小学生に関するニュースまとめ一覧(1,581 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
灘中合格9年連続日本一の浜学園が首都圏中学受験に参入 画像
教育・受験

灘中合格9年連続日本一の浜学園が首都圏中学受験に参入

 関西エリアを中心に中学受験塾を展開し、灘中学校の合格者数で9年連続日本一を誇る進学教室 浜学園が、首都圏の中学受験に参入することがわかった。

【中学受験2013】どうなる難関10校の今年の入試 画像
教育・受験

【中学受験2013】どうなる難関10校の今年の入試

 東京・神奈川でまもなく中学入試がスタートする。成績上位層の多くが受験すると言われる難関10校の今年の出願状況を四谷大塚のWebサイト「入試情報センター」で見ていこう。

ドラえもんジェットと小田急電鉄を楽しもう…親子で見学会3/2 画像
生活・健康

ドラえもんジェットと小田急電鉄を楽しもう…親子で見学会3/2

 JALと小田急電鉄は3月2日に、航空機と小田急電鉄を見学できる親子イベントを開催する。東京現地参加と飛行機を利用して参加する親子合わせて100人を招待する。ただし、現地までの交通費や宿泊費は参加者負担。

シャープ、児童書配信サービスを2/1より開始 画像
教育ICT

シャープ、児童書配信サービスを2/1より開始

 シャープは、自社が運営する電子コンテンツストア「GALAPAGOS STORE」において、ジュニア層向けの児童書・コミック配信サービス「GALAPAGOS STORE(ジュニア向け)」を2月1日に開始する。提供コンテンツ数は書籍約1,000冊、コミック約9,000冊の約10,000冊にのぼる。

東京都の学校裏サイト、不適切な書込みが半減 画像
教育ICT

東京都の学校裏サイト、不適切な書込みが半減

 東京都教育委員会は1月25日、2012年10月から12月末までの学校裏サイトの監視結果を公表した。10月1日~12月31日の3か月間に検出された不適切な書込み件数は1,964件。4月~9月と比較すると減少傾向にあることが明らかになった。

日能研が学童保育サービスをスタート、2013年4月オープン 画像
教育・受験

日能研が学童保育サービスをスタート、2013年4月オープン

 日能研は2013年4月、学童保育「まなびわらべクラブ」を日能研西日暮里校および日能研センター南校にオープンする。開校にともない、2月から3月にかけて各教室において説明会が実施される。

【中学受験2013】埼玉・千葉県の実質倍率、立教新座2.1倍、渋幕2.2倍 画像
教育・受験

【中学受験2013】埼玉・千葉県の実質倍率、立教新座2.1倍、渋幕2.2倍

 四谷大塚は1月28日、2012年合不合判定テスト最終資料として「2013年入試最終予想Part4」を発表した。埼玉県と千葉県の1回目の試験が終わり、実質倍率は立教新座が2.1倍、渋谷教育学園幕張が2.2倍となった。

電子顕微鏡でミクロの世界を体験…東大テクノサイエンスカフェ3/9 画像
教育・受験

電子顕微鏡でミクロの世界を体験…東大テクノサイエンスカフェ3/9

 東京大学大学院工学系研究科・工学部は3月9日、小学校高学年から高校生、保護者を対象に東大テクノサイエンスカフェ「見て触れて!でんけんワールド」を開催する。講演のほか、電子顕微鏡にも実際に触れて、ミクロの世界を体験する。

中央教育審議会が青少年の体験活動の推進策を答申 画像
教育・受験

中央教育審議会が青少年の体験活動の推進策を答申

 中央教育審議会は1月21日、青少年の体験活動の推進策について答申した。青少年に自然や文化、社会など豊富な体験活動の機会を与えるため、社会全体で体験活動の重要性を認識し、機会創出のための仕組み構築を求めている。

【中学受験2013】東京・神奈川の入試解禁日2/1の天気は「晴れ」 画像
教育・受験

【中学受験2013】東京・神奈川の入試解禁日2/1の天気は「晴れ」

 いよいよ2月1日(金)より東京都と神奈川県の私立中学入試が始まる。入試のピークとなる2月1日-3日の天気は、1日が「晴れ」、2日が東京「曇り」神奈川「曇り時々雨」、3日が「晴れ」の予報。雪などで交通機関が乱れる恐れはなさそうだ。

高校生の6割がネット上のトラブルを経験…内閣府調べ 画像
デジタル生活

高校生の6割がネット上のトラブルを経験…内閣府調べ

 内閣府は1月28日、2012年度 青少年のインターネット利用環境実態調査の結果を発表した。携帯電話またはパソコンでインターネットを利用している高校生のうち63.1%がトラブルを経験しており、保護者の認識との間にギャップがあることが明らかになった。

【中学受験2013】附属校不人気はウソ?ホント? 早慶明ほか上位校倍率 画像
教育・受験

【中学受験2013】附属校不人気はウソ?ホント? 早慶明ほか上位校倍率

 首都圏の中学入試解禁日2月1日まで3日となった。多くの学校で出願を締め切っており、倍率が気になるところだ。大学附属校(系列校・一貫教育校などを含む)の人気低迷が言われているが、実際のところはどうなのだろうか。

海外大学教授と話せるイベント「beo留学フェア 2013 Spring」東京と大阪で開催 画像
教育・受験

海外大学教授と話せるイベント「beo留学フェア 2013 Spring」東京と大阪で開催

 留学のトータルサポートを提供するbeoは、3月28日、30日に東京・大阪で開催される留学イベント「beo留学フェア 2013 Spring」の来場予約受付を開始した。

ユニクロ、学校で衣料回収活動を実施…難民キャンプに服を 画像
生活・健康

ユニクロ、学校で衣料回収活動を実施…難民キャンプに服を

 ユニクロ、ジーユーなどを展開するファーストリテイリングは、教育機関と連携し、着なくなった服を回収し、服を必要としている人々に届ける活動「届けよう、服のチカラ プロジェクト」を開始した。初年度は100校での活動を予定している

【中学受験2013】関西難関中学の塾別合格者数、灘・洛南・神戸女学院など 画像
教育・受験

【中学受験2013】関西難関中学の塾別合格者数、灘・洛南・神戸女学院など

 1月19日より開催された関西の中学受験から1週間、各大手塾より合格者数の速報が発表されている。関西の最難関校である灘中には、浜学園より92名、日能研より56名、希学園より31名、SAPIXより15名が合格した。

【中学受験2013】千葉公立中高一貫校の出願倍率…千葉中13.33倍ほか 画像
教育・受験

【中学受験2013】千葉公立中高一貫校の出願倍率…千葉中13.33倍ほか

千葉県内の中高一貫校である県立千葉中学校と市立稲毛高等学校附属中学校の出願状況と受検状況が発表された。千葉中の出願倍率は13.33倍、受検倍率は一次が3.3倍、二次が3.68倍。稲毛高校附属中の出願倍率は10.35倍となった。

page top