小学生に関するニュースまとめ一覧(1,587 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
東大螢雪会、リアルタイムの対面指導ができるオンライン授業を開講 画像
教育ICT

東大螢雪会、リアルタイムの対面指導ができるオンライン授業を開講

 東大生とプロ講師による完全個人指導塾の東大螢雪会は、小学生から社会人までを対象に、インターネット経由で同会講師と対面授業を行うことができるオンライン授業を実施している。

受験本番で起きた想定外のトラブル…1位は「体調不良」 画像
教育・受験

受験本番で起きた想定外のトラブル…1位は「体調不良」

 ライオンは、受験シーズンが本格化する時期に先駆け「大学受験とプレッシャーに関する意識調査」を実施した。その結果、受験本番で起きた想定外のトラブル1位は「体調不良」であることがわかった。

小中学生対象トークイベントに宇宙飛行士の山崎直子氏登場、3/16に横浜で開催 画像
教育・受験

小中学生対象トークイベントに宇宙飛行士の山崎直子氏登場、3/16に横浜で開催

 はまぎんこども宇宙科学館は3月16日、「はまぎんキッズ・サイエンス」として、宇宙飛行士の山崎直子氏によるトークイベントを開催する。対象は小中学生、定員があるため事前申込みは必要だが参加費は無料。

小学生全学年を対象に学年総まとめテスト…能開センターで2/11実施 画像
教育・受験

小学生全学年を対象に学年総まとめテスト…能開センターで2/11実施

 能開センターは、小学生全学年を対象にした「小学生学年総まとめテスト」を2月11日に全国の教室で実施する。保護者ガイダンスや個別報告会も行われ、新学年への心構えができる内容になっている。参加は無料。

JALやJR北海道、飛行機・鉄道・ホテルでの子ども向け職業体験を実施 画像
教育・受験

JALやJR北海道、飛行機・鉄道・ホテルでの子ども向け職業体験を実施

JR北海道、日本航空(JAL)、JR北海道ホテルは、子どもに飛行機・鉄道・ホテルでの職業体験を提供する親子1日体験「学校では受けられない授業第8弾」を3月3日に実施する。

【中学受験2013】首都圏模試センターが入試直前アドバイス 画像
教育・受験

【中学受験2013】首都圏模試センターが入試直前アドバイス

 首都圏模試センターは、中学入試直前1か月から前日までの過ごし方についてのアドバイスをホームページに掲載した。アドバイスは、入試1か月前、1週間前、前日に分けられており、それぞれ準備すべきものや心構えが掲載されている。

【中学受験2013】首都圏模試センター 2013入試用 予想偏差値(1月版) 画像
教育・受験

【中学受験2013】首都圏模試センター 2013入試用 予想偏差値(1月版)

 首都圏模試センターは1月8日、「2013年中学入試用 予想偏差値一覧(1月版)」を公開した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別に偏差値マップで掲載している。

米ポラロイド、子ども向けタブレットを149.99ドルで発売 画像
教育ICT

米ポラロイド、子ども向けタブレットを149.99ドルで発売

 米ポラロイドは1月3日(現地時間)、子ども向けにAndroid4.0搭載の7インチタブレット「Polaroid kids tablet」を発表した。ポラロイドストアのオンラインショップで149.99ドルで販売する。

SAPIX中学部「日吉校」新規開校、小1-6対象「プリバート大井町校」移転開校 画像
教育・受験

SAPIX中学部「日吉校」新規開校、小1-6対象「プリバート大井町校」移転開校

 SAPIXは、3月より横浜市港北区に中学部「日吉校」を開校、東京都品川区のプリバート旗の台教室は2月より「プリバート大井町教室」として移転・開校すると発表した。

【中学受験2013】四谷大塚、海陽中等教育学校の解答速報 画像
教育・受験

【中学受験2013】四谷大塚、海陽中等教育学校の解答速報

 四谷大塚は1月7日、同塾の特設Webページ「2013年度入試 中学入試解答速報」にて、海陽中等教育学校の解答速報を公開した。同校の入試は、1月6日に実施されており、2013年中学入試解答速報の第1弾となった。

早稲アカ、湘南台校と戸田公園校を新規開校…入塾金の無料化キャンペーンも 画像
教育・受験

早稲アカ、湘南台校と戸田公園校を新規開校…入塾金の無料化キャンペーンも

 早稲田アカデミーは、湘南台校および戸田公園校を3月1日に開校すると発表。開校に伴い小学生・中学生の保護者を対象とした入塾説明会を1月14日に、新小3生から新中3生を対象とした入塾テストを毎週土曜・日曜に両校で実施する。

こどもの城、本物の芸術に触れる「美術ぷらす展」1/12-14開催  画像
教育・受験

こどもの城、本物の芸術に触れる「美術ぷらす展」1/12-14開催

 国立総合児童センター「こどもの城」では1月12日から14日の3日間、本物の芸術作品と触れあえる「美術ぷらす展」を開催する。絵画、工芸、書道、詩、俳句、短歌、川柳などといった約200作品に触れる機会となる。

明光、学童保育と塾がセットになったサービス…月額9,975円から 画像
教育・受験

明光、学童保育と塾がセットになったサービス…月額9,975円から

 小学生を対象に学童保育サービスを提供する「明光キッズ」は、「明光義塾の授業」と「預かりサービス」がセットになったプランを新設する。月額9,975円(別途教室維持費2,100円)から利用できる。

高校生の携帯電話、約半数がフィルタリング未設定 画像
デジタル生活

高校生の携帯電話、約半数がフィルタリング未設定

 子どもの携帯電話にフィルタリング機能は、高校生の48.9%が設定しておらず、理由は「子どもの自己責任で携帯電話を使えばよいから」が68.4%と最多であることが、サーベイリサーチセンターのアンケート結果より明らかになった。

オリンピック選手と一緒にトライアスロンを学ぶ…2/10 横浜 画像
趣味・娯楽

オリンピック選手と一緒にトライアスロンを学ぶ…2/10 横浜

 世界トライアスロンシリーズ横浜大会組織委員会事務局は、横浜市立大学金沢八景キャンパスで2月10日に、トライアスロンセミナーとキッズトライアスロン教室を開催する。同イベントには、日本代表としてロンドンオリンピックに出場した2選手が登場する予定だという。

三田市、市内全小中学校で電子黒板を活用 画像
教育ICT

三田市、市内全小中学校で電子黒板を活用

 兵庫県三田市では、2009年度より市内の全小中学校に電子黒板を導入し、ICTを活用した授業を行っている。電子黒板は、先生や子どもたちから好評で、それぞれの学校で積極的に活用されているという。

page top