教育・受験 photoに関するニュースまとめ一覧(125 ページ目)

【高校受験2018】大阪府公立高校を目指す…開成教育セミナーに聞く合格の秘訣 画像
教育・受験

【高校受験2018】大阪府公立高校を目指す…開成教育セミナーに聞く合格の秘訣PR

 2018年の入試はどうなるのか。大阪府の高校受験指導で定評のある開成教育セミナーに「2018年大阪府公立高校入試の特徴と対策」や「夏以降の学習の秘訣」を聞いた。

【夏休み2017】大学の学びを体験、早大など10大学参加「マナビゲート」8/19・20 画像
教育イベント

【夏休み2017】大学の学びを体験、早大など10大学参加「マナビゲート」8/19・20

 学びの支援コンソーシアムは8月19日・20日、「学び体験フェア マナビゲート2017」を東京国際フォーラムで開催する。東京工業大学や早稲田大学など10大学が出展し、子ども向けにアレンジした大学の学びを体験できる。「東京都私立学校展」も同時開催する。

【夏休み2017】ベネッセ「自由研究解決策特集」テーマ探しからまとめまで…動画解説も登場 画像
教育・受験

【夏休み2017】ベネッセ「自由研究解決策特集」テーマ探しからまとめまで…動画解説も登場

 ベネッセ教育情報サイトは、無料コンテンツ「夏休みの自由研究カンタン解決策特集!」を公開している。2017年版では身近なものを使った実験動画が新たに登場。240以上の自由研究テーマのほか、子どもにピッタリのテーマが見つかる診断ツールなども掲載している。

数検6-11級対応「親子ではじめよう算数検定」7/20刊行 画像
教育・受験

数検6-11級対応「親子ではじめよう算数検定」7/20刊行

 日本数学検定協会は7月20日、算数を親子で学ぶための新しい学習書「親子ではじめよう算数検定(6級~11級)」を刊行した。各書の最後では算数検定特有の問題を扱うなど、算数検定の受検対策に役立つ1冊だ。定価は各900円(税別)。

【夏休み2017】役立つ情報がいっぱい「自由研究2017」キッズ@nifty 画像
教育・受験

【夏休み2017】役立つ情報がいっぱい「自由研究2017」キッズ@nifty

 ニフティが運営する子ども向けポータルサイト「キッズ@nifty(キッズ・アット・ニフティ)」は、夏休みの自由研究に役立つ情報を集めた「夏休みの自由研究2017」を開設した。簡単にできる自由研究のテーマやまとめ方、お勧めの本やグッズなど、幅広く掲載している。

H30年度センター試験、H32年度大学入学共通テスト…説明資料を公開 画像
教育・受験

H30年度センター試験、H32年度大学入学共通テスト…説明資料を公開

 大学入試センターは7月18日、Webサイトに「平成30年度大学入試センター試験説明協議会資料」を掲載した。平成32年度(2020年度)から実施される新テスト(大学入学共通テスト)や平成30年度(2018年度)の大学入試センター試験の概要などをまとめている。

脱いじめ傍観者、千葉大・藤川大祐教授が教材開発…DVD付冊子無償配布 画像
教育・受験

脱いじめ傍観者、千葉大・藤川大祐教授が教材開発…DVD付冊子無償配布

 千葉大学教育学部の藤川大祐教授はストップイットジャパンの協力のもと、いじめに対して子どもたちが「脱・傍観者」の視点に立ち、いじめの予防や解決方法を話し合う授業「私たちの選択肢」を開発した。DVD付き冊子を無償で配布している。

大学入試改革にも対応、辞書機能を超えた電子辞書シャープ「Brain」の強み 画像
教育ICT

大学入試改革にも対応、辞書機能を超えた電子辞書シャープ「Brain」の強みPR

 電子辞書の顧客満足度で表彰する「イード・アワード2017 電子辞書」で最優秀賞を受賞したシャープ「Brain」。シャープ IoT通信事業本部 ネットワークソリューション事業部 事業部長の山本信介氏に、Brainの強みや効果的な使い方などを聞いた。

