推薦入試に関するニュースまとめ一覧(31 ページ目)

【大学受援】Y-SAPIX、国公私立医学部の過去5年入試結果を一覧に 画像
教育・受験

【大学受援】Y-SAPIX、国公私立医学部の過去5年入試結果を一覧に

 SAPIX YOZEMI GROUPのWebサイト「医学部研究室」は9月28日、国公立・私立・準大学医学部の2012~2016年にかけての入試結果をまとめ、公開した。過去5年間の各大学の倍率や合格最低得点率などが確認できる。

【高校受験2017】本番そっくり、都立校推薦「集団討論」練習会12/18 画像
教育イベント

【高校受験2017】本番そっくり、都立校推薦「集団討論」練習会12/18

 東京私塾協同組合は12月18日、文化学園大学杉並高校で「集団討論模擬練習会」を開催する。受験料は12月10日までに申込みの場合は5,400円、12月11日~13日に申込みの場合は6,000円(いずれも税込)。申込みはFAXもしくはWebサイトより受け付けている。

【大学受験2017】駿台、1日完結型の「スーパー医系実践講座」9-11月 画像
教育・受験

【大学受験2017】駿台、1日完結型の「スーパー医系実践講座」9-11月

 駿台は、高校3年生対象の短期特別講座「2016スーパー医系実践講座」を全国14会場で実施する。医学部現役合格を目指した1日完結型の講座。対策授業と最新医学部入試情報・面接対策で構成されている。受講料は一般生で1講座3,000円。

【高校受験2017】愛知県公立高入試、問題例を公表…思考力・判断力を重視 画像
教育・受験

【高校受験2017】愛知県公立高入試、問題例を公表…思考力・判断力を重視

 愛知県教育委員会は、平成29年度公立高校入学者選抜の「全日制課程の学力検査及び問題例」と「特別検査の内容について」公開している。学力検査については、これまで以上に思考力、判断力、表現力を測る出題になるよう配慮する。

日本代表を選抜、地学オリンピック参加者募集9/1-11/15 画像
教育・受験

日本代表を選抜、地学オリンピック参加者募集9/1-11/15

 地学オリンピック日本委員会は、第9回日本地学オリンピックの参加者を9月1日から11月15日まで募集する。2017年の国際地学オリンピック代表選抜を兼ねており、日本代表選手4名を選抜する。エントリーはWebサイトもしくは郵送にて受け付ける。

【高校受験2017】都立高校入試、学力検査のグループ問題見直しへ 画像
教育・受験

【高校受験2017】都立高校入試、学力検査のグループ問題見直しへ

 東京都教育委員会は7月28日、「平成29年度東京都立高等学校入学者選抜検討委員会報告書」を公表した。平成28年度入試の結果をもとに平成29年度入試以降の改善策を示しており、学力検査のグループ作成問題の見直しなどが盛り込まれている。

【大学受験2017】東大「推薦入試」・京大「特色入試」募集要項を公表 画像
教育・受験

【大学受験2017】東大「推薦入試」・京大「特色入試」募集要項を公表

 東京大学と京都大学は、平成29(2017)年度の推薦・特色入試の募集要項を公表した。募集人員は、東大100名、京大145名。志願者が少ない要因とも指摘された国際科学オリンピックに関する出願要件は、京大が一部を除き削除、東大も例示の表現にとどめている。

平成28年度都内私立高校入学者数59,703人、推薦は前年度倍率上回る 画像
教育・受験

平成28年度都内私立高校入学者数59,703人、推薦は前年度倍率上回る

 東京都は7月14日、平成28年度の都内私立高等学校(全日制)の入学状況について公表した。入学者数は59,703人で、前年度に比べ227人の増加。推薦入試の実質競争倍率は前年度を上回る1.12倍となった。

【大学受験2017】東大「推薦入試」・京大「特色入試」説明会 画像
教育・受験

【大学受験2017】東大「推薦入試」・京大「特色入試」説明会

 東京大学と京都大学は、7月から9月にかけて開催する「主要大学説明会」の中で「推薦入試」と「特色入試」の説明会を実施する。東京大学推薦入試説明会は全7会場、京都大学特色入試説明会は東京、大阪の2会場で予定されている。

【高校受験2016】都立高校168校推薦入試、小論文などのテーマ一覧を公開 画像
教育・受験

【高校受験2016】都立高校168校推薦入試、小論文などのテーマ一覧を公開

 東京都教育委員会は6月30日、平成28(2016)年度の東京都立高校の推薦入試において実施した集団討論、小論文・作文、実技検査のテーマ等一覧を公開した。一覧にはテーマ・課題のほか、検査時間や字数についても掲載されている。

【大学受験】河合塾、2014-16年度分推薦・AO入試結果6/24版を掲載 画像
教育・受験

【大学受験】河合塾、2014-16年度分推薦・AO入試結果6/24版を掲載

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は6月24日、過去の入試結果データに国公私立大学の「推薦入試結果」「AO入試結果」の最新版を掲載した。大学別に2014年度から2016年度の入試結果を一覧にまとめている。

【高校受験2017】東京都立高校、入試の詳細がわかるパンフレット公開 画像
教育・受験

【高校受験2017】東京都立高校、入試の詳細がわかるパンフレット公開

 東京都教育委員会は6月22日、都立高校への入学希望者向けパンフレット「平成29年度東京都立高等学校に入学を希望する皆さんへ(日本語版)」をホームページに掲載した。平成29年度の入試日程や入試の仕組み、都立高校の種類などについて紹介している。

【大学受験2017】4年間で最大約500万円、東京福祉大が奨学金新設 画像
教育・受験

【大学受験2017】4年間で最大約500万円、東京福祉大が奨学金新設

 東京福祉大学は、2017年度入試より新たに「Special奨学生入試」を実施すると発表した。東京福祉大学への入学を希望する受験生の経済的支援と優秀な人材確保を目的に新設するもので、合格者には4年間で最大約500万円の返済不要の奨学金を支給する。

【高校受験2017】北海道公立高校、推薦要件と学校裁量の実施予定を公開 画像
教育・受験

【高校受験2017】北海道公立高校、推薦要件と学校裁量の実施予定を公開

 北海道教育委員会は6月13日、平成29(2017)年度北海道公立高等学校入学者選抜における「普通科の推薦要件」と「学校裁量についての実施予定」をホームページに公開した。学力検査で学校裁量問題の実施を予定している学校は37校47学科。普通科で推薦入試実施校は77校。

【高校受験2017】都立高校入試日程発表、学力検査は2/24 画像
教育・受験

【高校受験2017】都立高校入試日程発表、学力検査は2/24

 東京都教育委員会は6月9日、平成29年度東京都立高等学校入学者選抜の日程を公表した。推薦入試は平成29年1月26日と27日、一般募集の学力検査は2月24日に実施する。

【大学受験】Web出願に続き、面接もネットの時代へ「Movieインタビュー」 画像
教育・受験

【大学受験】Web出願に続き、面接もネットの時代へ「Movieインタビュー」

 ODKソリューションズは6月9日、大学入試の面接試験をオンラインで実現するサービス「Movieインタビューfor University」を提供開始した。受験生と面接者はあらゆるデバイスから、いつでもどこでも質問に回答する動画を撮影したり、閲覧したりすることができる。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 26
  5. 27
  6. 28
  7. 29
  8. 30
  9. 31
  10. 32
  11. 33
  12. 34
  13. 35
  14. 36
  15. 最後
Page 31 of 39
page top