教育・受験 photoに関するニュースまとめ一覧(126 ページ目)

「なぜ」を深掘る探求力、理工系進学の意義とは…日本工業大学 菊田准教授 画像
教育・受験

「なぜ」を深掘る探求力、理工系進学の意義とは…日本工業大学 菊田准教授PR

 2017年、設立50周年を迎えた日本工業大学(NIT)。同大学は未来に向けた学問を深化させるべく、学部学科改編を決断した。先進的かつ独自性豊かな研究を行う日本工業大学の教授陣に、研究内容や学問の魅力について聞いた。

進む公立小中学校の耐震化、H29年度は98.8%…未実施829棟減少 画像
教育・受験

進む公立小中学校の耐震化、H29年度は98.8%…未実施829棟減少

 文部科学省は7月7日、平成29年度公立学校施設の耐震改修状況フォローアップ調査の結果を公表した。平成29年4月1日現在、耐震化が未実施の建物は1,399棟、前年度から829棟の減少となった。屋内運動場など、吊り天井の落下防止対策実施率も上昇している。

TOEIC L&R、鳥取や長崎など5つの受験地で増回 画像
教育・受験

TOEIC L&R、鳥取や長崎など5つの受験地で増回

 国際ビジネスコミュニケーション(IIBC)は7月6日、島根、鳥取、山口、長崎、佐賀の5つの受験地においてTOEIC Listening&Reading公開テストの年間実施回数を増やすことを発表。

首都圏・私立大学人気ランキング2017…受験者数・合格倍率・入学辞退率 画像
教育・受験

首都圏・私立大学人気ランキング2017…受験者数・合格倍率・入学辞退率

 リセマムでは、2017年度(平成29年度)の入試結果から首都圏・私立大学の受験者数や合格倍率、入学辞退率を紹介する。志願者数が大幅に増加し、2017年度入試でもっとも志願者数が多かった法政大学についても取り上げる。

【夏休み2017】学研プラス「自由研究プロジェクト」500以上のテーマから検索 画像
教育・受験

【夏休み2017】学研プラス「自由研究プロジェクト」500以上のテーマから検索

 学研プラスは7月1日、学研キッズネット内に特設サイト「夏休み自由研究プロジェクト2017」をオープンした。500以上あるテーマの中から、学年やジャンルなどの条件で検索して、自分にぴったりの自由研究を探すことができる。

【大学受験】千葉大の飛び入学、2019年春「生物学」へ拡大…全6分野受入れ 画像
教育・受験

【大学受験】千葉大の飛び入学、2019年春「生物学」へ拡大…全6分野受入れ

 千葉大学は7月3日、17歳から大学で学ぶ「飛び入学」制度(先進科学プログラム)の実施分野を拡大し、2019年春から生物学分野においても飛び入学生の受け入れを開始すると発表した。現在5分野で実施している飛び入学をさらに拡充する。

【中学受験2018】福岡県立中高一貫教育校パンフレット公開、説明会は7月中旬から 画像
教育・受験

【中学受験2018】福岡県立中高一貫教育校パンフレット公開、説明会は7月中旬から

 福岡県教育員会は、県立中高一貫教育校の教育活動の特色などを掲載した平成30年度入学者用パンフレットを作成した。中高一貫教育の特色や仕組みのほか、各校の教育内容、入学者決定までのスケジュールなどを掲載している。

12歳の少年が書いた量子力学の教科書…普段は中高一貫生 画像
教育・受験

12歳の少年が書いた量子力学の教科書…普段は中高一貫生

 ベレ出版は7月3日、「12歳の少年が書いた量子力学の教科書」を発売した。同書は、「入門書」と「専門書」をつなぐ「中間書」。紀元前の哲学家の考え方から最先端の科学者の発見まで、わかりやすく本格的に量子力学を学ぶことができる。

