未就学児に関するニュースまとめ一覧(408 ページ目)

関連特集
小学校受験2024 小学校受験2023 ランドセル STEM教育/STEAM教育 小学校受験2025 プログラミング教育 乳幼児 幼児 保育園 幼稚園 お稽古・習い事 小学校受験
とうきょう子育てスイッチリニューアル、子育て百科やマガジン登場 画像
デジタル生活

とうきょう子育てスイッチリニューアル、子育て百科やマガジン登場

 子育て応援とうきょう会議が運営する「とうきょう子育てスイッチ」が、10月1日より全面リニューアルされる。スマートフォンに完全対応し、都内市町村の行政サービス約6,000件の情報が検索できるなど、機能の強化・コンテンツの追加を行う。

100種類の実験や工作が集結、科学の祭典10/4 画像
教育イベント

100種類の実験や工作が集結、科学の祭典10/4

 「2015青少年のための科学の祭典」が東京学芸大学小金井キャンパスにて10月4日に開催される。生物学、化学、物理学、地学、農学、工学などあらゆる分野の科学の魅力が体験できるブースが約100種類集まり、実験や工作を行える。

子どもの習い事2015ランキング、今習っている1位は? 画像
教育・受験

子どもの習い事2015ランキング、今習っている1位は?

 リクルートライフスタイルは9月25日、2015年子どもの習い事ランキングを発表。今、習っている習い事の1位は「水泳」、今後、習わせたい習い事の1位は「英語・英会話」であることがわかった。1か月あたりの習い事費用は平均1万3,661円。

子ども見守り「ドコッチサービス」、最大1000回線に拡大 画像
デジタル生活

子ども見守り「ドコッチサービス」、最大1000回線に拡大

 NTTドコモは24日、現在提供中の子ども見守りサービス「ドコッチサービス」について、10月より大幅な機能拡充を行うことを発表した。

肥満児は肝硬変に高リスク…大阪市立大 画像
生活・健康

肥満児は肝硬変に高リスク…大阪市立大

 大阪市立大学は9月24日、肥満児は脂肪肝の頻度が高く、肝臓が硬い傾向にあると発表した。肥満児の増加に伴い、合併症の早期発見・治療が重要視される中、肝硬度測定機器「フィブロスキャン」による肥満児への測定を国内で初めて実施、リスクの高さを明らかにした。

獣医師について学ぼう、動物ふれあいイベント10/3 画像
教育イベント

獣医師について学ぼう、動物ふれあいイベント10/3

 日本獣医師会は、駒沢オリンピック公園中央広場にて「2015動物感謝デー in JAPAN ”World Veterinary Day"」を10月3日に開催する。入場無料、ペット同伴可。

親子で国際理解、ちびっこおえかきコンテスト参加園募集 画像
教育・受験

親子で国際理解、ちびっこおえかきコンテスト参加園募集

 グッドネーバーズ・ジャパンとベネッセこども基金は、保育園・幼稚園の子どもたちを対象とした「第三回親子でチャレンジ国際理解!ちびっこおえかきコンテスト」を共催する。保育園・幼稚園単位での参加を募集しており、10月7日より作品受付を開始する。

ディズニー、キャンパスデー・2デーパスポート販売開始 画像
趣味・娯楽

ディズニー、キャンパスデー・2デーパスポート販売開始

 東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、「キャンパスデーパスポート」と「キャンパス2デーパスポート」を発売する。販売期間はそれぞれ、2015年11月6日から2016年3月18日と、2015年12月6日から2013年3月17日。

親子で体験、育児先進国スウェーデンの玩具や子ども用品勢ぞろい 画像
生活・健康

親子で体験、育児先進国スウェーデンの玩具や子ども用品勢ぞろい

 スウェーデン大使館は、10月17日、18日の2日間、子ども服やおもちゃ、育児・生活用品など子育てにまつわるさまざまなスウェーデンブランドを実際に見て、触って、体験できる親子イベント「Sweden Kids Week 2015」を、港区六本木のスウェーデン大使館にて開催する。

孫の教育費、最大300万も…教育費援助「受けている」約3割 画像
生活・健康

孫の教育費、最大300万も…教育費援助「受けている」約3割

 バンダイは子どもを持つ親を対象に「祖父母と孫のかかわり方に関する意識調査」を実施した。調査によると、約3割の家庭で教育関連費用の援助を祖父母から受けており、年間の平均金額は13万3,135円、なかには300万円という人もいた。

大阪市、公立教員採用選考2次で出題ミス…全員正解に 画像
教育・受験

大阪市、公立教員採用選考2次で出題ミス…全員正解に

 大阪市教育委員会は9月17日、大阪市公立学校・幼稚園教員採用選考テスト2次筆答テスト「高等学校 社会(地歴・公民)」の出題に誤りがあったと発表した。当該問題では受験者全員を正解とする処置をとる。テストは8月23日に実施された。

ブリタニカ、幼稚園・保育園向け英語プログラム開発…無料トライアル実施 画像
教育・受験

ブリタニカ、幼稚園・保育園向け英語プログラム開発…無料トライアル実施

 ブリタニカ・ジャパンは9月17日、幼稚園や保育園向けの英語プログラム「Angie&Tony」を開発し、無料トライアル園を募集すると発表した。トライアルは、「講師派遣コース」「先生向け講習会コース」の2種類実施する。

【東日本豪雨】スタジオアリス、被災地顧客向けに写真を無償復元 画像
趣味・娯楽

【東日本豪雨】スタジオアリス、被災地顧客向けに写真を無償復元

 スタジオアリスは、東日本豪雨に被災し、同社で撮影した写真を消失または損傷した顧客を対象に、無償で『罹災写真復元サービス』を開始した。9月16日より全国のスタジオアリス店舗で受け付けている。

子どもたちが仮装してパレード、東京ドームシティ「ハッピーハロウィン」 画像
趣味・娯楽

子どもたちが仮装してパレード、東京ドームシティ「ハッピーハロウィン」

 東京ドームシティは、秋のスペシャルイベント「ハッピーハロウィン2015」を9月26日~11月1日まで開催する。10月31日には仮装した子どもたちがオリジナルキャラクターのドンチャックやハロウィンキッズパレードが開催される。

幼児教室顧客満足度No.1は「ドラキッズ」、イード・アワード2015幼児教室 画像
教育・受験

幼児教室顧客満足度No.1は「ドラキッズ」、イード・アワード2015幼児教室

 教育情報サイト「リセマム」は、幼児教室の顧客満足度調査を実施し、「イード・アワード2015 幼児教室」を9月16日に発表した。顧客満足度No.1の最優秀賞は小学館の「ドラキッズ」が受賞した。

ディズニーシー開園15周年イベント、2016年春スタート 画像
趣味・娯楽

ディズニーシー開園15周年イベント、2016年春スタート

 オリエンタルランドは9月15日、東京ディズニーリゾートの2016年度の年間スケジュールを発表。開園15周年を迎えるディズニーシーは、4月から3月にかけてアニバーサリーイベントを開催する。

  1. 先頭
  2. 350
  3. 360
  4. 370
  5. 380
  6. 390
  7. 403
  8. 404
  9. 405
  10. 406
  11. 407
  12. 408
  13. 409
  14. 410
  15. 411
  16. 412
  17. 413
  18. 420
  19. 430
  20. 最後
Page 408 of 468
page top