »

【夏休み2017】作文・研究・絵画を応募しよう、コンクール10選(まとめ)
夏休み中は、作文や研究、絵画、工作などにじっくり取り組む時間が取れるいいチャンス。夏休みの宿題とさ …記事を読む »

第2回「全国小中学生プログラミング大会」作品応募は9/15まで
全国小中学生プログラミング大会実行委員会は朝日新聞社との共催により、「第2回 全国小中学生プログラ …記事を読む »

【夏休み2017】自由研究お役立ちサイト14選…実験・工作・料理や健康など(まとめ)
テーマ選びやまとめ方など、親子ともども悩みがちな夏休みの自由研究。最近は、自由研究に役立つ情報やア …記事を読む »

【高校野球2017夏】大会CMの振り付け動画を公開、ダンスコンテストも開催
朝日新聞社は、第99回全国高校野球選手権大会の大会CMの「振り付けムービー」を制作した。朝日新聞W …記事を読む »

小・中学生対象「シゼコン」理科自由研究作品を10/31まで募集
毎日新聞社と自然科学観察研究会が主催する「自然科学観察コンクール(シゼコン)」が10月31日まで、 …記事を読む »

【夏休み2017】ゆうちょアイデア貯金箱コンクール、9/1募集開始
ゆうちょ銀行は、オリジナルの貯金箱を作製する「ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」の作品を9月1日よ …記事を読む »

【夏休み2017】公文おはなし創作コンクール、絵本として出版のチャンスも
公文教育研究会は、日本児童文学者協会および日本児童文芸家協会と共催する「おはなしエンジェル 子ども …記事を読む »