H30年度中スタート「高校生のための学びの基礎診断」実施方針を策定 画像
教育・受験

H30年度中スタート「高校生のための学びの基礎診断」実施方針を策定

 文部科学省は7月13日、「高大接続改革の実施方針等の策定について」を公表した。導入が検討されていた高等学校基礎学力テストの名称は「高校生のための学びの基礎診断」とされ、平成30年度中に制度の運用開始を目指している。

明大2位、近大初首位「進学ブランド力調査2017」ランク変動に4つの要因 画像
教育・受験

明大2位、近大初首位「進学ブランド力調査2017」ランク変動に4つの要因

 リクルートマーケティングパートナーズが運営するリクルート進学総研は7月13日、高校生の大学に対する志願度・知名度・イメージを調べる「進学ブランド力調査2017」の結果を発表した。高校生が志願したい大学やイメージランキングを紹介する。

【高校受験】首都圏進学フェア2017in千葉、柏など県内4会場…幕張8/5・6 画像
教育・受験

【高校受験】首都圏進学フェア2017in千葉、柏など県内4会場…幕張8/5・6

 千葉県内最大規模の進学相談会「首都圏進学フェア2017 in 千葉」が、7月30日の柏会場を皮切りに千葉、成田、木更津の4会場で開催される。県内の私立高校のほか、公立高校や他都県私立高校などが参加。入場無料で入退場自由。

早期化かつ長期化?2018年度用ランドセル選び最前線…土屋鞄に聞く最新トレンド 画像
教育・受験

早期化かつ長期化?2018年度用ランドセル選び最前線…土屋鞄に聞く最新トレンド

 早くもピークを迎えているランドセル選び。2017年のランドセル商戦やランドセル選びの早期化事情、2017年の人気モデル傾向について、土屋鞄製造所に聞いた。土屋鞄製造所、鞄工房山本、大峽製鞄の予約受付状況や完売最新情報も調査した。

プログラミング教育って何?身に付く能力は…保護者の疑問を解決 画像
教育・受験

プログラミング教育って何?身に付く能力は…保護者の疑問を解決

 「プログラミング教育って何?」「何歳から学ぶべきですか?」「早いうちから学んだほうがいいの?」…そんな疑問に答えるべく、IT×ものづくりの専門塾「LITALICOワンダー」で子どもたちを指導している和田沙央里氏に話を聞いた。

Z会・栄光、米国へ進出…NYにエデュケーションセンター開校 画像
教育・受験

Z会・栄光、米国へ進出…NYにエデュケーションセンター開校

 Z会とZ会グループの栄光は9月、「Z会・栄光エデュケーションセンター」をニューヨーク・マンハッタンに開校する。ニューヨーク在住の幼児~高校生までの在外子女を対象に、幼児教室や学習塾、習い事教室のサービスを提供する。

国際教養人を育成、理系科目も充実した千代田高等学院の国際バカロレア 画像
教育・受験

国際教養人を育成、理系科目も充実した千代田高等学院の国際バカロレアPR

 文部科学省が推進し、昨今注目度が高まっている「IB(国際バカロレア)」コースについて、荒木貴之校長、IBDP(ディプロマ)コーディネーターの坂本龍氏、情報の教諭としてICT・アクティブラーニングを推進するドゥラゴ英理花氏に話を聞いた。

人生はすごろく!? 世界にまみれる立命館大RPGキャンペーン 画像
教育・受験

人生はすごろく!? 世界にまみれる立命館大RPGキャンペーン

 立命館大学のWebサイトに突如、世界のあれこれに係わるすごろくが登場した。「いまあなたの目の前には振ってみなければわからないサイコロの目のように不確実な世界がひろがっている」という立命館大学、果たしてその狙いは。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 120
  8. 121
  9. 122
  10. 123
  11. 124
  12. 125
  13. 126
  14. 127
  15. 128
  16. 129
  17. 130
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 125 of 210
page top