
【高校受験2018】栃木県公立高校入試<国語>問題・正答
平成30年度(2018年度)栃木県立高等学校一般入学者選抜学力検査が平成30年3月7日に実施された。リセマムでは、栃木県教育委員会から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2018】栃木県公立高校入試<数学>問題・正答
平成30年度(2018年度)栃木県立高等学校一般入学者選抜学力検査が平成30年3月7日に実施された。リセマムでは、栃木県教育委員会から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2018】栃木県公立高校入試<英語>問題・正答
平成30年度(2018年度)栃木県立高等学校一般入学者選抜学力検査が平成30年3月7日に実施された。リセマムでは、栃木県教育委員会から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2018】栃木県公立高校入試<理科>問題・正答
平成30年度(2018年度)栃木県立高等学校一般入学者選抜学力検査が平成30年3月7日に実施された。リセマムでは、栃木県教育委員会から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2018】栃木県公立高校入試<社会>問題・正答
平成30年度(2018年度)栃木県立高等学校一般入学者選抜学力検査が平成30年3月7日に実施された。リセマムでは、栃木県教育委員会から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【小学校受験】【中学受験】【高校受験】福岡と北九州の2会場「福岡県私立小・中・高校展」8/18-19
福岡県私学協会は2018年8月18日・19日に、「第26回福岡県私立小・中・高校展」を開催する。参加校は小学校7校、中学校26校、高校59校、中等教育学校1校。各校の先生が個別相談に応じるほか、制服展が同時開催される。入場無料。

【大学受験2021】東京外大、英語スピーキングテスト「BCT-S」を全学拡大
東京外国語大学は2018年7月30日、2021年度入学者選抜における「英語科目」の扱いについて公表した。大学入学共通テストの筆記試験に加え、民間資格・検定試験結果を利用するほか、英語スピーキングテスト(BCT-S)を全学に拡大する。

【小学校受験2019】チャイルド・アイズ、親子向け「合同面接特訓」8/26・9/2
やる気スイッチグループホールディングスが運営する幼児教育の「チャイルド・アイズ」は、小学校受験を目指す親子向けの合同面接特訓(模擬面接&指導)を2018年8月26日と9月2日の2日間開催する。チャイルド・アイズ通塾生以外も参加可能。

【中学受験2019】鎌倉女学院・清泉女学院など7校参加、湘南ガールズリーグ9/2
湘南地区女子校連盟(通称:湘南ガールズリーグ)は2018年9月2日、テラスモール湘南にて「湘南の女子7校の集い~虹色フェスタ~」を開催する。在校生・卒業生によるパフォーマンスやワークショップが行われ、小学生をはじめ家族で楽しめる内容となっている。

【高校受験2019】市川や昭和学院秀英など参加、千葉私立高校入試相談会9/2
学習塾の臨海セミナーは2018年9月2日、幕張メッセにて「千葉私立高校入試相談会」を開催する。志望する私立高校の先生に直接相談し、学校の指導方針や部活動などの情報を聞くことができる。入場無料。

【高校受験2019】福岡県立高校、太宰府、田川など10校で特色化選抜実施
福岡県は2018年7月27日、2019年度(平成31年度)福岡県立高等学校入学者選抜に係る特色化選抜の実施について公表した。2019年度より新たに実施する特色化選抜は、太宰府、田川、早良など10校で実施。面接などの選抜は2019年1月23日および24日、内定通知は1月28日に行う。

【中学受験2019】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西7月版
日能研は2018年7月27日、「2019年中学入試予想R4一覧」の首都圏7月12日版および関西7月25日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、男子が筑波大駒場(72)、開成(71)、灘(71)、女子が桜蔭(67)、女子学院(66)、西大和学園(68)など。

【中学受験】【高校受験】公立・私立学校合計200校以上が参加…開成進学フェア
成学社が運営する開成教育グループは2018年9月16日に滋賀、17日に大阪で「開成進学フェア2018」を開催する。私立学校進学説明会や中学・高校入試分析会、大学入試改革説明会などを行う。参加無料。

【中学受験】【高校受験】洛南・洛星など34校参加「京都私立中学・高校展」9/1-2
京都府私立中学高等学校連合会と京都新聞は、2018年9月1日と2日に「第32回京都私立中学・高校展」を、京都市勧業館みやこめっせで開催する。対象は、小学生・中学生とその保護者。予約不要で、入退場自由。

【高校受験2019】宮崎県立高校、全日制は募集定員7,440人…一般入試は3/5・6
宮崎県教育委員会は2018年7月20日、平成31年度(2019年度)宮崎県立高等学校入学者選抜について、生徒募集定員や入試に関する日程などを公表した。全日制の募集定員は7,440人。推薦・連携型入学者選抜は2019年2月6日、一般入学者選抜は3月5日と6日に検査を実施する。

【高校受験2019】長崎県公立高校進学希望状況(第1回)長崎西理系2.35倍など
長崎県教育委員会は2018年7月19日、平成31年度(2019年度)長崎県公立高等学校進学希望状況調査(第1回)の結果について公表した。もっとも倍率が高いのは、長崎工業(機械)3.23倍。そのほか、長崎西(普通)1.08倍、長崎西(理系コース)2.35倍など。