受験に関するニュースまとめ一覧(56 ページ目)

 お受験(小学受験)、中学受験、高校受験、大学受験といった幅広い受験に関する最新ニュースを提供している。塾、予備校、通信教育などが提供する講座の紹介に加え、塾・予備校別の合格実績や偏差値、受講にともなう費用、受験生応援アイテムなどの情報も発信。  大学受験に関しては、大学入学共通テスト当日の取材から医学部や法学部などの人気度を紹介する記事なども掲載。

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 入試直前 偏差値 受験生応援アイテム 首都圏模試センター 大学入学共通テスト2023
【高校受験2018】神奈川県公立高校、志願のてびきを公表 画像
教育・受験

【高校受験2018】神奈川県公立高校、志願のてびきを公表

 神奈川県教育局は平成29年11月24日、平成30年度神奈川県公立高等学校入学者選抜の「志願のてびき」を公表した。志願する際に必要になる資料の取扱いや手続の流れ、願書記入上の注意などについて項目ごとにまとめている。

【大学受験2018】河合塾「入試難易予想ランキング表」11月版 画像
教育・受験

【大学受験2018】河合塾「入試難易予想ランキング表」11月版

 河合塾は2017年11月24日、各大学の予想偏差値やセンター試験得点率を一覧にした「入試難易予想ランキング表」の最新版を公表した。センター試験得点率のボーダーラインは、東京大学(理科三類)94%、東京(理科一類)90%、一橋(社会-社会)89%など。

【高校受験2018】茨城県立高校入試、特色選抜は66校1分校で実施 画像
教育・受験

【高校受験2018】茨城県立高校入試、特色選抜は66校1分校で実施

 茨城県教育委員会は平成29年11月20日、平成30年度(2018年度)茨城県県立高等学校第1学年生徒募集定員を発表した。全日制の募集定員は1万9,350人で、平成29年度と比べて280人減少する。特色選抜は66校1分校で実施する。

【中学受験2018】四谷大塚「第5回合不合判定テスト」偏差値…筑駒72・桜蔭71ほか 画像
教育・受験

【中学受験2018】四谷大塚「第5回合不合判定テスト」偏差値…筑駒72・桜蔭71ほか

 四谷大塚は、2017年11月12日に実施した小学6年生対象「第5回合不合判定テスト」の偏差値一覧を公表した。難関校の合格可能性80%偏差値は、男子が筑波大駒場(72)、開成(71)、女子が桜蔭(71)など。

【高校受験2018】愛知県私立高校入試、募集人員は前年比367人減…東海71人募集など 画像
教育・受験

【高校受験2018】愛知県私立高校入試、募集人員は前年比367人減…東海71人募集など

 愛知県私学協会は平成29年11月20日、平成30年度(2018年度)愛知県私立高等学校生徒募集要項を発表した。全日制の募集人員は推薦入試と一般入試の合わせて計2万2,112人で、平成29年度と比べて367人減少する。

【高校受験2018】茨城県立高校入試、募集定員を発表…学力検査は3/6 画像
教育・受験

【高校受験2018】茨城県立高校入試、募集定員を発表…学力検査は3/6

 茨城県教育委員会は平成29年11月20日、平成30年度(2018年度)茨城県立高校入学者選抜における第1学年生徒募集定員と特色選抜実施校別分野別募集定員を発表した。学力検査は平成30年3月6日に行われる。

福岡で宿不足、受験生へ九大が早め確保呼びかけ【大学受験2018】 画像
教育・受験

福岡で宿不足、受験生へ九大が早め確保呼びかけ【大学受験2018】

 九州大学は、平成30年度(2018年度)一般入試前期日程を行う平成30年2月25日、26日前後、福岡市内で人気アーティストのライブなどが開催される影響から、宿泊先を早めに確保するよう受験生に呼び掛けている。九州大学生活協同組合も11月21日から宿泊先の受付を開始した。

