キャリア教育に関するニュースまとめ一覧(30 ページ目)

河合塾と共同開発、高校生・大学生のための進路選択ヒント集 画像
教育・受験

河合塾と共同開発、高校生・大学生のための進路選択ヒント集

 クリエイティブシフトと河合塾は、高校生・大学生のための進路選択のヒントをまとめた「未来の自分をつくる場所:進路を考えるためのパターン・ランゲージ(ミラパタ)」を共同開発した。アマゾンから購入できる。

【夏休み2017】テーマパークや動物園など9か所、JAFの職場見学体験 画像
教育イベント

【夏休み2017】テーマパークや動物園など9か所、JAFの職場見学体験

 日本自動車連盟(JAF)は、中高生を対象とした「職場見学体験」を全国8エリアで開催する。JAFの仕事のほか、テーマパークや動物園など、さまざまな職場体験が用意されている。申込みは、Webサイトより受け付けている。

鈴鹿サーキット×三重大、クルマが題材の新「学校団体プログラム」 画像
教育・受験

鈴鹿サーキット×三重大、クルマが題材の新「学校団体プログラム」

 鈴鹿サーキットは7月20日、三重大学教育学部の監修により共同開発を進めている「新学校団体プログラム」を、三重大学教育学部附属小学校の5年生を対象に試験的に実施すると発表した。

写真コンテスト「はたらくすがた」アイデム賞新設、小中高生の作品募集 画像
教育・受験

写真コンテスト「はたらくすがた」アイデム賞新設、小中高生の作品募集

 アイデムは、小・中・高校生対象の写真コンテスト「はたらくすがた」を開催。9月11日まで作品を募集する。写真のテーマは「身の回りで働く大人の姿」。今回より、特別賞としてアイデム社員が選出する「アイデム賞」が新設される。

【夏休み2017】ハイアット リージェンシー 東京、はじめてのテーブルマナー&ホテル探検 画像
趣味・娯楽

【夏休み2017】ハイアット リージェンシー 東京、はじめてのテーブルマナー&ホテル探検

 ハイアット リージェンシー 東京は、熟練のレストランマネジャーからテーブルマナーを学ぶ「はじめてのフレンチレストラン」を8月14日・21日、親子でホテルを探検できる「夏休み親子ホテル探検&ファミリーランチブッフェ」を8月13日に開催する。

【夏休み2017】全252店舗対象、ドコモショップでお仕事体験 画像
趣味・娯楽

【夏休み2017】全252店舗対象、ドコモショップでお仕事体験

 NTTドコモは7月23日~8月28日、関東甲信越地域のドコモショップ252店舗で小学1年生~3年生対象の「お仕事チャレンジ」を開催する。参加費は無料。参加希望者は開催店舗に直接申し込む。参加者全員に、記念品が用意されている。

12局課室が受入、厚労省の長期インターンシップ10-12月 画像
教育・受験

12局課室が受入、厚労省の長期インターンシップ10-12月

 厚生労働省は10月から12月にかけて、大学生・院生を対象とした「平成29年度厚生労働省長期職場体験実習(インターンシップ)」を実施する。実施期間は1週間に1~2日程度、12各局課(室)が学生を受け入れる。

【夏休み2017】Jリーグやテレビ局を訪問、アイデムしごと探検隊8月 画像
教育イベント

【夏休み2017】Jリーグやテレビ局を訪問、アイデムしごと探検隊8月

 総合人材情報サービスのアイデムは、職場見学や働く人の話を通じて仕事について考える「アイデムしごと探検隊」を東京と大阪で開催する。対象は小学5・6年生で、参加費は無料。訪問先は8月9日が関西テレビ放送、8月23日がJリーグ。

