小学生に関するニュースまとめ一覧(1,585 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
勉強を教えて欲しい芸能人、1位は男性「櫻井翔(嵐)」・女性「ローラ」 画像
教育・受験

勉強を教えて欲しい芸能人、1位は男性「櫻井翔(嵐)」・女性「ローラ」

 すららネットは1月16日、「小中高生の勉強に関する意識調査」の結果を公表した。6割以上の小中高生が、「勉強しなさい」と言われるとやる気を無くすと回答。強要されることで勉強しようと思っていた気持ちも阻害されてしまうということが実証される形となった。

【中学受験2013】埼玉県の実質倍率、浦和明の星女子1.9倍・栄東1.4倍 画像
教育・受験

【中学受験2013】埼玉県の実質倍率、浦和明の星女子1.9倍・栄東1.4倍

 四谷大塚は1月16日、2012年合不合判定テスト最終資料として「2013年入試最終予想Part3」を発表した。実質倍率は、浦和明の星女子が1.9倍、開智が男子1.6倍、女子1.8倍、栄東が1.4倍となった。

中高一貫校進学予定の新中1生対象フェア、Y-SAPIXが2/17に開催  画像
教育・受験

中高一貫校進学予定の新中1生対象フェア、Y-SAPIXが2/17に開催

 中高一貫校生専門塾のY-SAPIXは、中高一貫校に進学予定の新中1生および保護者を対象とした特別フェア「夢をビジョンに 2013」を2月17日に開催すると発表。当日は、Y-SAPIXの体験授業コーナーや中学生活相談ブース、特別講演会などが実施される。

中央大学、小学3-6年生対象「陸上体験教室」を開催…2/2 画像
趣味・娯楽

中央大学、小学3-6年生対象「陸上体験教室」を開催…2/2

 中央大学陸上競技部は2月2日、多摩キャンパスにて「中央大学陸上教室ー平成24年度小学生陸上体験教室ー」を開催する。対象は小学3年から6年生の100名、国際大会出場などの経験を持つ陸上競技部の学生やOBが指導にあたるという。

【中学受験2013】栄光学園の応募倍率は4倍、昨年より46名減少 画像
教育・受験

【中学受験2013】栄光学園の応募倍率は4倍、昨年より46名減少

 四谷大塚が1月15日に発表した「出願倍率速報と入試結果」によると、栄光学園の最終出願者数は718名で応募倍率は4.0倍となった。

小中学生対象本格映画教室、映画監督の指導のもと映画撮影の基本教習を実施 画像
教育・受験

小中学生対象本格映画教室、映画監督の指導のもと映画撮影の基本教習を実施

京浜急行電鉄は、「映像のまち・かわさき」推進フォーラム事務局との共催でNPO法人かわさきMOVEARTOO隊の協力を受けて2月9日に「映画監督によるこども本格映画教室」を開催する。

英語中心の学童保育、青山に開設…TOEIC860点以上目指す 画像
教育・受験

英語中心の学童保育、青山に開設…TOEIC860点以上目指す

 青山インターナショナルスクールは、東京・青山に英語を中心とした学童保育施設を開設した。小学生を対象に宿題の個別学習指導を行う。宿題の後はTOEIC教材中心の英語教育を行い、TOEIC860点以上を目指すという。

学習院女子大、小学生対象エコサイエンス教室「けんちん汁をつくろう!」を開催 画像
教育・受験

学習院女子大、小学生対象エコサイエンス教室「けんちん汁をつくろう!」を開催

 学習院女子大学環境教育センターは1月20日、小学生の親子を対象としたエコサイエンス教室「けんちん汁をつくろう!」を開催する。同イベントでは、けんちん汁の調理や味覚に関する学習などを行うという。

【中学受験2013】大手塾に聞く「どうなる? 関西地区入試」 画像
教育・受験

【中学受験2013】大手塾に聞く「どうなる? 関西地区入試」

 2013年度の関西地区(大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県)の入試解禁日である1月19日まであと3日。今年の中学入試はどうなるのだろうか。

全国学力テストの全数調査、朝鮮学校の経費削減など…文科省の概算要求 画像
教育・受験

全国学力テストの全数調査、朝鮮学校の経費削減など…文科省の概算要求

 文部科学省は1月11日、2013年度概算要求の見直しの概要を発表した。政権交代に伴い、全国学力・学習状況調査やiPS細胞等を活用した再生医療の研究開発、私立高等学校等経常費助成費等補助などの要求額を増やすことが盛り込まれた。

インフルエンザ、11週連続増加…A香港型が最多 画像
生活・健康

インフルエンザ、11週連続増加…A香港型が最多

 厚生労働省は1月15日、2012年12月31日から2013年1月6日までのインフルエンザの発生状況を発表した。患者報告数は18,652件、定点当たり報告数は3.91となり、2012年10月22日以降、11週連続で増加している。

【中学受験2013】灘3.54倍、東大寺学園5.41倍…関西地区の出願速報 画像
教育・受験

【中学受験2013】灘3.54倍、東大寺学園5.41倍…関西地区の出願速報

 関西地区では、中学受験の願書を締切った学校が出始め、各校の応募者数状況が明らかになってきた。SAPIX小学部の応募者数速報によると、応募倍率は、灘が3.54倍、東大寺学園が5.41倍などとなっている。

リソー教育グループがクラシックコンサートに2,000名無料招待 画像
教育・受験

リソー教育グループがクラシックコンサートに2,000名無料招待

 伸芽会などを運営するリソー教育グループは、4月5日にサントリーホールで行われる東京フィルオーケストラのクラシックコンサート「第14回トーマス・コンサート」に、年中児から高校生とその家族2,000人を無料招待する。

私立中高一貫の進学校と大学付属校の違いを解説…首都圏模試センター 画像
教育・受験

私立中高一貫の進学校と大学付属校の違いを解説…首都圏模試センター

 首都圏模試センターは、「中高一貫の進学校と大学付属校の違い」をテーマにした中学入試レポートを特集し、ホームページ上に掲載した。「大学付属校」と「進学校」の違いや特色をわかりやすく解説しており、中学校選びの参考資料として重宝しそうだ。

10歳の7割が「大人になりたい」、したいことは「仕事」…ベネッセ調査 画像
教育・受験

10歳の7割が「大人になりたい」、したいことは「仕事」…ベネッセ調査

 「二分の一成人」にあたる小学4年生の7割以上が「大人になりたい」と考えていることが、ベネッセコーポレーションが運営する進研ゼミ小学講座の記事配信サイト「今ドキ小学生まとめ」の調査結果から明らかになった。大人になったらしたいことの1位は「仕事」だった。

【中学受験2013】四谷大塚、浦和明の星女子の解答速報…倍率は15倍 画像
教育・受験

【中学受験2013】四谷大塚、浦和明の星女子の解答速報…倍率は15倍

 四谷大塚は1月14日、特設Webページ「2013年度入試 中学入試解答速報」にて、浦和明の星女子中学校の解答速報を公開した。同塾の出願倍率速報によると、入試日は1月14日、出願者数は1,804人、応募倍率は15倍となった。

page top