教育・受験 photoに関するニュースまとめ一覧(131 ページ目)

【EDIX2017】いま問う高大接続改革、VUCAな時代を生きる力を…鈴木寛氏 画像
教育・受験

【EDIX2017】いま問う高大接続改革、VUCAな時代を生きる力を…鈴木寛氏

 文部科学省文部科学大臣補佐官の鈴木寛(かん)氏は、5月17日から東京ビッグサイトで開催された教育業界の専門展「第8回 教育ITソリューションEXPO(EDIX:エディックス)」内で基調講演を行った。

【大学受験2018】東京女子大学が改組、留学必須の「国際英語学科」新設 画像
教育・受験

【大学受験2018】東京女子大学が改組、留学必須の「国際英語学科」新設

 1918年、新渡戸稲造と安井てつ、A.K.ライシャワーら3人が建学した「東京女子大学」。同大学は2018年の創立100周年を前に、現行の4学科12専攻から5学科12専攻に改組する。リベラルアーツ教育を支える全学共通カリキュラムも改め、英語教育を強化する。

小中学生向けの動画が約1,500本、Z会がEdmodoで配信開始 画像
教育ICT

小中学生向けの動画が約1,500本、Z会がEdmodoで配信開始

 Z会グループは、業務提携するEdmodoが運営する教育向けSNS「Edmodo」でeboardの小中学生向け動画コンテンツを配信すると発表した。小中学生向けの約1,500本の動画の中から、気に入った動画を生徒に配信できる。

2018年度用ランドセル、人気10メーカーの予約・販売日をチェック<最新まとめ> 画像
教育・受験

2018年度用ランドセル、人気10メーカーの予約・販売日をチェック<最新まとめ>

 毎年早期傾向にある、ランドセルの購入時期。2018年度モデルが出揃う時期や展示会の予定について、あんふぁん・土屋鞄・池田屋・神田屋・山本・フィットちゃん・生田など、人気のランドセル・メーカーの販売スケジュールを紹介しよう。

HONDA、未来にあったらいいな「子どもアイディアコンテスト」応募は9/8まで 画像
教育・受験

HONDA、未来にあったらいいな「子どもアイディアコンテスト」応募は9/8まで

 HONDAは、未来にあったらいいなと思うモノのアイディアを募集する第15回「子どもアイディアコンテスト」を開催している。対象は全国の小学生。審査員長に茂木健一郎氏を迎える。応募締切は9月8日。

机の上で宇宙技術を体験、磁力サイエンスガジェット「Force Fluid」発売 画像
教育・受験

机の上で宇宙技術を体験、磁力サイエンスガジェット「Force Fluid」発売

 DISCOVERは、FLUUX DEISGN LAB, LLC.の磁力サイエンスガジェット「Force Fluid」を発売した。動画ショッピングサイトDISCOVERより購入でき、価格は8,280円(送料・税込)。

数分のゲームで子どもの発達状況を測定「脳バランサーキッズ」 画像
教育・受験

数分のゲームで子どもの発達状況を測定「脳バランサーキッズ」

 レデックスは、数分のゲームで子どもの発達状況を自動測定できるサービス「脳バランサーキッズ」を6月1日より放課後等デイサービスなどの施設向けに提供開始する。基本セットは月額7,500円(税別)。

Z会の夏休み短期語学研修、相談ブース出展…ISS留学フェア5/14 画像
教育イベント

Z会の夏休み短期語学研修、相談ブース出展…ISS留学フェア5/14

 Z会は、5月14日に新宿で開催されるISS国際交流センター「留学フェア」に夏休み短期語学研修の相談ブースを設置する。プログラム内容の紹介や現地でのサポート、準備などに関する相談を受け付ける。入場無料。

【夏休み2017】高校生グローバル体験キャンプ…岩手・宮城、長野で開催 画像
教育・受験

【夏休み2017】高校生グローバル体験キャンプ…岩手・宮城、長野で開催

 NICE(ナイス)は、「高校生グローバル体験キャンプ」を岩手・宮城で7月30日~8月1日、長野で8月9日~11日に開催する。参加者は実践的な英語を学びながら、チームで復興や地域課題に取り組んでいく。

【中学受験】成績下位は半数以下、家庭学習の習慣化 画像
教育・受験

【中学受験】成績下位は半数以下、家庭学習の習慣化

 スーパーウェブは5月10日、運営する中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」メルマガ会員を対象に実施した「家庭での学習」に関するアンケート結果を公開。成績上位の子どもは、家庭での学習習慣をしっかり身に付けていることがわかった。

学生とanが共同制作、キャンパス周辺MAPを無料配布 画像
生活・健康

学生とanが共同制作、キャンパス周辺MAPを無料配布

 インテリジェンスが運営するアルバイト求人情報サービス「an」は、32大学の現役学生と制作した「キャンパス周辺MAP」を無料配布している。発刊を記念して、ユニークなアルバイト体験ができる「an超バイト」の募集も開始した。

2017年度新入社員「自分ファースト」志向高まる 画像
生活・健康

2017年度新入社員「自分ファースト」志向高まる

 2017年度(平成29年度)新入社員は、就業後や休日などは自分の時間を充実させたい「自分ファースト」の志向が高まっていることが三菱UFJリサーチ&コンサルティングの調査により明らかになった。

イード・アワード2017「子ども英語教材」保護者が選ぶ満足度No.1が決定 画像
教育・受験

イード・アワード2017「子ども英語教材」保護者が選ぶ満足度No.1が決定

 教育情報サイト「リセマム」は、子ども向け英語教材(通信教材・市販教材)の顧客満足度調査を実施し5月10日、イード・アワード2017「子ども英語教材」を発表した。

過去最大規模22か国が参加「欧州留学フェア2017」5/20・21 画像
教育イベント

過去最大規模22か国が参加「欧州留学フェア2017」5/20・21

 駐日欧州連合代表部が主催する「欧州留学フェア2017」が、5月20日に明治大学の駿河台キャンパスにて開催される。EU加盟国22か国から高等教育機関、在日大使館、公的機関など、過去最大規模の79機関が参加する。事前予約は不要、入退場自由。

【読者プレゼント】音の出るペン付、歌でおぼえる「おうちでフォニックス」3名さま<応募締切5/20> 画像
教育・受験

【読者プレゼント】音の出るペン付、歌でおぼえる「おうちでフォニックス」3名さま<応募締切5/20>

 フォニックス学習の日本での先駆者mpi松香フォニックスから発売中の「音の出るペン付き 歌でおぼえる『おうちでフォニックス』」を、読者3名さまにプレゼントする。応募締切は2017年5月20日。

内田洋行と朝日新聞社、小学校のキャリア教育を共同で推進 画像
教育ICT

内田洋行と朝日新聞社、小学校のキャリア教育を共同で推進

 内田洋行と朝日新聞社は小学生のキャリア教育を支援するため、朝日新聞社が発刊する「おしごと年鑑2016」を共同でデジタルコンテンツ化した。5月10日から、内田洋行の配信システムにおいて無償提供を開始する。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 126
  8. 127
  9. 128
  10. 129
  11. 130
  12. 131
  13. 132
  14. 133
  15. 134
  16. 135
  17. 136
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 131 of 210
page top