【夏休み2017】JTBの店頭スタッフに挑戦、旅いく8/21・22 画像
教育イベント

【夏休み2017】JTBの店頭スタッフに挑戦、旅いく8/21・22

 JTBコーポレートセールスとJTB首都圏は、JTBグループの職場を活用した小学生向け体験プログラム「JTBのお仕事!店頭スタッフの仕事に挑戦しよう!」を8月21日・22日に開催する。プログラム代金は、1人5,000円。JTB「旅いく」Webサイトで6月30日に発売する。

【夏休み2017】25府省庁「こども霞が関見学デー」8/2・3、実施プログラム続々 画像
教育イベント

【夏休み2017】25府省庁「こども霞が関見学デー」8/2・3、実施プログラム続々

 「こども霞が関見学デー」が8月2日・3日、文部科学省をはじめとした25府省庁などで開催される。参加府省庁などは、平成29年度の実施プログラムについて定員や申込締切日などを公表している。また、事前申込みが必要なプログラムの参加者を募集している。

【夏休み2017】京成グループの職業体験「京成きっずアカデミー」 画像
教育イベント

【夏休み2017】京成グループの職業体験「京成きっずアカデミー」

 京成グループは7月25日から8月30日の期間中、京成グループの仕事を学べる職業体験型学習プログラム「京成きっずアカデミー」を1都2県で開催する。対象は、小学生。2017年は、駅員体験やタクシー乗務員体験、ホテルスタッフ体験などが予定される。参加費無料。

【夏休み2017】佐川急便と毎日新聞社で職業体験、応募は7/17まで 画像
教育イベント

【夏休み2017】佐川急便と毎日新聞社で職業体験、応募は7/17まで

 フューチャー イノベーション フォーラム(FIF)は8月、佐川急便と毎日新聞社と協力し、小学5、6年生を対象にした職業体験イベントを実施する。佐川急便は8月8日、毎日新聞社は8月10日の開催。定員はいずれも20名。応募締切りは7月17日。

【夏休み2017】ホテルでお仕事体験、親子向けプランも…宮崎シーガイア 画像
趣味・娯楽

【夏休み2017】ホテルでお仕事体験、親子向けプランも…宮崎シーガイア

 宮崎県宮崎市のフェニックス・シーガイア・リゾートは、7月から9月までの期間中、宿泊者限定のお仕事体験や親子体験プログラムを開催する。パティシエ体験やホテルスタッフ体験、親子乗馬など、夏休みの行楽と自由研究を一度に楽しめる。

【夏休み2017】6種の体験型旅行「けいきゅうキッズチャレンジ!」販売開始 画像
教育イベント

【夏休み2017】6種の体験型旅行「けいきゅうキッズチャレンジ!」販売開始

 京浜急行電鉄と京急観光は、体験型旅行商品「けいきゅうキッズチャレンジ!」の夏シリーズとして6つのプログラムを販売する。対象は小学生とその保護者。6月12日より京急観光のWebサイトまたは電話で申込みを受け付ける。

JALスタッフが登場、キャリアイベント「空育 空の仕事を知ろう!」6/24 画像
教育イベント

JALスタッフが登場、キャリアイベント「空育 空の仕事を知ろう!」6/24

 日本航空(JAL)は、将来飛行機の世界や航空会社で働きたいという夢を応援する中学・高校生向けの職業イベント「空の仕事を知ろう!」を6月24日に開催する。先着順で100名を募集。参加費は無料で、6月21日まで申込みを受け付ける。

【夏休み2017】科学やしごと体験「千葉県夢チャレンジ」小中高生募集 画像
教育イベント

【夏休み2017】科学やしごと体験「千葉県夢チャレンジ」小中高生募集

 千葉県教育委員会は、小・中・高校生を対象とした平成29年度「千葉県夢チャレンジ体験スクール」を夏休み期間中に実施する。企業や大学、研究機関と連携し、最先端の科学技術体験や企業でのしごと体験を行う。申込締切は7月3日。WebサイトやFAX、郵送で受け付ける。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 32
  12. 33
  13. 34
  14. 35
  15. 40
  16. 最後
Page 30 of 43
page top