【高校受験2018】北海道公立高校入試、募集定員は前年比240人減 画像
教育・受験

【高校受験2018】北海道公立高校入試、募集定員は前年比240人減

 北海道教育委員会は平成29年11月14日、平成30年度(2018年度)北海道立高等学校の生徒募集人員を発表した。公立高等学校配置計画によると、余市紅志など5校で学級数を増やす一方、札幌厚別など9校で学級数を減らす。

【高校受験2018】富山県立高校入試、実施要領を発表…学力検査日程は3/8・9 画像
教育・受験

【高校受験2018】富山県立高校入試、実施要領を発表…学力検査日程は3/8・9

 富山県教育委員会は平成29年11月16日、平成30年度(2018年度)県立高等学校入学者選抜実施要領を発表した。全日制課程では38校で6,824人を募集。一般選抜の学力検査は、平成30年3月8日と9日に行われる。

【大学受験2018】関西大、全国8都市で「受験直前トライアル」 画像
教育イベント

【大学受験2018】関西大、全国8都市で「受験直前トライアル」

 関西大学は2017年12月、受験生を対象に全国8都市で「センター試験・関大一般入試対策イベント 受験直前トライアル」を開催する。会場は、大阪、福岡、名古屋、広島、神戸、岡山、京都、金沢の8都市。参加無料。事前申込制。

【高校受験2018】大阪府公立高、募集人員発表…茨木など8校が文理学科へ一本化 画像
教育・受験

【高校受験2018】大阪府公立高、募集人員発表…茨木など8校が文理学科へ一本化

 大阪府教育庁は平成29年11月17日、平成30年度(2018年度)大阪府公立高校の募集人員を発表した。全日制課程などの募集人員は、前年度比1,795人減の4万3,190人。茨木など8校は、普通科の募集を停止し、文理学科に一本化する。

公認会計士試験2017、合格率は11.2%…半数が学生 画像
教育・受験

公認会計士試験2017、合格率は11.2%…半数が学生

 公認会計士・監査審査会は平成29年(2017年)11月17日、公認会計士試験の合格発表を行った。合格者数は1,231人、合格率は11.2%で平成28年と比べて0.4ポイント増加した。合格者の50.3%は学生だった。

グローバル教育に力を入れている中高一貫校、男子校はランク外 画像
教育・受験

グローバル教育に力を入れている中高一貫校、男子校はランク外

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は、グローバル教育に力を入れている中高一貫校ランキングを発表した。2015年に共学化した「三田国際学園」が1位に輝いた。女子校と元女子校がトップ5を占め、男子校はトップ20に1校も入らなかった。

【大学受験2018】ホテルニューオータニ、受験生限定プラン発売1/4-3/18 画像
教育・受験

【大学受験2018】ホテルニューオータニ、受験生限定プラン発売1/4-3/18

 東京都千代田区の「ホテルニューオータニ」は2018年1月4日から3月18日までの期間、受験生向けの特別プラン「受験生サポートプランPremium」を1日10室ずつ販売する。おもな対象は大学受験生とその保護者。

【センター試験2018】同日受験を体験、東進が新高3・2生無料招待 画像
教育・受験

【センター試験2018】同日受験を体験、東進が新高3・2生無料招待

 東進ハイスクールは、「大学入試センター試験」が行われる2018年1月13日と14日、「センター試験同日体験受験」を実施し、新高校3年生(現高校2年生)と新高校2年生(現高校1年生)を無料招待する。日本全国で受験が可能で、全国1,000会場以上で実施する。

【高校受験2018】三重県立高校入試実施要項、学力検査日程は後期3/12 画像
教育・受験

【高校受験2018】三重県立高校入試実施要項、学力検査日程は後期3/12

 三重県教育委員会は、平成30年度(2018年度)三重県立高等学校入学者選抜について、実施要項などをWebサイトで公開している。前期選抜の検査は平成30年2月8日と9日、後期選抜の学力検査は3月12日に行われる。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 51
  7. 52
  8. 53
  9. 54
  10. 55
  11. 56
  12. 57
  13. 58
  14. 59
  15. 60
  16. 61
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 56 of 363
page top