【高校受験2018】スクール21に聞く埼玉県公立高校入試の傾向と夏休みの過ごし方 画像
教育・受験

【高校受験2018】スクール21に聞く埼玉県公立高校入試の傾向と夏休みの過ごし方PR

 2017年3月2日に実施された、埼玉県公立高校の入試は、社会・理科の学力検査時間が10分延長され、数学と英語の「学校選択問題」は難関校を中心に20校で導入されるなど、これまでとは異なるものとなった。

【高校受験2018】神奈川公立高校を目指す…湘南ゼミナールに聞く合格の秘訣 画像
教育・受験

【高校受験2018】神奈川公立高校を目指す…湘南ゼミナールに聞く合格の秘訣PR

 湘南ゼミナールに「2018年神奈川県公立高校入試の概況と特色検査対策」や「夏休み以降の学習の秘訣」を聞いた。

縦に開く絵本「100かいだてのいえ」シリーズ、3年ぶり最新刊8月発刊 画像
教育・受験

縦に開く絵本「100かいだてのいえ」シリーズ、3年ぶり最新刊8月発刊

 偕成社は、子どもたちに人気の縦に開く絵本「100かいだてのいえ」シリーズの最新刊「そらの100かいだてのいえ」を8月8日に発刊する。シリーズ3年ぶりとなる新刊。7月26日~8月7日には大阪・阪急うめだ本店にて刊行を記念した展覧会も開催される。

陰山英男氏監修、おうちで貼ってはがせる宇宙図鑑・英語辞典 画像
教育・受験

陰山英男氏監修、おうちで貼ってはがせる宇宙図鑑・英語辞典

 学研ホールディングスのグループ会社、学研プラスは、リビング学習用ウォールステッカー「おうちが宇宙図鑑」「おうちが英語辞典」を、6月27日に発売した。価格は各1,800円(税別)。何度も貼ってはがして楽しく学習できるおしゃれなデザインが特徴。

【高校受験2018】目指せ都立進学指導重点校…SAPIX中学部に聞く合格の秘訣 画像
教育・受験

【高校受験2018】目指せ都立進学指導重点校…SAPIX中学部に聞く合格の秘訣PR

 SAPIX(サピックス)中学部教育情報センター部長の高橋淳氏に、2018年度の都立高校入試に向けた、自校作成問題への対策や、夏休みからの学習について聞いた。

H29年度「国家公務員採用総合職試験」1,878人が最終合格、女性割合が過去最高 画像
教育・受験

H29年度「国家公務員採用総合職試験」1,878人が最終合格、女性割合が過去最高

 人事院は2017年6月30日、平成29年度(2017年度)の国家公務員採用総合職試験の最終合格者を発表した。合格者数は院卒者試験が624人、大卒程度試験が1,254人。合格者の受験番号が人事院のWebサイト「国家公務員試験採用情報NAVI」に掲載されている。

学研プライムゼミ監修、A4サイズの「ロジカル・科目別ノート」10科目 画像
教育・受験

学研プライムゼミ監修、A4サイズの「ロジカル・科目別ノート」10科目

 ナカバヤシは、難関大対策向け映像講座のオンライン授業「学研プライムゼミ」講師陣が全面監修した科目別A4サイズノートシリーズ「ロジカル・科目別ノート」を2017年7月下旬に全国で発売する。英語や数学など10科目あり、価格は420円(税別)。

【夏休み2017】オンライン英会話×プレゼンに挑戦、ハグカム×KIDSTONE 画像
教育イベント

【夏休み2017】オンライン英会話×プレゼンに挑戦、ハグカム×KIDSTONE

 子ども向けオンライン英会話サービスを運営するハグカムとKIDSTONEは、子どもたちが自分の夢について英語でプレゼンテーションする夏休み企画を、8月11日に開催する。事前に原稿作成や発表練習をオンライン英会話レッスンで行い本番にのぞむ、新しいプレゼン企画だ。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 121
  8. 122
  9. 123
  10. 124
  11. 125
  12. 126
  13. 127
  14. 128
  15. 129
  16. 130
  17. 131
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 126 of 210
page top